益子直美(@masukonaomi)さんの人気ツイート(古い順)

1
去年の今頃、NEWS23で取材してもらった映像です。 まだまだ勉強中です。 #監督が怒ってはいけない大会 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
2
本当に悲しすぎる、、、 一体いつになったらこのようなニュースがなくなるのだろうか。 辛すぎる、、、 細々と行動してる場合ではないな、、、news.yahoo.co.jp/articles/ebbea…
3
絶対死んじゃダメ! 私がそんな指導者怒りにいくから、 どうにか連絡して!! twitter.com/masukonaomi/st…
4
『怒って怒って追い込んで追い込んで、そこから這い上がってきたのが真の根性だ!』と言っている指導者さん、本当にそうでしょうか。人に与えられた厳しさは、私はなんの自信にも繋がりませんでした。自ら考え自ら厳しい環境を作り、チャレンジし継続することが、本当の成長ではないか#主体性#自主性
5
先日の沖縄での部活自死のニュースの反響がもとで、沖縄タイムズさんに取材して頂きました。 沖縄スポーツ界の将来のため、スポーツ界に一石を!という強い意思のご依頼を頂き、お話しさせていただきました。news.yahoo.co.jp/articles/b97ca…
6
まだ子供だから、なにもできないだろう?そんなことないんですよね。子供たちにチャレンジを!素晴らしいな!サイレントリーグ!! 大人が黙るサッカー大会 密着して見えた小学生の成長:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP2J…
7
益子カップ、スタッフの北川さんご夫婦への取材の記事。奥様の美陽子ちゃん、辛かったねぇ、、、こんな思いをしている指導者さん、たくさんいるはず。ぜひぜひご一読ください! #監督が怒ってはいけない大会 asahi.com/articles/ASP2J…
8
高3で代表入り時ユニ上はブルマに入れずスパイク時にチラリとお腹が見えちゃう感じ。少しして教育的に良くない、だらしがなく見えるということでブルマINが義務付けられた。そもそもブルマが嫌でしょうがなかった。日立がレオタードになりうちのチームもと聞かれた時、速攻引退する!と答えました。 twitter.com/bibirinba/stat…
9
昨日の朝日新聞です。 『勝利至上主義 もうやめた』 #監督が怒ってはいけない大会
10
『試合に負けた罰として走るのであれば、負けた原因は監督にもある。監督も一緒に走ってください』と言う中田さんに対して、監督の行動、言葉に涙が出ました。。。 twitter.com/nakagawafumi/s…
11
昨日の4月22日『一般社団法人監督が怒ってはいけない大会』を設立、代表理事を務めることとなりました。子供達のスポーツ環境がよりよくなるよう、さらに全国に、他競技にも広めていきたいという思いでの設立です。応援よろしくお願い致します。Twitterアカウントです。 twitter.com/masukonaomicup…
12
本日9時にスタートいたしました。 すでにたくさんの方にご賛同、ご支援を頂き、本当に本当に感動しております。この活動はたくさんの方と手を取り協力を頂き、広めていきたいと考えています。ぜひぜひ、ご支援、活動のシェア、よろしくお願いいたします。readyfor.jp/projects/masuk…
13
明日5月17日(月)21:00〜NHKBS1『スポーツ×ヒューマン#アスリートは黙らない』悩みに悩んで恩師に会ってきました。直後は後悔したり、なんとも言えない気持ちに苛まれたりしましたが、今こうして対等に話ができたことはすごくよかった、私の気持ちも伝え、先生の気持ちを聞くことができてよかった。 twitter.com/nhk_sports/sta…
14
NHKBS1 21:00〜『スポーツ×ヒューマン』 体罰、無月経、人種差別、ジェンダー、 これからのスポーツ界がさらによくなるように。それぞれアスリートが覚悟を待って話しています。 #アスリートは黙らない twitter.com/nhk_sports/sta…
15
「子どもを怒鳴るのはやめよう」 「強くなるために、厳しい指導は必要だ」 と親や指導者の対立 本当の厳しさってなんだろう。 人から強制的に与えられたもの? 自ら考えて行動し継続すること? 益子カップも取材して頂いてる木村記者の記事 #監督が怒ってはいけない大会 asahi.com/articles/ASP5K…
16
再々放送のお知らせ 本放送後、すごい反響でした。たくさんのメッセージを頂き、ありがとうございました! 今夜深夜、NHK総合です。 BS見れなかった方、ぜひ、ご覧ください。 5/24(月)26:19〜(25日2:19〜) スポーツ×ヒューマン #アスリートは黙らない twitter.com/nhk_sports/sta…
17
スポーツ団体は体罰などの暴力からスポーツをする子どもや若者、アスリートを守ると約束していますが、まだまだ被害は減らないままです。 暴力に対応するセーフスポーツセンターの設立を署名で後押ししてください。 #スポーツから暴力をなくそう #AthletesAgainstAbuse hrw.org/AthletesAgains…
18
加奈ちゃん、話してくれてありがとう。取材していても痛々しい時期ありました。 辛い時に助けられる人になりたいし、それが言えるスポーツ界にならないといけないですね。 #弱いは強い the-ans.jp/column/172113/
19
感動😭ソフトボール金メダルおめでとうございます㊗️宇津木監督の胴上げに、解説の元監督宇津木妙子さん、『危ないよ、重いから!』に、泣きながら爆笑です!! #東京オリンピック2020
20
中学でバレーを始めた時、先輩たちが『森田淳悟のドライブサーブ!』や『猫田の天井サーブ!』と真似したサーブを打っていました。憧れってすごいですよね!五輪から子供達のやる気が生まれる!これからは『石川祐希のフェイクセット!』子供達にじゃんじゃんチャレンジしてほしいな!#龍神NIPPON twitter.com/numberweb/stat…
21
残念でならない。力でねじ伏せて自分の思い通りにやらせる、そんな指導しかできないなんて。news.yahoo.co.jp/articles/b9f97…
22
本日9月1日監督が怒ってはいけない大会公式HPオープン致しました! ぜひ覗いてみてください! クラウドファンディングでご賛同頂いた皆様、本当にありがとうございました! これからどんどん進化させていきます! スポンサーさんも大募集中です! masukonaomicup.com
23
毎日怒られているうちにいつの間にか好きで始めたバレーが強制になり嫌いになっていた。多くの学生が卒業時ボールはもう見たくないと離れてしまう。こんな寂しいことはない。人生を豊かにするスポーツ、今一度、考える機会を作りたい!嶋中さんありがとうございます! #監督が怒ってはいけない大会 twitter.com/yas_haru_say/s…
24
辛すぎて悲しくて涙が止まらない。もう12年もの月日が経っているのに、まだ部活での体罰などのニュースは多い。もう、1人も犠牲者を出したくない!スポーツは命を奪うものではない。 news.yahoo.co.jp/articles/5faf3…
25
現役時代、負けた時、ただ相手が自分たちより強かっただけなのに、『自分たちのバレーができなかった、ダメダメだった、、、』と反省ばかりで、相手を認めることやリスペクトができていなかった。東京オリンピックでのスケボーで、ハッとさせられました。m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp…