うちは昨日でPCRキットが尽きたから抗原検査で戦うしかない。しかしそれでも最近はほぼ100発100中なのが恐ろしい。
脳梗塞、心筋梗塞の患者さんなら、必然的に高血圧、脂質異常症、糖尿病などの治療がついてくる。治療は高額になる。多剤内服が問題となるけど、それはどうしようもないことなの。だから #保険証廃止 でマイナカード不保持者は一時的にでも窓口で「#医療費10割負担」なんて話は、全くもって無理なの。
ちょっと前なら大臣全員辞職する勢いの事件なのに、謝って終わりかよ。 #3大臣みんな辞めろ news.yahoo.co.jp/pickup/6464505
2022/9/25Twitterデモ。 「年寄りが優遇されているから許せない」ではなく「年寄りにも若い人にも等しく手厚い社会保障を」が正解のはず。ルサンチマンに駆られてあなたが叩いているものは、あなたの未来そのものです。「皆に」救いを! #75歳医療費負担2倍化やめて #介護利用料の原則2割化反対 twitter.com/OneMoreChance9…
Benesseが文部省や自民党文科族とズブズブなことは有名で、あの「育休中に学び直し」発言も全てはBenesseに予算付けするための口実と考えるのが妥当。「#たまひよ」の世界から #リスキリング まで、気持ち悪いぐらい生活に入り込み教育利権を我が物にしようとしてるのが同社。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
地区委員会でも話していたんだけど、今こそ自分達の発する言葉の「客観視」が必要なんじゃないかなって思うのだ。皆が日本共産党に求めている言葉と、聞こえてくるものとのギャップ。「憲法を守れ」ではなく、「あなたたちの味方だから頼ってほしい」「全力であなたたちのために戦う」でいいのではと。
昨日の新聞だけど、 この真っ当さがほんと好きなんよ。 みんな応援してほしい。 #科学は政治のしもべじゃない #患者の命より軍拡か #しんぶん赤旗
まともに考えれば、中間報告が出る6月末までに「保険証廃止」など決められるわけないですな。普通は政府の敗北宣言と取りますが、それでも強行採決するのか。 #マイナ保険証義務化反対 #保険証廃止は白紙に戻せ news.yahoo.co.jp/articles/525a7…
コロナ当初の「PCRはむやみにやるな」路線に多くの感染症専門医が荷担したのって、まさにこの「現実的対応」なんですよ。それがなにを生んだか。初動が理念に基づいていなかったが為に、3年経っても検査がまともにできない国になっちゃったんです。「学歴エリートのお利口な答え」なんか要らんのです。 twitter.com/OneMoreChance9…
「言えないこと」が多すぎて報道番組が消えてしまった我が国。
隠したから貼っとく
ああそうだ。まさにこれだ。入管法にも流れているのは、「己の仲間」じゃない人はどうなってもいいという政治。「仲間かどうか」で決める政治。ダサい田舎者のような根性。ヤンキーのような根性。安倍さん以降に日本がどうしようもなく劣化した精神性そのものだ。 twitter.com/freeushiku/sta…
この国は本当に屑すぎる 分断を煽るな! >年金収入が153万円を超える75歳以上の保険料を収入に応じて引き上げ、年間上限額も66万円から80万円に見直す。また、子どもが生まれたときに支給する「出産育児一時金」の財源の一部を後期高齢者医療制度から負担する仕組みも導入 news.yahoo.co.jp/pickup/6460084
「弱者を叩いて己の位置を確認する」日本社会の病理。そのマチズモをもう少し解りやすく言うと「Weakness phobia (弱者であることの恐怖症)」なのではないか、と菅野。であるとすれば、それに打ち勝つには「弱きを踏みつけるのは強さではない」と言い続けることが敵に垂直に当たるということだ、と。 twitter.com/dixplus3jud/st…
とりあえず自民党の修正協議に乗ろうとしている立憲の先生方にはお送りした。廃案しかないでしょ。皆さんもFAXで意見を伝えよう。この国に生きるすべての人の人権を守るために。 #入管法改悪反対 #入管法改悪法案は廃案一択 #修正協議ではなく廃案を twitter.com/kokkaidokusyo/…
◾5/8以降に予想される風景 医師「(電話にて)熱?まあコロナかは検査しないとわからないけど」「え、お金もかかるし検査を希望しない?」「なら薬だけ出しとくから、とにかく院内に入らないで」 →感染はひたすら蔓延。頻発する急変。そして後遺症で社会活動の停滞と国力衰退。診療体制も増えないよ twitter.com/aoihana1213/st…
政府の言う「メリット」が、市民から全力で否定されてて笑います。これほど「無駄な事業」はなかなかないでしょ。そしてマイナカード普及に使われた2兆円のマイナポイントの予算があれば、8年間は75歳以上の窓口負担を「1割→2割」にあげずに済んだ。物価高の中、その年金生活は苦しくなっているのに。 twitter.com/aoihana1213/st…
これでマイナ保険証とかマジやめてほしい。うちは元から断固反対で、機械導入も粘れるだけ粘って遅くしたし、「こんなクソ機械など絶対に使うつもりないから値段が高かったら許さんぞ」と業者に言って、ちゃんと補助金枠内に収めさせた。大体医師会がこんなものに賛成なんかしてるからいかんのよ。
昨日組合の会議でも他の方が言ってたんだけど、ミサイルが飛んでも自衛隊機が墜落しても肝心なときにこんなにあたふたしていて全然状況把握ができないのに、「敵基地攻撃」なんか絶対無理だよね。そんなものに税金使うなと。社会保障に使えよと。
今日JCHOの某病院の代務だったんでこのEmilさんの動画を看護師さんにお見せしたら、さすがに「どういうこと!」とお怒りだった。私が「10分でいいからみんなでストして新聞記事にして貰いなよ」と話したんだけど、そもそも組合がないのだと。組合って本当に大事。 twitter.com/emil418/status…
今日も新型コロナの抗ウイルス薬のラゲブリオを出したけど、1カプセル2357.8円 で4cp×朝夕2回×5日=40cp→1ボトル、94312円の治療になるわけです。これ、5類で3割負担になったら、28294円払わないと薬が貰えなくなるのよね。政府の「公費負担は続ける」は全く信用してないし。 mixonline.jp/tabid55.html?a…
コロナ後体調の悪い患者さん。CRPが徐々に上がり足の痛みを訴えたため、D-dimerをcheckしたところ82。大病院に紹介。深部静脈血栓症(いわゆるエコノミークラス症候群)と肺梗塞。コロナは決して風邪なんかじゃない。
ミサイルにはあんなに簡単に出せるのに、社会保障のための消費税からすら子育て財源を出す気がないというのは、本当にクソ国家としか言いようがない。 news.yahoo.co.jp/articles/4f7f3…
今日来られた方で、コロナ対応やワクチン対応や国葬のことで凄く怒っておられる患者さんがいた。ただ「野党がだらしない」と仰っていたので、「それは統一教会の罠なんです。頑張っている人はいるんで応援してあげてください」とお話しした。「私は立憲民主党や日本共産党を応援してますけどね」とも。
こういう出産という、少子化が止まらない国における「ある種の絶対正義」を利用して、弱い立場の高齢者を市民から分断してお金をむしり取ろうっていう国の姿勢が許せない。普通に税金から出せよ。あれだけ易々と無駄遣いしてるんだから。 news.yahoo.co.jp/articles/a311d…