226
コレを見てるあなたはご縁があった人。昨年から8000ツイート以上出してる僕のことを知らずに一生を終える人もいる。逆に初期のころから僕を見つけて病氣を治してる人もいる。ご縁の有り無しで人生が変わってしまうのが自然の理というもの。全フォロワーさん。出会ってくれてありがとう☀️
227
このツイートが後300いいねで1万だよーーーーーーー!!!
あと少しなんだ...
もう1回だけみんなの力を貸してくれ!!
弥栄(いやさか)〜✨‼️ twitter.com/Daisuke_F369/s…
228
寝るときは北枕。頭を北にすると磁場の流れに沿って血行が良くなり睡眠の質が上がるんだってさ!縁起が悪いイメージを植え付けられているけど、実は科学的な視点からも「熟睡しやすい」ことがわかっています。睡眠不足が指摘される現代人にとって熟睡できることはとても重要なこと。もうやってる?
229
ニガリと水を1:1で割った液体をスプレーして馴染ませると、虫刺され、傷、吹き出物痒みにめっちゃ良くて、アトピーの塗り薬より効くらしいので絶対にやらないでください。 twitter.com/fg2tg9/status/…
230
コレはガチな話。世間に知られてる日本の歴史は99%書き換えられてる。だけど完全に葬られたわけじゃない。極小数しか辿り着けないところにちゃんと残されている。それを見つけよう。
231
何億回も言います
買い物は投票です!
買い物は投票です!!
買い物は投票です!!!
普段は見かけない自然食品を見つけたら手に取ってみてください。売れなきゃそれで終わり。売れたらまた似たような商品を仕入れてくれます。皆の一票が売り場を変えるのです。不満言うよりも行動した方が効果的!
232
ココだけの話し、新聞に載ってる本当の情報は「日付」「天気予告」「テレビ番組表」だけって長年新聞社で働いてた人が言ってた。
233
にがり塩水でハミガキすると歯がツルツルになって免疫力が上がって歯石も付きにくくなってしまうんだけど、歯磨き粉が売れなくなるので絶対にやらないでください。
234
にがりをこめかみに塗ると頭痛が治るのは割と有名な話。頭痛薬いらなくね?って思ったあなたは、けしからんファミリーの仲間入りです。
235
弥栄(いやさか)のツイートが後3000で1万いいね!
多くの人に届けたいから、みんなの力を貸してくれーーー!!
弥栄〜〜〜〜〜✨‼️ twitter.com/daisuke_f369/s…
236
「石鹸」→いらない
「乳液」→いらない
「目薬」→いらない
「化粧水」→いらない
「保湿剤」→いらない
「塗り薬」→いらない
「歯磨き粉」→いらない
「シャンプー」→いらない
すべて塩とにがりで代用できるなんてけしからんすぎない?浮いたお金で良質な食品を食べられる。これが健康の王道。
237
喉が痛む人に伝えたい。濃いめのにがり水を作ってうがいするとだいぶラクになるよ。塩も追加するとさらにパワーアップ。市販のうがい薬は粘膜ごと破壊されて体の免疫力が下がるから絶対にNG。喉が痛いときは、にがり水。にがり塩水。マジ万能です。広まると困るので拡散禁止。
238
"乾杯"は戦後に作られた言葉。意味は完全に負けること。完敗と同じ発声。それを知らない日本人は冠婚葬祭で"完敗"している。戦前までは"弥栄(いやさか)"と言っていた。この日本語は強力すぎてGHQが隠してきた言葉。言靈のパワーが段違い。今日から弥栄と言って祝杯を上げよう。せーーーの!弥栄〜‼️🍻
239
塩水点眼で視力が回復する理由を考察。眼はカメラのレンズのような働きをする水晶体の厚さを調節してピントを合わせています。 この調節にかかわっている筋肉が「毛様体筋」。視力低下の原因の多くは筋肉のコリです。塩とニガリで血流促進が促進され筋肉が解れて柔軟性を取り戻すから視力が回復する。
240
小麦、バター、砂糖。これがすべて組み合わさってる食べ物は中毒性が高い上に血液を汚すから注意。腸が破壊されて免疫力も下がる。しかもパンは何個でも食べられるし、クッキーだって何枚もパクパクいけちゃうでしょ?少しでは物足りないと感じるのが最大の罠。自制できないならやめておきな!
241
察してください。塩のことを発信すると叩かれる。砂糖の害を発信すると叩かれる。CBDのことを発信すると叩かれる。塩素のことを発信すると叩かれる。農薬のことを発信すると叩かれる。電磁波のことを発信すると叩かれる。減塩は叩かれない。薬💉推しは叩かれない。砂糖推しも叩かれない。...察した?
243
家に常時ストックしておくべきは自然塩。重曹。クエン酸。にがり。日本酒。松葉。梅干し。味噌。オプションでCBD。お氣に入りのアロマオイル。これだけ揃えておけば大抵の物の代替にできるから困らないと思う。余計なものを排除して必要最低限な物だけ残す。シンプルな生活があなたを待っています。
244
塩の闇歴史を暴露すると、現在のように塩の輸入や製造が完全に自由化されたのは2002年。実は今年でまだ20年目です。それまでは精製塩しか作れず、しかも一般企業が日本で塩の製造を行ったり自由に輸入することも禁止されていた。良い塩を食べさせないようにした理由は?察してください。
245
痒み止めの最終手段を教えます。塩を塗っても痒みが治まらないなら、ニガリの原液を塗ってください。ウソみたいに痒みが治まります。傷の治りも早くなるから一石二鳥。ただし注意することが1個だけあって、それは「
246
にがりを寝る前に塗っておくと朝起きたらお肌がツルピカになるのでやらないようにお願いします。
247
日本酒を化粧水代わりに使うメリットがやばい。「シミやくすみの防止」「紫外線吸収効果」「肌の新陳代謝促進」「白ワインの10倍のアミノ酸」「お肌モチモチツルツル」など。塩とにがりの化粧水もいいけど、日本酒もめっちゃオススメ。日本の伝統的な発酵食品は万能すぎて実にけしからん。拡散禁止。
248
裏技教えます。どうしてもパンが食べたくなったらパンを食べた後に塩水を多めに飲んでください。それだけで乾燥肌や便秘になりにくくなります。塩水のおかげで奪われる水分が補われて腸の動きも活発になるからグルテンも排出しやすくなります。ちなみに小麦製品全般に有効です。バランスのとり方の一例
249
絶対に塩でマッサージしたらアカン場所は「鎖骨」「脇の下」「腕の下」「足の付け根」「膝の裏」です。なぜならリンパ液の流れが良くなって体に溜まっていた老廃物が流れてしまうからです。それにより皮膚疾患や様々な不調が解消されてしまう可能性があります。絶対に拡散禁止のやったらアカン案件。
250
お肌の天敵リスト
▶︎塩素
▶︎石鹸
▶︎洗剤
▶︎柔軟剤
▶︎白砂糖
▶︎小麦粉
▶塗り薬
▶︎過剰保湿
▶︎マーガリン
▶︎シャンプー
▶︎スナック菓子
▶︎ショートニング
▶︎アルコール除菌
▶︎過度なストレス
▶︎ネガティブな発言
特にみんなが知らないのは下の2つ