1
									
								
								
							これは最近の作品なら個人的にはやっぱり士郎&ライダーvsセイバーオルタの戦闘シーンかな
初めて映画館で観た時は圧巻って感じで瞬きを忘れて見入ってたわ
HFはFate/staynightの最終ルートだけどその中での最後のサーヴァント同士の人外バトルだから気合い入ってたよな
#このシーン嫌いな人いない説
							
									2
									
								
								
							何でI beg youがトレンド入りしてるのかと思ったが成る程ね
HF2章のエンディングの入り方は何度見てもゾワってなるのよな
というか丁度1/12に公開日だったから今日で丸4年が経つのか
新宿の映画館で最速上映を見たのが懐かしくなるわw
上映後に静まり返ってからの拍手喝采が起きたのは今でも覚えてるわ
							
									4
									
								
								
							
									5
									
								
								
							νガンダムは個人的には1番好きなガンダムかもしれない
アムロが最後に乗った搭乗機ってのもあるけど作中でもかっこよかったしな
逆襲のシャアって自分がまだ産まれる前の作品だけどモビルスーツもめちゃくちゃ動いてるし今見てもクオリティー凄いなと普通に驚かされるわ…
#TLに深刻なνガンダム不足
							
									6
									
								
								
							
									7
									
								
								
							
									8
									
								
								
							
									10
									
								
								
							アムロってパイロットとしてだけじゃなく生身でも強いの反則だよなw
お前ガンダムに偶然乗るまで本当にただの一般人だったのか?とすら思うレベルw
逆シャア時代なら軍人になってから長いし分かるけど一年戦争の時から既にヤバかったもんなw
#閃光のハサウェイ  
#閃光のハサウェイTVエディション
							
						
									11
									
								
								
							何故かトレンドにヘンダーランドやマカオとジョマが入ってて笑ったw
この映画めちゃくちゃ懐かしいなw
ババ抜きや追いかけっことかかなり笑った記憶あるわw
特に追いかけっこのたった数分とは思えない勢いがあるんだわw
最後の人力の緊急脱出装置とかもあったよなw
							
									12
									
								
								
							メッサーの出撃シーンはBGMも相まってかなり好きなんだよねw
ここから先はF91やクロスボーンガンダム、Vガンダムの時代になって行くからモビルスーツも小型、高出力に変わって行くしモビルスーツがデカい最後の時代なんだよねw
#閃光のハサウェイ  
#閃光のハサウェイTVエディション
							
									13
									
								
								
							アトラスガンダムの戦闘シーンもめちゃくちゃクオリティ高いんだよね
このモビルスーツ戦を手描きで動かすんだから流石はサンライズだわ
ズゴッグやゴッグとかグラブロとか一年戦争時代の機体が最新作画で動きまくる姿が見れたのもよかったわw
#サンダーボルト  
#機動戦士ガンダムサンダーボルト
							
									14
									
								
								
							FGOのエイプリルフールがまさかの野球だったけど実況がぐだ子で笑ったわw
しかもめちゃくちゃ喋るやんw
							
									15
									
								
								
							今回原画の人数が60人も居る凄い回だったけどAパートからモビルスーツ戦が続いてたし納得のクオリティだったな
グエルくんvsシャディク戦やノレアとエラン5号のガンダムのシーンとかもめちゃくちゃ動いてたし
週一アニメで手描きでロボットをこんなに動かすのは流石のサンライズだな
#水星の魔女
							
						
									17
									
								
								
							ミオリネはスレッタを敢えて突き放したのも分かるしこのままだと死ぬまでプロスペラの操り人形のままだっただろうからその状況から解放する為にガンダムエアリアルを取り上げたんだよな
にしても態と突き放すにしてもスレッタの視点で考えたらあまりに可哀想だわな…
ガチ泣きしてたし
#水星の魔女
							
									18
									
								
								
							アナザーならSEEDのクルーゼ戦も印象強いかな
「この憎しみの目と心と引き金を引く指しか持たぬ者達の世界で、何を信じる何故信じる」
この世界はトップの暴走っぷりといい宇宙世紀より人の心が荒んでる気はするわ…
多分ガンダムで1番酷いんじゃないかな…
#世界の中心でガンダム作品の名言を叫ぶ
							
									19
									
								
								
							
									20
									
								
								
							この作品は全体的にモビルスーツ戦のクオリティ高いよね
その中でもやっぱり最後のフルアーマーガンダムとサイコザクの一騎討ちは気合入ってたな
戦闘シーン以外にも人が戦争の狂気で狂っていく様の描き方とか人間ドラマも生々しかった印象あるわ
#サンダーボルト 
#機動戦士ガンダムサンダーボルト
							
									21
									
								
								
							ヒロインと理解しあえた直後に目の前で殺されるって展開はガンダムでは割と定番だけどやっぱり辛い物があるよなぁ
Zガンダムのフォウ、ガンダムUCのロニ、ガンダム00のアニューとか他にも上げたらまだあるくらいには前々からよくやってる定番展開ではあるんだけどさ…
#水星の魔女
							
						
									22
									
								
								
							HFは同じFate/staynightという作品のルート違いに過ぎないはずなのにFate、UBWとはあまりに雰囲気が違い過ぎて初めて原作プレイした時も驚かされたなぁ
これ本当に同じ作品なの…?となったし
HF2章公開時もCMでよくI beg youが流れてたけど作品が発してる圧が同じufoが作ったUBWと全然違かったよな…
							
									24
									
								
								
							キャリバーンは21年前に押収したガンダムと言ってたしプロローグの時点で存在した機体ってことか
ナディム達がガンダムキャリバーンを使わなかった理由はなんなんだろう
パイロットの負担がやばくて封印されてたのかな…
プロローグで乗ってたのは量産型のガンダムルブリスだったし
#水星の魔女
							
						
									25
									
								
								
							 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									