竹田裕一郎(@yuichiro_takeda)さんの人気ツイート(いいね順)

1
任天堂HPに似せたレイアウトの偽通販サイトを見かけたのですが…… 「選べる3つのNintendo Switch」じゃねえ!
2
『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』原作は読んでないけど、アニメで観たい……という声をよく見かけます。しかし、原作が売れないと企画も通らないのが現実です。アニメ化希望の方、何卒応援よろしくお願いします。一度は頓挫した企画をリブートするには、売上という結果が必要なのです……。
3
その昔、アオシマからガオガイガーのプラモが発売された時、サンライズからの依頼で組立説明書に掲載されるテキストを書きました。最初はMGの説明書に載っているような機体解説を書いたのですが、「ガンプラとは違う方向性のものを」と言われて、没。
4
実はこのポーズ、「腰が引けた構え」なのですよね。30話メカ作監の山根さんにうかがったのですが……凱はこの時、強大なEI-01に恐怖を感じていて、無意識のうちに、後ろ側の脚に重心を置いてしまっている表現なのだそうです。 twitter.com/nahoyan/status…
5
色紙を上げてる方がたくさんいらっしゃるので自分も……。これまで仕事で知り合った方に色紙をお願いしたのは、この一枚だけです。♯木村貴宏さん
6
ついに発表されました! 『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』が『スーパーロボット大戦30』に参戦決定です!!!
7
「木村貴宏さん追悼上映会」が発表されましたね。『ガオガイガー』から選ばれたのは、第29話「火の鳥」……もちろん、木村さんが作画監督を担当された回なのですが、そこには少し事情がありました。
8
『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』の『スーパーロボット大戦30』への参戦、驚いていただけました? ゲーム中でどこまで再現されるかは、これから発表されていきますので、続報をお待ちください! とりあえず言えることは……(つづく)
9
日付変わって、2月1日……ということは『勇者王ガオガイガー』放映開始からちょうど25周年ですね! そういえば20周年の日に『覇界王』第一部が完結して、獅子王凱が帰還したのでした。あれから五年……その間に、完結とスパロボ参戦を達成できました。感慨深いものです。
10
言ってよくなったみたいなので公表しちゃいます……一昨年、『FFXV ・Episode II ルナフレーナ「自由という選択」 ・Episode III ノクティス「最後の剣」』のシナリオをご依頼いただいてたのですが、ルーナ編のプロットを書いたところで開発中止になってしまいました。無念……
11
山口祐司監督の訃報が届いて、ショックを受けています。『ガオガイガー』を作っていた当時、スタッフに山口さんが複数いらしたので、自分はいつも祐司さんと呼ばせていただいてました。祐司さんが演出された14話、戦闘シーンで「勇者王誕生!」が流れるタイミングが絶妙で羨ましくて……
12
「ガ王 勇者王誕生! 10連発!!」というアルバムでは、小林清志さんによる勇者王誕生!の歌唱指導の台本を書かせていただきました。今なら配信でも聴けるようなので、ぜひトラック11をご購入ください! mora.jp/package/430000…
13
先日のスパロボ感謝祭でも発表されましたが、『スパロボ30』での戒道幾巳CVは、米たに監督のご指名で斎賀みつきさんにお願いしました。他のキャストは、これまでのアニメやCDドラマから続投の方ばかり。ご期待ください! #スパロボ30 #覇界王
14
今日はwii版『ゼノブレイド』が発売されて、12周年の日なのですね。シナリオを書かせていただいてた当時、こんなにも長く愛されるシリーズに成長するとは想像もしてませんでした。これからもよろしくお願いします! #ゼノブレイド12周年
15
『スパロボ30』の第三弾PVにて、ついにファイナル・ガオガイガーが公開されました! 『覇界王』小説連載時はこの戦闘アニメの絵コンテを見ながら、ゴルディオンフィンガーのシーンを執筆していたので、ようやく映像が観られて感激です! twitter.com/srw_game/statu…
16
小林清志さんの訃報に触れて、ショックを受けています。思い出深いキャラクターがはたくさんいますが、自分にとってはやはりガオガイガーのナレーションがもっとも印象に残っています。ドラマCDではナレーターがソルダートJを叱りつけたり、「勇者王誕生!」の歌唱指導を担当していただいたり……
17
リテイク後に書いたのは、「最近、街を護っている黒い謎のロボットを、当社(アオシマ)がついに立体化しました! 関係者がこの記事を見たらご連絡ください。売り上げの一部を防衛費として運用していただきたく思います」と呼びかけるというものでした😆
18
2020年6月10になりました。Wii専用ソフト『ゼノブレイド』が発売されて、ちょうど10周年です。シナリオを書いていたのが昨日のようで、あっという間の10年でした。これからも、たくさんの人に愛してもらえますように! #Xenoblade_fes20
19
木村貴宏さんのご冥福をお祈りします。木村さんとはたくさんの作品でお世話になっただけでなく、プライベートでも親しくさせていただいた大切な仲間でした。本当にありがとうございました。
20
【拡散希望!】「スーパーロボット大戦30」に参戦決定した『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』は、『ガオガイガーFINAL』の後日談にして、シリーズ完結編です。小説下巻はいよいよ9月刊行予定! どこから読んだらいいかわからない方は、下の覇界王入門をご覧ください! sunrise-inc.co.jp/work/news.php?…
21
ガサラキがトレンドに!? と思ったら、ROBOT魂で発売するのですね~~。二十年前、近所のプラモ屋で1/35ライデンアーマーを買おうと思ったら、店主のおっちゃんに「これ売れないんだよね。メカかっこいいけど、話がつまんないから誰も見てなくてさー」と言われた思い出(笑)。
22
色紙を上げてる方がたくさんいらっしゃるので自分も……。これまで仕事で知り合った方に色紙をお願いしたのは、この一枚だけです。#木村貴宏さん (ハッシュタグ間違ってたので、再アップです)
23
あらためて『スパロボ30』に『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』を参戦させていただいたこと、感謝しかありません。『ガオガイガーFINAL』が終わってから十年以上……凱兄ちゃんたちは死んでいない、地球に帰ってきて護と再会する、と語れる機会を探し続けていました。
24
没になったあのテキスト、HDDの中にまだ残ってたら、RGで使ってもらえないかなぁ……(笑)。
25
『勇者王ガオガイガー』25周年の歴史を一気に振り返る! hjweb.jp/article/783241/