インデックス(@index5453)さんの人気ツイート(古い順)

26
ガンダムNTのバナージは出番は少ないながらもしっかり仕事はしてるし現主人公を喰わない活躍のしかただし前作主人公の立ち位置のお手本って感じだよな バナージがヨナを連れ戻すシーンで一瞬ユニコーンガンダムが見えるのも良き #g_nt #ガンダムNT
27
FGOのエイプリルフールがまさかの野球だったけど実況がぐだ子で笑ったわw しかもめちゃくちゃ喋るやんw
28
ガンダムの名言と言われて真っ先に思い浮かぶのは個人的には逆シャアのアクシズショックの時のアムロかな 『たかが石ころ一つ、ガンダムで押し出してやる!』 『νガンダムは伊達じゃない!』 とかアクシズを押し返すシーンは代表的なシーンの一つだよね #世界の中心でガンダム作品の名言を叫ぶ
29
アナザーならSEEDのクルーゼ戦も印象強いかな 「この憎しみの目と心と引き金を引く指しか持たぬ者達の世界で、何を信じる何故信じる」 この世界はトップの暴走っぷりといい宇宙世紀より人の心が荒んでる気はするわ… 多分ガンダムで1番酷いんじゃないかな… #世界の中心でガンダム作品の名言を叫ぶ
30
『悲しいな、悲しくなくするために生きてるはずなのに何でだろうな…』 『人を想って流す涙は別だ。何があっても泣かないなんてヤツを俺は信用しない』 も良いんだよなぁ ガンダムUCのEP4の砂漠でのバナージとジンネマンの会話も個人的に好きなシーンだわ #世界の中心でガンダム作品の名言を叫ぶ
31
ミオリネはスレッタを敢えて突き放したのも分かるしこのままだと死ぬまでプロスペラの操り人形のままだっただろうからその状況から解放する為にガンダムエアリアルを取り上げたんだよな にしても態と突き放すにしてもスレッタの視点で考えたらあまりに可哀想だわな… ガチ泣きしてたし #水星の魔女
32
最近見た映画の中ならFate/staynightのHF3章の士郎vsバーサーカーのシーンかな アーチャーの『付いて来れるか?』の下りは何度見ても良き 未来の自分を追い抜き怪力ごと投影して宝具を使い倒すのが熱いのよね 原作の頃からこのシーンはお気に入りの一つだわ #映画史上最高に熱かったシーンを挙げる
33
HF3章のイリヤと士郎のシーンも泣いたなぁ 他のルートでも貴方の生き方は歪だ、自身の命が勘定に入ってないと指摘されてたあの士郎がここで初めて他者より自身の生存を望んだよね… 士郎がこの答えに辿り着くからこそHFがFate/staynightの最終ルートなのかもな。。 #お前らガチ泣きしたシーン晒せよ
34
風雲イリヤ城はhollowのミニゲームが元ネタなんだよなw カニファンではキャスト陣が声を付けて全力で悪ふざけしてて笑ったわw #FGO #FGO生放送
35
何故かトレンドにヘンダーランドやマカオとジョマが入ってて笑ったw この映画めちゃくちゃ懐かしいなw ババ抜きや追いかけっことかかなり笑った記憶あるわw 特に追いかけっこのたった数分とは思えない勢いがあるんだわw 最後の人力の緊急脱出装置とかもあったよなw
36
オックスアース社がまだ水面下で暗躍してたのは驚きだったな ルブリスウルとソーンはプロローグの生き残りとか機体を回収してそれを流用してるのかなと予想してたからまさかオックスアース社がまだ健在だったとはね… 今回出て来たのもナディム達が乗ってたガンダムルブリスだもんな #水星の魔女
37
ヒロインと理解しあえた直後に目の前で殺されるって展開はガンダムでは割と定番だけどやっぱり辛い物があるよなぁ Zガンダムのフォウ、ガンダムUCのロニ、ガンダム00のアニューとか他にも上げたらまだあるくらいには前々からよくやってる定番展開ではあるんだけどさ… #水星の魔女
38
今回原画の人数が60人も居る凄い回だったけどAパートからモビルスーツ戦が続いてたし納得のクオリティだったな グエルくんvsシャディク戦やノレアとエラン5号のガンダムのシーンとかもめちゃくちゃ動いてたし 週一アニメで手描きでロボットをこんなに動かすのは流石のサンライズだな #水星の魔女
39
キャリバーンは21年前に押収したガンダムと言ってたしプロローグの時点で存在した機体ってことか ナディム達がガンダムキャリバーンを使わなかった理由はなんなんだろう パイロットの負担がやばくて封印されてたのかな… プロローグで乗ってたのは量産型のガンダムルブリスだったし #水星の魔女
40
キャリバーンは21年前に父親のナディムが機体と同化してエリクトみたいになった可能性は確かにあるかもなぁ それを押収した? 普通のガンダムならエアリアルを相手にしたらまず勝ち目なさそうだし父親の命を使ってガンダムエアリアル並みの性能に届いてるとかはあるかもしれないな… #水星の魔女
41
シュバルゼッテかなり刺さったわw 大剣かと思いきや実は鞘で鞘を展開してビーム砲にしたり鞘の中に剣が収まってたりビット持ちだったり男心を刺激するモビルスーツだったw グエルくんも相手がラウダだったから攻めに入れなかったんだろうけどそれでもガンダムは強かったな #水星の魔女 #G_Which
42
にしても最終局面なだけあってモビルスーツ戦動きまくってたなw ガンダムキャリバーンvsガンダムエアリアルのスレッタとエリクトの姉妹対決やディランザvsガンダムシュバルゼッテのグエルくんとラウダの兄弟対決どちらも作画が凄かったわw 手描きでこれは流石サンライズw #水星の魔女 #G_Which