西真岡こどもクリニック(@nishimoka0404)さんの人気ツイート(いいね順)

午前診療終わりました コロナとても増えてます
午前のみで200人超えてしまったので本日午前予約は ストップしました。 本当にすみません また午後の再開までお待ち下さい
尾身先生からこの1年で学ばせて頂いた事 ○1年通していつも誠実な対応 ○感情的にならずいつも淡々と全ての質問に答える姿勢 ○誰であろうと言うべき時はしっかり意見する ○分かりやすい言葉 ○そして医学への深い造詣 本当に感謝しかありません
これ本当にそう思います。 無症状者に検査の必要性もないし、 科学的に必要ない事に 1回検査費用 二万円近くかかってるって事を是非知ってほしいな。 そして自己負担なしの全額、国の負担です。つまり税金です。 twitter.com/syutoken_sanka…
乳幼児ワクチン 3歳未満は太ももに接種しますよ。 来た時に足ですか⁉と ならないように事前にお知らせです。 #新型コロナワクチン #乳幼児接種
5歳未満のワクチン承認も 是非お願いしたいです。
乳幼児の新型コロナワクチンについて 周囲の人は不安で接種を悩んでいる人が多いのですが、先生はどう思いますか?と相談に来院される方が増えました。 理由を説明して接種を勧めると “接種します!” と言ってくれる方がほとんどで、こんな時に地域医療をやっている喜びを感じます。
爆発 空爆などの悲惨な動画を子ども達が見た後の心の負担がとても心配です。 配慮願いたいです。
来年度プロジェクト コロナを経験し新しい医療の形を模索しています 医療×学校×福祉×食×スポーツ 色々な分野の人々がお互いを知り協力できると街はもっと魅力的になると考えています クリニック、学校、こども食堂、スポーツ、就労支援 これらを一緒に取り組む施設を作ろうと考えています宣言
なぜ母親たちは「反ワクチン派」に染まるのか 根拠不明でも「医療デマ」が拡散してしまう理由 ふらいと先生@doctor_nw インタビュー 確かに ≫反ワクチンの人たちは、断言しますよね。不安を抱える母親たちは、「わかりづらい」より「わかりやすい」ものに流れていきます bunshun.jp/articles/-/588…
このお気持ちは痛いほどわかります。 我々は病院退院後、在宅診療で携わるの側なので、自宅での母親の生活をずっと見てきました。 すべての事を母親が犠牲にして何年も生活する様子には本当に頭が下がりますが、このままでいいとは絶対に思いません。 現状を知って頂きアクションを起こしたいです twitter.com/doctor_nw/stat…
オランダの12歳少年が、 ワクチン接種を求める訴訟を起こし裁判で勝訴しました 父親が接種には反対していました。 裁判官は、父親の懸念より少年の利益のほうが重要だとして、少年が速やかにワクチン接種を受けられるべきだと判断しました bbc.com/japanese/58674…
看護学生さんが受診 大学病院実習の悩み相談でした ●学生が看護師に挨拶しても無視される ●相談すると今忙しいと聞いてもらえない ●相談するタイミングを待つ為、廊下やナースステーションに立ちっぱなし 昔はこういう光景をよく目にしました。今も病院看護実習は変わらのですかね。 悲しいです
午前受付開始5分で100名を超えてしまいました。 大変申し訳ありませんが 午前予約ストップしました
夏休みの予定をこれから 色々と決めると思いますが その中にワクチン接種の 予約も加えて頂けると有難いです。 #新型コロナウイルス #子どものワクチン接種
森元総理や張本氏発言は 言語道断ですが田舎にいると同じようなタイプの理事長や管理者に沢山会います。どちらかと言うとこちらが多数派な印象です。 この人達はもう変われないので問題は責任ある立場やTVに出続ける事だと思います 田舎の長はなかなか交代せず発言や行動に理不尽を感じる事が多いです
定期予防接種に関わる新しい大臣へのお願いです もし声が届けば来年度からお願いしたい事 定期予防接種の問診票の 色は行政によって違います 例えばB型肝炎 真岡市は青 市貝町はピンク 青は真岡市はBCGの色になり誤接種の一因になりかねません 是非ワクチン毎に全国で色を統一してほしいです
この発信をするには、とても悩み、それでも医師として強い思いと覚悟 参加予定者の安全面の心配からツイートされたと思います。 どうか参加予定者に思い届いてほしいです。 #フジロック twitter.com/Niigata_u_ped/…
今使用されていてる新型コロナワクチンについて峰先生の解説 とても分かりやすいので読んでみて下さい。 mRNAワクチンは「本物の病原体ではなく、設計図」今知っておくべき知識 news.yahoo.co.jp/articles/eebd2…
インフルエンザワクチン予約はとても混んでいますが、新型コロナワクチン予約は集団も個別も予約がガラガラです。 我々の啓発方法が悪いのだと思いますが、この落ち着いた時期に是非接種してほしいです。特に子どもの接種が進みません。
昨日から保育園児 小学生のコロナが増えてきました
医療従事者は新型コロナワクチン接種を義務とすべきか(忽那賢志) 「医療従事者は患者さんの健康を害してまで自分の主張を貫くべきではない」 というものです(繰り返しますがアレルギーなど医学的な理由でワクチンを接種できない医療従事者は別です この通りだと思います news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
先週の診察の感想 “コロナ増えてきた印象” から今日午前は “確実に増えている!” に変わりました 先週は中高生が多かったですが今日は保育園児も増えてきました。 第8波近づいてます。 早めに新型コロナワクチンとインフルエンザ接種お願いします 当院スタッフは全員インフルエンザ接種終了しました
振り返ると10年前は抗生剤処方を希望の人が多かったです。 抗生剤処方の必要がない説明に時間をかけてきた結果、今は希望する方は皆無です。 医療リテラシー向上の為には、きちんと説明を続ける事、発信を続ける事はとても大切な事だと思います。 何事も淡々とコツコツと続けていこう
日本小児科学会 生後6か月以上5歳未満のすべての小児に新型コロナワクチン接種を推奨します。2022.11.2 #乳幼児  #新型コロナワクチン