出馬が決まった翌日に撮影でした。でも想いはぶれてません。 youtube.com/watch?v=9RcU_x…
①【少子化対策 どう評価】 まずその前に先程、暴力はいけない、とありましたけれど、あれは暴力ではありません。もみ合いの中で手が当たっただけです。それから、ルールを守れとありましたけれども、自民党さんだってプラカードを掲げたり今までやってきたんです。国会のルールの範囲内だと思います。
12月6日に滋賀県草津市で開催した「高井たかしトークライブwith山本太郎」の本編(フルバージョン)です。山本太郎代表の国会質問や街頭演説にかけるエネルギーの源泉やれいわ新選組躍進にとって不可欠な要素(ボランティア力)について語り合いました。 youtube.com/watch?v=gh6adm…
NHK受信料は3割値下げすべき。学生時代NHK受信料集金のアルバイトをやり、総務省で放送法改正をやり遂げ、3期10年の衆議院議員時代のほとんどが総務委員会だった私の持論です。国会に戻り実現させたい! #投票用紙2枚目は高井たかし #比例は高井たかし youtube.com/watch?v=FxSPAC…
日本のGDPが20年間全く増えていない理由を財務副大臣に聞くと「消費低迷」が原因と答弁。ならばなぜ消費税を増税したのか?むしろ減税すべきだ。加えて「国債発行による財政出動」「低所得・中間層への給付」「IT等成長分野への予算重点配分」を財務副大臣に提案。 takaitakashi.com/archives/41414
私が今一番求めていることです。熊本地震では発災から1ヶ月で7700億円の補正予算を成立させています。本日私からも菅官房長官に強く要請しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
玉木代表の「総合支援資金の再貸付延長」提案に対する岸田首相の答えは、条件付きながらも「総合的かつ大胆な経済対策の策定の中で検討してまいりたい」というもので「ゼロ回答」ではなかった。必ずこの選挙に勝って国会に戻り「総裁選中の村井補佐官との動画」を見せながら岸田首相に実施を迫りたい。
月次支援金(4・5月分)の支給遅れについて経済産業省に確認。「6月16日の申請初日に申請が殺到(数万件)したためその審査がまだ終わっていない。ただ一時支援金(1・2・3月分)の支給が8割方終わったため今後は月次支援金に人員を振り向け支給を急ぐ。お待たせして申し訳ない」との回答。
明日(9日)の党首討論で玉木代表が「総合支援資金の延長」を菅首相に直談判します。「中途半端な自立支援金よりもツイッターの圧倒的な声は総合支援資金の3ヵ月延長。本則は12ヵ月であり9ヵ月で打ち切る理由がない」と説明しておきました。16時35分~40分の5分間。NHKで中継されます。
河野氏に至っては「行政のデジタル化が進めば本当に支援が必要な人に支援できる。今日明日というわけにはいかないが」との発言。コロナ禍で苦しんでいる人たちの「今日明日生きられるか」という切迫した状況を全くわかっていない。あれだけツイッターをやっているのになぜこうも違うのか?
私も同意見です。 この期に及んでまだ「財政再建」を優先する財務省の言いなりになっている安倍政権と自民党。 今お金をケチれば、感染が拡大し、その後の大不況を招き、かえって財政政権は遠のくことがなぜわからないのでしょうか。 gendai.ismedia.jp/articles/-/718… #現代ビジネス
23日間に及ぶ統一地方選のラストは豊橋市議選(愛知県)の #すがや竜 候補の応援に。 豊橋市議会と旧統一教会との癒着を追求したところ議長からの嫌がらせ(抗議)が。怯まず市議となって徹底追及してほしい。 ラスト2時間、交差点で候補者が渋滞中の車列に手を振り続ける間マイクを持ち続けた。
総合支援資金の予算額は4912億円残っており、再貸付(3ヵ月)額は1618億円であることが判明。あと再貸付を2回(6ヵ月)行っても予算は余る。しかも総合支援資金は本来(本則)12ヵ月の制度。本則通りあと3ヵ月は貸付けるべき。 takaitakashi.com/archives/41678
昨日の「幹事長おしゃべり会@兵庫」は過去最多の参加者で満席に。党に対する厳しい意見も頂いたが、党を支えるボランティアさんからの大事な声。きちんと山本代表にも伝え党改革に繋げたい。晩御飯は好物の明石焼き。最近炭水化物多めなので気を付けたい。
「困窮者支援金30万円」の詳細を質問するも「検討中」「新聞の内容は私も知らないことがいっぱいある」との答弁。肝心の総合支援資金の再貸付3ヵ月延長は厳しい答え。「中途半端な給付よりも再貸付延長」がツイッターの大半の声。明日の厚労委で再び大臣に求めたい。 takaitakashi.com/archives/41421
③安全保障のジレンマいう言葉がありますけれども、一方の国が軍備増強すれば、相手国もそれに合わせて増強する、そして、そのことが両国が望まぬ戦争が偶発的に起こるっていうことは、第一次・第二次世界大戦の教訓ですから。 こういった軍備増強という形で平和を守るということではなくてですね、
#選択的夫婦別姓 に反対する人たちの主な意見が「日本の伝統である戸籍制度が破壊される」。その事実は全くないということを法務大臣に確認した。今後この意見を言う人には上川法務大臣による政府公式見解を示してほしい。 #比例は高井たかし youtube.com/watch?v=GIrHrv…
霞が関にこもって朝から晩までデスクワークしていると国民の悲鳴が聞こえないのです。私も官僚時代はそうでした。今はそうならないようにテレビのニュースやワイドショーを全て録画して早送りしながら観てます。政府もそういう部署を設けて世論を知るべき。何度も提案しているのだが…。
自民党も大きく変わった。法務委員会で3人連続で選択的夫婦別姓に賛成の立場から質疑。特に武井議員の質疑は秀逸。昨日(4月2日)の法務委員会で「反対派が主張する『家族の絆』を政治家があれこれ言うのは『不遜の極み』」とまで言い切った。武井議員に拍手を送りたい。
この場合は夫婦で話し合って決めればいいことです。話し合いが決裂してもそれは夫婦の責任です。問題は話し合って「別姓」と結論が出ている夫婦が法律によって「同姓」を強制されることです。あくまでも問題は「同姓か別姓か」ではなく「強制か選択」かです。 twitter.com/goodsmallfores…
私のツイッターに寄せられた総合支援資金に関する1000件を超えるツイート・DMから厳選した45件を厚労委員会の資料として配布し田村大臣の見解を求めた。これ以外にも切羽詰まる切実な声が多数届いており、田村大臣は不承認撤回と再貸付延長を決断してくれると信じたい takaitakashi.com/archives/41314
ちなみに財務省が厳しい条件を求めるのは「自分たちは国民の大事な税金を預かっており、1円たりとも無駄にはできない。必要ない人には1円たりとも払わないように監視するのが自分たちの仕事」と本気で思っているからです。
朝7時の新幹線を乗り継ぎ(とき→はくたか)新潟から長野へ移動。長野といえば戸隠そば。まずは11時からのおしゃべり会に備えて腹ごしらえ。終了後は特急を乗り継ぎ(しなの→あずさ)甲府へ向かいます。
繰上げ当選の山崎摩耶議員が内閣委で初質問。国民民主党提出の「事業規模に応じた給付金」法案の実現を西村大臣に迫ってくれたが相変わらず「御党の提案も参考にしつつ海外の事例も研究しながら検討してまいりたい」との答弁。私は3月から提案し続けており一体何ヵ月研究を続けるつもりなのか。