26
ローソンが紙パック入りの天然水を、国内コンビニのPBで初めて発売💡
同容量のペットボトルと比較してプラスチック使用量が約56%削減されるそうです👀
包材原料には、国際機関であるFSCの認証を受けた、管理された森林の木材を使用しています🌲
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
27
「浦島太郎のカメはオス?メス?」🐢
小学校に現れたココリコ田中さんが小学4年生に出したクイズです。
正解、わかりますか? #SDGs
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
28
ヒメマスの放流で絶滅したとみられていた「日本版ウーパールーパー」。子どもの姿のまま大人になる「幼形成熟」のエゾサンショウウオが、北海道胆振地方の池で89年ぶりに見つかりました。調査チームの岡宮久規研究員に「世紀の大発見」の経緯を聞きました。 #生物多様性
huffingtonpost.jp/entry/neoteny_…
29
「ここでは、こんなに自由に怒っていいんだ…」
COP26で海外のアクティビストたちとのストライキに参加して思ったのは、怒っていい社会にいる心地よさだった。
そこには、怒りをオープンに表しても受け止め、賞賛してくれる人々がいた。
一方、日本社会はどうだろうか? huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
30
「日本はやばいかもしれない」
そう思ってアメリカへ飛び出し、パタゴニアやGapのサステナブルな素材開発などで活躍するイノベーター、大原徹也さん💡👀
日本企業が生き残るための突破口は?
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
31
小島よしおさんが #SDGs の新しい伝え方を編み出しました
「そんなの関係ねぇ!」「おっぱっぴー」の大ブレークから15年
「野菜芸人」に変身したいま、めざすのは?
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
32
【#バレンタイン】
ネスレの本気がすごい…!
🍫 子どもを学校に行かせたたら報奨金
🍫 支払いはモバイル送金で、農家の世帯主だけでなく、配偶者の女性にも
🍫 カカオのサステナビリティのため、2030年までに1600億円以上投資
#SDGs #チョコレート
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
33
「神宮外苑1000本の樹木を切らないで」
明治神宮外苑の再開発計画の見直しを求める署名活動が立ち上がっています🌳
「歴史・文化の破壊」、そして「生物多様性の喪失」の観点から懸念が示されています。
huffingtonpost.jp/entry/jingu-ga…
34
買い物で訪れるコンビニ🏪🏪🏪
日々の利用のなかでSDGsにつながる取り組みや商品を探しました💡💡
よりよい未来につながる行動を考えるきっかけに🌏
コンビニでできる #SDGs
35
ローソンのマチカフェのカップに注目👀
障がいのあるアーティストさんが描いた絵が採用されています。
障がい者の就労支援などを行う佐賀県の施設「PICFA」との取り組みだそう。
ハフポスタッフも早速購入。
カラフルなピンクが可愛いです🌸家でも繰り返し使ってみます🌸
#SDGs @akiko_lawson
36
「世界が #国際女性デー を迎えようとしている今、女性の権利の時計は巻き戻ってしまっています」
国連は、本部と世界中の幹部職員の男女比同数を達成。
グテーレス国連事務総長は、少女と女性の前進を中心に据えた「フェミニスト的復興」が重要だと訴えています。
huffingtonpost.jp/entry/op-ed-fo…
37
使い込まれて汚れたクレパス🖍
メーカーが「新しく買うのもアリですが、お手入れも一つの選択肢に」とツイート
「工夫次第で長く使っていただけると思います」 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
38
プラ新法、コンビニ各社の対応は?
ファミマ…穴あきスプーン導入済み、フォークの配布取りやめの実証実験中
ローソン…穴あきスプーン、フォーク
セブン…植物性由来成分30%配合のスプーンとフォーク
(BusinessInsider)
ごみ自体が減る取り組みにも期待したいですね👀
businessinsider.jp/post-252132
39
「金属パイプで殴られ熱湯をかけられた」「眠気を感じた時には覚醒剤を渡された」ーー。
漁船で強制的に働かされる「海の奴隷」の存在を、知っていますか?
私たちも、奴隷労働によって獲られたシーフードを知らず知らずのうちに買い支えているかもしれません。
huffingtonpost.jp/entry/ghost-fl…
40
報道を目にして心が苦しくなった時、大きな悲しみや不安を感じた時、どうすればいい?
✅友達や家族と話す
✅ゆっくり深呼吸する
✅相談窓口を利用する
心のケアについてお伝えします🫂
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
41
「水産業は、海外では『成長産業』、日本では『衰退産業』。おかしいなと思いながらも、その“当たり前の光景”に慣れてしまっていました」
水産大手・マルハニチロに勤めながら、業界の改革を訴え続けてきた片野歩さん🐟
会社員をしながら情報発信するジレンマとは?
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
42
“推し”と社会、両方に貢献したい。
ホームレスの人たちが路上で売る雑誌「ビッグイシュー」
その裏表紙に「応援広告」を出した、あるファンたちの話
#MewSuppasit #MewBD2023inJapan huffingtonpost.jp/entry/story_jp…