226
227
#大加州刀展 の記念講演会「加州の名刀を語る」(渡邉妙子氏)は事前申し込み制、応募多数の場合は抽選となります。
感染拡大防止のため人数が限られますことをご了承ください。
ご応募は当館HPのイベント参加申込フォームもしくは往復はがきで(電話ではご応募いただけません)。
228
刀工紹介番外編。前回ご紹介した藤嶋友重の刀には、拵(こしらえ)が付属しています。なんとこの拵、太刀用のもの。もとは刀だった刀剣を、太刀として仕立て直し、拵を作ったことがわかります。各所に入っている家紋は江戸時代に持ち主だった稲葉家の「折敷に三文字」紋です。#大加州刀展
229
#大加州刀展 のポスター、チラシが完成いたしました!
表面には、辻村越中守藤原高平(初代兼若)の銘が入った脇指(一般財団法人秋水美術館蔵)と、白澤打刀拵(個人蔵)より、霊獣・白澤(はくたく)があしらわれた鐔を掲載いたしました。
裏面の見どころとイベント情報もチェックしてくださいね。
230
刀工紹介第3弾は藤嶋友重。室町時代に活躍した刀工で、初代は山城国の刀工・来国俊(鎌倉時代後期)の弟子とされ、故郷の越前国藤嶋から加賀国に移ったと伝わります(諸説あり)。画像は室町時代初期に打たれた刀ですが、何代目の友重の作かはわかっていません。秋水美術館蔵。 #大加州刀展
231
加賀の刀工紹介、第二弾は藤原真景。
藤原真景は加州刀の祖といわれる刀工のひとり。加賀国の岩滝に住んでいたと言われていますが、詳細は不明です。越中の有名な刀工・則重の弟子と伝えますが、両者の活動年代には開きがあり、直接教えを請うたかははっきりしていません。
#大加州刀展
232
「#大加州刀展」は、加賀で活躍した刀工にスポットを当てる展覧会です。古刀期から新々刀期までの加州刀を系譜別、年代別に80余点で俯瞰、その魅力を探ります。加州刀の魁となった「真景」や「藤嶋友重」、一世を風靡した「兼若」、そして歴代の「清光」などを一堂に展示します。
#石川県立歴史博物館
233
【お知らせ】
7/22から開幕する「#大加州刀展」(石川県立歴史博物館)の開催を記念し「刀剣乱舞-ONLINE-」とのコラボが決定しました。刀剣男士 加州清光の等身大パネル設置、コラボグッズの販売など行います。そして、音声ガイドも実施!詳細は下記HPをご覧ください。daikashutouten2021.com
#とうらぶ
234
石川県立歴史博物館にて、2021年7月22日(木祝)から2021年9月12日(日)開催の夏季特別展「大加州刀展」の【公式】Twitterです!今後、「大加州刀展」についてはこちらのTwitterより情報を発信してまいります。よろしくお願いいたします!
#大加州刀展 #石川県立歴史博物館