26
ほんとこれだし、よく家事育児外注すればいいって言う人いるけどいくらお金積んでも外注不可能な部分も多いと言うことを理解して欲しいよねぇ。 twitter.com/josanshinootto…
27
どこのセントラルだよ💢とんでもないクズ。
【独自】セントラルスポーツ水泳指導員が「3歳女児」に強制わいせつで逮捕!父親が悲憤「娘はトイレを怖がるように」(SmartFLASH)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b813e…
28
元々婚活した身からマジレスすると、実は45歳で半年でこれだけの男性と会えるっていうのがすごいんだよ…この年齢の女性は月1名お見合い組めるかどうか…。そして真剣交際=ほぼ結婚前提で退会寸前って感じなのでむしろこの人は健闘してるしかなり美人でコミュ力高いけど魅力的女性だと思われる。 twitter.com/takigare3/stat…
29
言いづらい世の中だけど、結婚と出産は早めが良い。
子供が生まれても所得制限されて支援が受けられない、加齢が原因の不妊治療にお金がかかる、独身時代にお金が貯められるとは限らない、住宅購入時期が遅れ残債が定年後まで残りやすい。 twitter.com/minniebigmouse…
30
いっそ子供NGにしてほしいんだが twitter.com/FOSSETTA6/stat…
31
年収600万の家庭が1000万になったら「子供3人行けるね!」になるかもしれないけど、
年収1000万の家庭が所得制限されたら「子供は1人で我慢しよう…」になると思うわ…。
教育の価値観も生活水準も違うし。
32
子育て世帯間で予算やりくりしようっていうの、まだまだ政治家達の本気度足りないよなぁって感じ。非子育て世帯の票を気にしてるってことでしょ?子育てはどこまでも自己責任、社会で育てるなんてとんでもないっていうのが透けて見える。いっそ何もしないでこれから産む世代に予算全振りしたら?
33
個人的には年少扶養控除の復活だけはすべきと思ってるけど、所得制限撤廃の順は障害児親のほうが先では?と思うんだよね。負担額の差が児童手当なんか誤差レベルに感じるほどエグすぎる。 twitter.com/y9Hht0Wgq4KSrC…
34
男が学歴によらずマルチタスクできない人が多いからこうなってるんじゃない? twitter.com/prisoner1773/s…
35
私は大卒1世で、高卒親に産み育てられて、学力のおかげで友人環境がよくなり世界の解像度が格段にあがり人生の幸福度が間違いなく上がったということ、そして私の学力や学歴は、自分の努力だけではなく、運良く学歴がなくとも経済力があった親のおかげである自覚があるのよね。 twitter.com/anidiotfather/…
36
エグいのはさ、労使負担だから実質年200万も払っているのよ。ボーナスから引かれる額見ると愕然とする。
月17万を30才から30年間5%で積立運用すると1.4億になるよ…。老後は年利3%の安定資産にしたって利息だけで年400万もらえる。本当富裕層なんて簡単に作れるのに社保と税金で😇 twitter.com/Sanigon_go/sta…
37
1300億→「最低」2600億になるんですか?正気…?
200万人の子供に10万渋って所得制限つけたくせに、2600万人もいる高齢者にはザルなのね…。
少子化の主要要因の1つは国政だよ、間違いなく。 twitter.com/doctor_nw/stat…
38
義母は男女子育て経験あって、「やっぱり0歳が一番可愛いです。腕とか足とかムチムチで」と言ったら「そうそう。女の子なんかもっと柔らかくて」と言われたんだけど本当に?0歳でも男女差あるの?この前会った友人の赤ちゃん触らせて貰えばよかった😂
39
富裕層の定義がおかしすぎる。金融資産1億もない、サラリーマン家庭で東京で子供2人1200万なら正直車も持てず子供もオール公立っていう生活感も普通。これでが富裕層になるの?どこが? twitter.com/nishy03/status…