2019年導入予定の次期政府専用機777-300ERをボーイング・エバレット工場でキャッチ!
日本初のトリプルセブン、ANA 777-200 JA8197が本日のNH41便(HND→ITM)で最終フライトを迎えました。1995年10月にANAが受領、同年12月に就航した記念すべき初号機でした。
本日、MRJ(JA21MJ)が新千歳までフライト。Returning to Nagoya now!
ANA通算50機目のボーイング787がシアトル・エバレットから羽田に本日到着!記念のロゴを機首側両側面に描いた787-9 JA882A。8/30からまずHND=CGKに就航予定です。*就航日修正しました。
きょう未明、ANA塗装のMRJ飛行試験機5号機(JA25MJ)が小牧南工場からMRJ最終組立工場へ移動しました。
リオ五輪選手団の凱旋帰国用のANA 777-300ER JA781Aが経由地フランクフルトへ向け出発!
JALもリオ五輪選手団の凱旋帰国用チャーター機として777-300ER JA735Jを回航中。もうすぐ南米大陸。JAL機にとってサンパウロ線休止の2010年以来のブラジルです。
リオ五輪の凱旋チャーター便ANA2020便 777-300ER JA781A がリオデジャネイロ(GIG)を飛び立ちました。経由地フランクフルトを経て羽田到着は8/24 AM11時を予定しています。
MRJが飛行試験の拠点アメリカ・モーゼスレイクへのフェリーフライトに旅立ちました。まず経由地の新千歳へ向けて出発!
米国への空輸のため昨日新千歳へ向け離陸したものの小牧に引き返したMRJ(JA21MJ)は、きょう0:58に再離陸しましたが、再び引き返している状態のようです。FR24上では新潟県上空まで確認できましたが…
MRJ returning to Nagoya
MRJが再び小牧に戻ってきました。着いた途端、土砂降りの雨です。
KLMの日本路線最終の747-400便がいよいよ出発します!
KLMの日本路線から747が退役…きょうのKL861/862便を務めた747-400M PH-BFE “City of Melbourne”
きょうオーストリア航空はOS52便をもって日本路線の運航を終了しました。成田空港RWY16Rを離陸した777-200ER OE-LPC
オーストリア航空が1989年の就航以来、27年の日本線の歴史に幕。成田発、ウィーン行き最終便OS52便(OE-LPC)は到着機遅れで定刻より約1時間遅れで出発、テイクオフは15:13。
きょう正午すぎにMRJ飛行試験機1号機が8/27-28の北米空輸飛行断念後初めてのテストフライトでテイクオフ!
特別塗装機「JALドラえもんジェット」が登場!明日の羽田11:35発上海行きJL085便でデビュー予定です。
MRJが初の九州へ進空!そして初のナイトフライトです。
米国へ向けてフェリーのMRJ飛行試験機1号機、15時に寄航地の新千歳空港に到着。
MRJ飛行試験機1号機、旅立ちの朝です。@新千歳空港
三菱航空機はMRJ初号機JA21MJのフェリーフライトを完了したことを発表。日本時間9/29午前9時44分(現地時間9/28午後5時44分)、ワシントン州グラント・カウンティ国際空港(KMWH:モーゼスレイク)に到着した。
三菱航空機がMRJ飛行試験機 #1 JA21MJのモーゼスレイク到着時の写真を公表
キャセイパシフィック航空の747-400旅客型は、本日CX543便をもって運航終了します。羽田空港142番ゲートではフェアウェルセレモニーも。
キャセイパシフィックCX543、747-400最終運航便が142番スポットから出発。