神戸新聞文化部(@bunkakobenp)さんの人気ツイート(新しい順)

26
アーティストの西川貴教さんにインタビューさせていただきました。ご自身が発起人となって2009年に始まり、今年9月17~19日、3年ぶりに有観客で開催される「イナズマロックフェス」についてお話をうかがいました。近くウェブと紙面で記事をお届けします。 #西川貴教 #イナズマロックフェス #フェス
27
あすから神戸・有馬温泉で指される「お~いお茶杯第63期王位戦」7番勝負の第3局。藤井聡太王位が対局会場の旅館「中の坊瑞苑」に到着しました。神戸新聞NEXT(kobe-np.co.jp/news/oui/)では本日夜、両対局者のインタビューを詳報する予定です。
28
藤井聡太王位が1勝目を挙げました。札幌市で指された「お~いお茶杯第63期王位戦7番勝負」の第2局は、藤井王位が豊島将之九段に勝利し、両者1勝1敗となりました。第3局は20、21日に神戸市で。kobe-np.co.jp #藤井聡太 #豊島将之 #王位戦 #将棋
29
尼崎出身の俳優・松尾諭さんの半生がドラマになりました。NHKのBSプレミアムで放送中の「拾われた男」です。母校の西宮南高校でもロケを行いました。役者を目指して悪戦苦闘する姿に、共感できそうです。 #松尾諭 #拾われた男 #西宮南高校   kobe-np.co.jp/news/sougou/20… @kobeshinbun
30
開幕局は豊島将之九段が快勝しました。愛知県犬山市で行われた「お~いお茶杯第63期王位戦7番勝負」の第1局は、豊島九段が序盤から積極姿勢を貫き、藤井聡太王位を破りました。 #豊島将之 #藤井聡太 #王位戦 #将棋
31
将棋の里見香奈女流四冠が、棋士編入試験を受けることを決め、日本将棋連盟が発表しました。四段の棋士5人と1局ずつ対戦し、3勝すれば女性初の棋士になります。里見女流四冠は5月、棋士との対戦成績が規定を満たし、女流棋士として初めて棋士編入試験の受験資格を得ていました。 #里見香奈 #将棋
32
将棋の里見香奈女流王位が4期連続、通算8期目の女流王位を獲得しました。7日、徳島市で指された第33期女流王位戦5番勝負第4局で、挑戦者の西山朋佳女流二冠を3勝1敗で破りました。里見女流王位は、自身が持つ歴代最多の女流タイトル獲得数を48に増やしました。 #里見香奈 #西山朋佳 #女流王位
33
将棋の豊島将之九段が、お~いお茶杯第63期王位戦7番勝負の挑戦者に決まりました。大阪市で開かれた挑戦者決定戦で、池永天志五段を下しました。藤井聡太王位-豊島挑戦者のカードは2期連続です。7番勝負は6月28日、愛知県犬山市で開幕します。 #豊島将之 #藤井聡太 #王位戦
34
ダブルの快挙です!将棋の里見香奈女流四冠が27日、大阪市で指された棋王戦予選トーナメント決勝で古森悠太五段に勝ち、女流棋士として初めて棋士編入試験の受験資格を獲得。さらに女流棋士として史上初めて八大タイトル戦の本戦進出を決めました。 #里見香奈 #棋王戦 #女流棋士初の快挙
35
15日に開幕予定の宝塚月組公演「桜嵐記」に向け、珠城りょう&美園さくらのトップコンビにインタビュー。2人にとってはこれがサヨナラ公演、つつがなく全日程が上演されますように! #宝塚歌劇 #珠城りょう #美園さくら #楠木正行