そういった理由で、行為そのものを見て規制対象か否かを判断していると言えるのです。 あと本人確認をしておくのは有効です。メールとか電話番号とか。コレで人間の実在性を証明し、アカウントの信頼度を上げる事ができます。同様の理由でTwitter Blue(有料)は有効であると考えられます。
外部サイト(またはアプリ)は開発者のスキル&知識に依存します。 APIの規約もちょいちょい変わるので、こういった過渡期にトラブル出るのはよくある話です。Twitterが悪い訳でもマシュマロが悪い訳でもありません。 強いて言うならマシュマロが規約変更に対応しきれてなかった事が問題…かな?
ただし…全ての外部プログラムがAPIを利用しているわけではありません。プログラムが、ブラウザを操作(またはブラウザを偽装)してTwitterに干渉しているケースもあります。 コレだとbotと判断するのが難しい…逆説的にbotが禁止されていない理由がコレです。
当アカウントの今後の方向性について報告いたします。 端的に言いますと、🔞R18なマンガを描く事にいたしました😳 ってか既に描いてます😟 詳細やリンク先についてはスレッド追いかけてください😆 (1/10)
新作「彼女のねだん4 ギタリストのmyu」配信開始となりました〜 かっこいいお姉さんに誘惑されてしまう話です😘 初の試みとして本編に加えてヒロイン視点版を掲載しています。 よろしくお願いします😘 リンクはリプに記載の🔞アカウントから辿ってください😆
#かすみ姫ワンダーランド VOL.1 ワンダーランドの幕開けなのじゃ! 3/24から配信開始なのじゃ!😆 リプ欄にサンプル&リンクおいときます!
新作配信開始となりました! 今回は初の原作付きです。 原作者様・夜宝 花金(@HanakoganeYT ) 詳細・サンプルは🔞アカ@kumanoGeneral の固ツイにてご確認ください!
初めてレベルでバズった… バズったら宣伝していい という都市伝説を聞いた事があるので少々宣伝を…😲 えーっと元プログラマの現引きこもりマンガ家です。 代表作(謎)は「かすみ姫ワンダーランド」 Amazon Kindle、タイトルで検索してね!(無料)😆 まだあるんで続き(↓)見てね💕