リアルな話しを暴露すると、学校で教わる栄養学は「添加物」「トランス脂肪酸」「農薬」「小麦」の問題にほとんど触れない。そこに一切の疑問を持たず栄養指導してる人がほとんどだから、味噌汁は週一にしろ!塩食べるな!砂糖の代わりに人工甘味料使え!とか真剣に言っちゃってる。資格は飾りです。
梅干しが酸っぱすぎて食べられない人は血液が酸化しています。特に甘いものが大好きな人は本物の梅干しを食べられない場合が多い。でも体質が変わってくると感じる酸っぱさも少しずつ変わります。味覚は味だけでなく体内の状態も教えてくれる。今日の梅干しの味はいかが?
絶対に塩でマッサージしたらアカン場所は「鎖骨」「脇の下」「腕の下」「足の付け根」「膝の裏」です。なぜならリンパ液の流れが良くなって体に溜まっていた老廃物が流れてしまうからです。それにより皮膚疾患や様々な不調が解消されてしまう可能性があります。絶対に拡散禁止のやったらアカン案件。
塩で歯磨きしないでください。なぜなら「虫歯予防」「唾液の分泌量アップ」「歯茎内の老廃物排出」「歯茎を引き締める」「口腔内殺菌」「歯周病予防」の効果が期待できるからです。しかも体に必要なミネラル分まで補給できてしまうトンデモけしからん案件。絶対に塩ハミガキしたらアカン‼️
塩水とクエン酸は混ぜるな危険⚠️なぜならミネラルの吸収を促進させてくれることが期待できるから。しかも「新陳代謝促進」「疲労回復」「筋肉痛防止」「血液の酸化防止」「血流改善」「美肌効果」まで付いてくる豪華さ。絶対に混ぜないようにお願いします。
ここだけの話し、ロックフェラーの主治医のホメオパシー医師は「海水療法」を取り入れているらしいです。つまりそういうこと。
これは3年前にあった事件です。草刈り機から飛んできた小石が目に当たった。そのあとゴロゴロ感と痛みで目が開かないこともしばしば。眼科に行ったら案の定眼球に傷がついてた。処方された目薬を1日3回点眼。2年間続けたけど全く良くならず。試しに塩水を点眼したら3日で眼球の傷が完治。ヤバすぎん?
重曹クエン酸水で不調が治る人が多いのは汚れた血液がキレイになるから。つまり大体の不調は血液の汚れなんだよね。こんなに格安で病氣が治ってしまうなんてヤバ...おっと誰か来たようだ。
逆なんです。「石鹸で洗うから乾燥する」「洗剤使うから臭くなる」「食べるから病氣になる」「掻かないから治まらない」「減塩するから不調になる」「薬に依存してるから治らない」。まずは世の中の常識を疑うことがスタートライン。大事なのは他人から教わる情報ではなく自分で確かめた経験と感覚。
食費を節約するために添加物まみれの食品を食べ続けて病氣になって節約して貯めたお金をすべて病院につぎ込んで人生を終える。それなら最初から食費をケチらずに良い物食べて生涯病氣知らずで人生を終えたいよね。食は未来の自分への投資。
塩を舐めてみて!「塩からい」は体質良好。「甘からい」は少し腎臓が疲れてる。「甘くておいしい」完全に腎臓がおつかれモード。肝臓も労らないとマズイかも。「苦い」は心臓に負担がかかりすぎ。加工食品(精製塩)の食べすぎ。一番ヤバイのは「
五感が退化しすぎ。視覚はLEDで破壊され、聴覚は440Hzで破壊され、嗅覚は人口香料で破壊され、味覚は化学調味料で破壊され、触覚は化学繊維や塗り薬で破壊されてる。人間が備えている感知機能を失い最後は脳でしか判断できなくなる。理論でしか考えられない人が多い理由はコレ。直感が死んでる。
驚くかもしれません。色や形が似ている食べ物にはその臓器を補う効果があります。例えば腎臓には小豆。目にはニンジン。心臓にはトマト。肺にはパセリ。脳にはクルミ。探せばたくさんある。驚くべきは含まれている栄養素にも繋がりがあるということ。まさに大自然の恵み。自然界と体はリンクしている。
ペットボトルのお茶は超危険。日本の農薬使用量が世界一なのは野菜や果実だけでなくペットボトルのお茶まで及んでいる。まず茶葉の農薬使用基準が日本と海外では全く違う。さらにほとんどのペットボトルのお茶は農薬が沢山使われる二番茶が原料になってる場合が多い。安いのにはちゃんと理由がある。
僕が旧字体の”氣”を使う理由は文字から伝わるエネルギーが違うから。実は旧字体から変えられた"気"という漢字にはしっかり病氣が増えそうな意味がある。【病は氣から】とはよく言ったもので漢字の ”氣”を ”気” に変えてしまえば...後は察して。
コレはガチな話。世間に知られてる日本の歴史は99%書き換えられてる。だけど完全に葬られたわけじゃない。極小数しか辿り着けないところにちゃんと残されている。それを見つけよう。
これを心得ておくとマジで運氣が爆上がりするからオススメしたい。
【悲報】花粉症の原因は花粉ではなかった説
梅干しが酸っぱすぎて食べられない人は血液が酸化しています。特に甘いものが大好きな人は本物の梅干しを食べられない場合が多い。でも体質が変わってくると感じる酸っぱさも少しずつ変わります。味覚は味だけでなく体内の状態も教えてくれる。今日の梅干しの味はいかが?
ホント、あまり知られてないけど、現在のように塩の輸入や製造が完全に自由化されたのは2002年。実は今年でまだ20年目です。それまでは精製塩しか作れず、しかも一般企業が日本で塩の製造を行ったり自由に輸入することも禁止されていた。塩に関する日本の闇歴史。
【保存版】臓器が活発に動く時刻表 3:00-5:00 肺 5:00-7:00 大腸 7:00-9:00 胃 9:00-11:00 脾臓 11:00-13:00 心臓 13:00-15:00 小腸 15:00-17:00 膀胱 17:00-19:00 腎臓 19:00-21:00 心包経(血液循環調整) 21:00-23:00三焦経(リンパの調整) 23:00-1:00 胆嚢 1:00-3:00 肝臓 ▼リプへ続く
国産は安心だけど安全とは限らない。農薬や添加物などの緩さを考えたら下手な日本製の方が危険。特にオーガニックのルールに関しては海外の方がしっかりしてる。国内=安全というのは洗脳です。例として製造場所の表記が分かりやすい。日本製造って書いてあると安全に見えるでしょ?国民を騙す(文字数
日本の神社から学んだ深い話。日本の神社には御神体として鏡が祀られているけど、実はとても深い意味があるそうです。詳しく解説します↓… twitter.com/i/web/status/1…
【再掲】塩水点眼液の作り方 ①精製水に500mlに天日塩を5g(目安)入れる。※塩の量は好みで増減可 オプションで、にがりを適量入れて蓋をしてフリフリ。冷蔵庫で保管 1日何回でも好きなときに点眼してOK! 2年間治らなかった眼球の傷を3日で治してくれた実にけしからん液体。アンチ湧くけどシェア。
米ぬかと水を混ぜた液体で油の付いた食器を洗うと洗剤がいらないことがバレてしまうので内緒にしておいてください。