1ポンドの牛肉と、米屋のプライドが生み出すもの…新小岩「コメトステーキ」が単なる二郎インスパイアで計れない理由を話したい ・肉が最高 ・皿の肉汁を白米にかけて食べる楽園 ・店主は2年前に倒産した元お米屋さん ・店を始めたのは凛 砂町店主さんとのアツい交流から r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
ホタテん家@中野 貝の中でも不動の人気を誇るホタテの専門店 ・目の前で焼くのが楽しい浜焼き ・珍しい塩辛&ユッケ ・多彩なバリエーションが楽しめる串焼き ホタテの魅力を思う存分堪能できます。
焼鳥どん 駒込駅 徒歩4分 全串80円で全席禁煙という革命的な焼き鳥屋さん ・80円という値段を感じさせない串 ・歯ごたえがいい砂肝と旨味爆発チーズささみが特にオススメ ・駒込以外にも板橋、荻窪に支店あり 禁煙でしかも子連れ歓迎なのが子育て世代には超嬉しいですね…!
居酒屋 花門 上板橋駅 徒歩6分 イラン人店主が経営する常軌を逸したデカ盛りで有名なお店 きっかけは若い夫婦(奥さんは妊婦)が、800円のステーキが高くて注文できなかった場面を店主が見てしまい、翌日から全部380円にし、その後、期待を裏切れなくてどんどんデカ盛りになっていったそうです
【アフタヌーンティーのルールとマナー 料理の味わい方】 ・紅茶は1杯目と2杯目の味わいの違いを楽しみ2杯目はたっぷりミルクで ・紅茶はソーサーを持ち上げ飲む ・迷ったら色や味が薄いものから食べる ・服装はレストランに赴いてもおかしくない服装で。男性は履物に注意! r.gnavi.co.jp/sp/g-mag/entry…
やしろあずきさんの『ゲーム飯』の最新作が公開です! 続きはこちら⇒雇用すら生み出すコンテンツ力…「囚われのパルマ」の営業チームが語るやりがいとは【やしろあずき「ゲーム飯」第6回カプコン】 r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
都内「こぼれイクラ丼」が旨い店 3選 【池袋】農家と漁師の台所 北海道知床漁場 →1,980円という神コスパ…! 【渋谷】ととしぐれ →三陸産の大粒を厳選(2,980円) 【東銀座】いろり家 こぼれイクラ丼の重鎮。2,780円 ご飯よりも明らかにイクラの方が多い危険丼です…! r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
すごい、すごいな…おまかせコース…前菜二種、きも焼き、つらみ刺二種、つらみ焼二種、特上焼肉、肉カレー、白飯とスープに生卵までで1人3000円(税別)って…すごい 全部入りコースが3,000円!? あのヒロミヤ監修の焼肉「キモとツラ」はコスパがものすごいお店だった。 r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
もし「ご飯」の美味しさを追究したいと思うなら、代々木の「おひつ膳 田んぼ」を訪れてみるとよいでしょう。 ・店の前には「お米スケジュール」が貼ってある ・お米を楽しむためのおかずが多数 ・お米は噛むほどに甘く、粒立ち方が、これまでにないレベル 最後の一粒まできれいに食べられます。
都内「こぼれイクラ丼」が旨い店 3選 【池袋】農家と漁師の台所 北海道知床漁場 →1,980円という神コスパ…! 【渋谷】ととしぐれ →三陸産の大粒を厳選(2,980円) 【東銀座】いろり家 →こぼれイクラ丼の重鎮。2,780円 もはやイクラ丼というより「危険丼」3選でした! r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
雑誌の着まわしコーデみたいな感じで、1度の買い出しで1週間乗り切るという有用すぎる記事です 鶏むね、豚こま、大根、キャベツ、卵など買っておけば毎日15分でご飯できます…! 回鍋肉風、ガリバタ豚大根、ミートソースうどん、豆腐ハンバーグなどめちゃ簡単ですよ r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
決して高級ではなさそうなんだけど「通るたびに気になっていたお店」に入ったら、感動レベルの気概と実力に出くわしてしまった…というお話になります 「ちょうどいい中華」だと思ったら「ちょうどいい」をはるかに超えてた―― 神田「東園」の尊さは丁寧に味わうべし r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
台湾の塩漬け卵「シエンタン」が簡単に作れて震えるほど旨いので今すぐ仕込んでください…! 水1L+塩200gを加熱し、あら熱がとれたら花椒、八角も加えて生卵を漬け、3週間ほど寝かす→茹でる ご飯に混ぜ込むだけではちゃめちゃ旨いぞ… 台湾ではおかゆに入れたりするそう r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
ガッツ・グリル 新宿区・新宿駅 徒歩5分 ステーキも和牛ハンバーグも全部食べ放題+飲み放題で3,650円という天国 ・厚さ7センチ「マグナムステーキ」がヤバい ・黒毛和牛を使用「プレミアムハンバーグ」は震えるほど旨い! ・ローストビーフも食べ放題 肉まみれ希望者は今から新宿に行こう…!
博多 かわ屋 神田駅徒歩2分 中毒性の高い博多流の「とり皮」が都内で楽しめる希少な名店 ・6日かけて焼く「とり皮」がヤミツキの美味しさ ・かわ焼きに並ぶ名物「しぎ焼き」も感動的 ・〆には「焼きラーメン」という最強コンボ 東京進出してくれてありがとう…! r.gnavi.co.jp/sp/g-mag/entry…
チャーミングチャーハン 京都市 「焼飯(チャーハン付き)」という狂気のメニューが存在するお店 ・焼飯とチャーハンは同じもの(笑) ・軽めの味わいなので2皿は余裕…! 全メニューにチャーハンを付けられるシステムのバグのようなメニューですが修正されることなく現在に至っています(笑)
「アキバの酒場」 秋葉原駅徒歩3分 築地市場から仕入れた数々の鮮魚が売りの日本酒好きにはたまらないお店 ・全国から集まった地酒が1合500円、半合弱で300円の均一料金 ・日本酒好きなら盛り上がること間違いなしの独自の"日本酒ガチャ"システム ・魚好きの心を揺さぶる鮮魚のラインナップ
「ハラス屋」 新宿駅近くの魚介好きなら知っておくと重宝するお店 ・希少部位であるハラスが食べられる! ・パリッと焼かれた表面の香ばしさと、しっとりとした身のコントラストが最高 ちょっと他ではなかなか食べられない食感です。絶対に熱いうちに食べてください!
黒毛和牛腰塚自由が丘店 自由が丘駅徒歩2分 知る人ぞ知る逸品「腰塚のコンビーフ」を使った極上ランチで知られる名店 ・完全に別次元の旨さ ・卵とからめて食欲全開! ・サラダ・スープ付きで1,000円というコスパ 「焼肉屋さんであえてのコンビーフ丼」はこの店以外にはありえません…!
全部サイゼリヤでテイクアウトしたメニューを本気で自宅アレンジしたら別の店みたいになってしまった話 読んでいただけますか #みんなのごはん #サイゼリヤ サイゼリヤのテイクアウトを魔改造…!「サイゼを誰よりも愛する男」の自宅アレンジはガチで真似したくなる r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
寒い日は「菊タローちゃんこ」の一択と言い切りたい 豚バラ肉 500g・白菜 3/4玉・生姜1個・鳥ガラスープの素 大さじ3・水 700cc ①白菜ざく切り、生姜細切り、豚バラはお好みに ②白菜、豚バラ、生姜、鳥ガラスープの素の順で重ねて水 ③蓋をして白菜クタクタ中火20分程度(焦げ付き注意)⇒完成!
中華徳大 荻窪駅・徒歩2分 東京で最高レベルにヤバいチャーハンが食べられるお店 ・常連ほぼ全員が注文する肉&卵追加の「らんらんトッピング」(200円)が凶悪 ・しっかり味付けされた肉&卵がしっとり系のチャーハンを一気に攻撃的な味へ あまりに美味しくて一瞬で完食です…!
「みんなのごはん」編集部より、大事なお知らせです。 6/27(木)をもって、みんなのごはんは更新を停止いたします。 突然のご案内で申し訳ありません。 残り3週間ちょっと、最後までお付き合いいただければ幸いです。 詳しくはこちらをご覧ください。 r.gnavi.co.jp/g-interview/se…
新加坡肉骨茶@赤坂 メチャクチャ美味いシンガポールバクテーのお店 ・巨大な骨付き肉がスープに浮かんでいるだけ、というワイルドな見た目 ・ガブガブ飲みたくなる滋味深いスープ ・「ミースア」という細麺のトッピングが美味 飲んだ翌日に食べると最高ですが、飲んでなくても美味いです
梅本商店 京都市 450円という衝撃価格の猪ラーメンで有名なお店です アナーキーすぎる外観に加え、猪チャーシューがてんこ盛りの一杯はもの凄い迫力です しかし不思議と脂っこさはなくスープは臭みなく澄んでいて、なぜかはわからないがスイスイ食べられる、もはやジビエ界の伝説級の一杯です…!