1
そんなにカチャーシーがだめなわけ。沖縄と沖縄の文化、どんだけ嫌われてんだ。こちらから願い下げだわ、その人たち。
というか、米軍に好き勝手土足で荒らされ汚され、役立たずの無能な政府と闘う沖縄の知事になってみて。背負うものが異次元なの。やってから文句言って。
2
沖縄の声を奪うな。当たり前の声だ。 twitter.com/theokinawatime…
3
5
「娘の命が脅かされて気付くなんておかしい」「沖縄の教育はどうなってるんだ」「分断されてるのに何で頑張らない」卒倒しそうな質問が。「質問の意味が分からないし何で沖縄が頑張らなければいけないんですか?貴方は学んだんですか?学んでから発言して下さい。植民地扱いなので答えません」と言った
6
沖縄ではずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとこれ。
植民地扱いされている沖縄。ずっと前から問 米軍基地ファースト(しかも政府が追従) twitter.com/tokyo_shimbun/…
7
本土でこんなキレイな海なんて見れないのに、知っていてます?
ここにわざわざ米軍の為の港と人口ビーチを作ろうとしています。海を殺して。
沖縄県浦添市西海岸
#浦添西海岸埋め立て反対
8
9
沖縄ツーリストさんがあげてますが、そこに軍港移設されてくるの知っていますか? twitter.com/ots_okinawa/st…
10
移民として来た世代からは「全部取られてここに来て、また『基地』か」「本島で生活ができなくなって来たのに…」との声が上がる。喜友名さんは言う。「静かな場所が良かったが、何を言おうと、政府は耳を貸さない。『もう受け入れたでしょう』と」 ryukyushimpo.jp/news/entry-167…
11
沖縄を何だと思っているのか
一部抜粋
琉球大の山本章子准教授(国際政治史)
自衛隊や米軍が与那国島で基地や演習場以外で森林など実際の地形を使う「生地訓練」を試みようとしているとし「有事に与那国島が最前線となり、島全体が戦場となるとの想定を意味する」と語った。 ryukyushimpo.jp/news/entry-166…
14
米軍に出させろ。
年連続の8600億円台となる見込み。予算案には、人体に有害とされる有機フッ素化合物(PFAS)が米軍基地周辺から高い値で検出されている問題を受け、水質や土壌などに残留するPFASの全県調査費などを盛り込む。 ryukyushimpo.jp/news/entry-165…
15
ドラマを作るにあたり、誹謗中傷や基地問題の取材を受けた私には、本当に県内外(やっぱり特に県外)の人に観て欲しいドラマ。 twitter.com/ryukyushimpo/s…
17
これを全国ニュースや全国紙で取り上げて、沖縄戦を知らない人達がこれを見たらどれだけ年月が経とうが、沖縄が置かれている立ち位置が分かるんじゃないか。
沖縄が置かれている現状が偏向している。 twitter.com/ryukyushimpo/s…
18
植民地扱い
米兵らは国頭村安波方面から県道70号を武器を持った状態で歩いてきた。いったん森の中に入り、再び県道に出てきた。公道の移動は1時間ほどで「ハロー」などと声を掛けてきたという。
ryukyushimpo.jp/news/entry-163…
19
米軍は必ず隠蔽する。新報入手
拡散希望
事故機の乗組員が窓の落下する様子を見ていたにもかかわらず、普天間飛行場に帰還した後、ただちに新しい窓の取り付け作業を行っていたことが9日分かった。米軍関係者は事故後に窓の落下現場を訪れておらず、機体の復旧を優先した。
ryukyushimpo.jp/news/entry-162…
20
本土に来て思うのが、沖縄が感じる米軍基地に対しての常識がこちらでは通じなくて、こちらの米軍基地に対する認識が違い過ぎて歪みがわかる。いかに安全な土地で過ごしているか。戦後77年、復帰から50年経つのにね。
21
デモ終了後、NHKとフジテレビの取材を受けて「私は沖縄県民なので、何度も民意を潰されて、こうして警察の異常な数とデモを見てると、沖縄がされているのに重なって見え、そして今日都内、強行される光景も異常だなと思いました。」と応えました。「民主主義が通じない政権は嫌です。」とも↓取材内容 twitter.com/nhk_news/statu…
25
3分だけ時間下さい。来週は6/23慰霊の日です。
【動画】3分で知る沖縄戦 なぜ県民4分の1が犠牲になったのか - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト ryukyushimpo.jp/news/entry-519…