901
合計で約5,700万回分になります。すべての対象者の方に接種可能な量のワクチンを供給し、希望するすべての方が追加接種できるよう取り組んでまいります。
902
接種の前倒しについては、まずは医療従事者や重症化リスクの高い高齢者施設等の入所者等へ優先的に接種を進めていただき、さらに、これらの方々への接種について一定の完了が見込まれる場合には、一般の高齢者の方々も今月から前倒しで接種していただくことが可能です。
903
オミクロン株の感染拡大が急速に進んでいる状況を踏まえ、追加接種を着実に進めていく必要があります。今朝の総理会見であったように、接種のペースアップを図っていきたいと思います。
904
医療従事者や高齢者などに接種するためのワクチンは、確実にお配りしますので、自治体の皆様には、順次接種を進めていただきたいと思います。
3月までの配送計画をすでに地方自治体の皆様にお示ししております。その供給量は全体で、約4,800万回です。
905
加えて、自治体には1回目、2回目接種用にお配りしたワクチンで、未接種のものが全体で約900万回分あります。
合わせると、約5,700万回分になります。追加確保したモデルナ1,800万人分のワクチンを活用した一般の前倒しについても、早期に方針を示してまいります。
906
職域接種については、1月7日時点で2,000を超える会場から申込みをいただいております。申請いただいた方は、会場ごとに接種計画を入力いただくよう、よろしくお願いします。初回接種を実施した企業・大学の皆様には、引き続き、職域接種の実施について前向きなご検討をお願いします。
#堀内大臣会見
907
#新型コロナワクチン
これまでの総接種回数(1月11日公表)
201,412,837回
(+244,672)
▼詳細は新型コロナワクチンHPへ
kantei.go.jp/jp/headline/ka…
908
本日(1月11日)岸田総理は官邸で会見を行いました。ワクチン接種についても発言されています(テキストは次以降の投稿のとおり。動画は下記リンクの10分26秒頃から)。
kantei.go.jp/jp/101_kishida…
909
ワクチンについては、1月、2月に山場を迎える3,100万人を対象とする3回目接種の前倒しについて、各都道府県における大規模接種会場の設置や接種場所の更なる確保などを通じて、ペースアップを要請いたします。
910
めどが立った自治体は、市中にある全国900万回分の未使用ワクチンなども活用して、高齢者接種を更に前倒しいたします。さらに3月以降は、今般追加確保したモデルナ1,800万人分を活用して、一般分についても前倒しをいたします。
911
なおこれまでワクチン接種の対象となっていなかった12歳未満の子供について、薬事など必要な手続を経て、希望者に対してできるだけ早くワクチン接種を開始いたします。
912
国としても自衛隊による大規模接種会場を設置するなど、自治体の取組を後押ししてまいります。オミクロン株は若年層やお子さんの感染も多く見られます。12歳以上の若い方で、まだワクチン接種をしていない方は是非接種をお願いいたします。
913
#新型コロナワクチン
これまでの総接種回数(1月12日公表)
201,558,997回
(+146,160)
▼詳細は新型コロナワクチンHPへ
kantei.go.jp/jp/headline/ka…
914
本日より、3回目接種に関する都道府県別(各月ごと)の実績を公表しました。
これまで都道府県別の実績は、週1回公表していましたが、今後は原則として毎公表日更新する予定です。
kantei.go.jp/jp/content/ken…
915
#新型コロナワクチン
これまでの総接種回数(1月13日公表)
201,662,805回
(+103,808)
▼詳細は新型コロナワクチンHPへ
kantei.go.jp/jp/headline/ka…
916
【#新型コロナワクチン #追加接種 の前倒し】
オミクロン株の急速な感染拡大が進んでいる状況を踏まえ、これまでの医療従事者の方や高齢者の方に加えて、一般の方についても前倒しを行い、ペースアップを図ります。
917
その上で、各自治体におかれましては、
①これらの接種間隔の前倒しを実施頂きますよう、
②また、ワクチンの量や接種体制等に余力がある場合、それを最大限活用し、順次、できるだけ多く前倒しを行って頂きますよう、
強く要請したいと考えています。
918
具体的には、昨年末に追加で確保したモデルナ社ワクチンを活用し、3月以降、高齢者施設の入所者等以外の高齢者は接種間隔を7か月から6か月にいたします。
また、その他一般の方や職域で接種された方についても、3月以降、接種間隔を1か月前倒しし、7か月とします。
919
オミクロン株の感染拡大が急速に進んでいる中、政府としても、追加接種にしっかり取り組んでまいります。
国と地方が一丸となって、この局面を乗り越えたいと思っています。
各自治体には御苦労をおかけいたしますが、御協力をお願いいたします。
#堀内大臣会見
920
【#新型コロナワクチン 今後の配送】
ワクチンについては、昨年内に1,600万回分配送しており、また3月までに必要な量として、3,200万回分を配送する予定を既にお示ししています。
これに加えて、3月上旬までに1,650万回分、4月上旬までに2,000万回分を配送します。
921
これにより、接種の対象となる約1億人の方の85%にあたる約8,500万回分のワクチンを4月上旬までに配送することになります。
#堀内大臣会見
922
#追加接種 の前倒しに向けて、各自治体において速やかに接種を実施するために留意すべき事項や参考となる自治体の取組事例についてお知らせしています。
mhlw.go.jp/content/000880…
923
具体的には、ファイザー社ワクチンは、約350万回を2月28日の週に、約700万回を3月14日の週に配送します。
一方、モデルナ社ワクチンは、約650万回分をそれぞれ2月21日の週と3月7日の週に、約550万回を3月14日の週に、約750万回を4月4日の週に配送します。
924
【都道府県への #新型コロナワクチン 追加配送】
本日、#追加接種 のさらなる前倒しに向けて追加で必要となる、約3,650万回分のワクチン について、都道府県への割当量を決定し、その配送手続き等について、都道府県にお示ししました。
mhlw.go.jp/content/000881…
925
これにより、接種の対象となる約1億人の方の約85%となる約8,500万回分のワクチンを4月4日の週までに配送することになります。
#堀内大臣会見