野村修也(@NomuraShuya)さんの人気ツイート(古い順)

651
すばらしい。本当に難しい任務をやり遂げられた統合任務部隊の皆様に敬意を表します。→スーダンの邦人ら45人退避 自衛隊機でジブチ移送 首相表明 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
652
補欠選挙で立憲民主党が敗れたのは、直前の通常国会で、防衛費増強や異次元少子化対策の「財源」問題を争点にできなかったからではないか。放送法に関する総務省のリーク文書を手にして、不祥事追及に興奮する悪いクセが出てしまった。不発に終わったこの追及で大事な時間を浪費し、争点を見失った。
653
党内対立で法案修正を逃し与党に塩を送った立民。→「普段、顔も出さない議員ばかりが来て、的外れな反対論をまくしたてた。政治家なら一歩でも前に進めることを選ぶべきじゃないか」。反対論者の多くは旧社会党系だったとして「この党は活動家に乗っ取られている」と嘆いた。sankei.com/article/202304… twitter.com/i/web/status/1…
654
「埼玉県、公園緑地協会として特定の政治団体等の意見に左右された事実はございません。」の部分は、急遽中止になった経緯を第三者に検証してもらった方が良い。仮にルール違反があったとしても、その理由が後付けではなかったのか、言われるまで黙認していたのではないかを検証して欲しい。 twitter.com/oonomotohiro/s…
655
中止を申し入れた共産党の議員は、「性の商品化」への嫌悪感から公園での水着撮影会を全部中止に追い込もうとしていたはず。管理者もそれに押されて、一時はルール違反のないものも中止の方向に。自由を尊重するリベラルの立場からの猛反発を受けて修正。ルール違反の有無で決着をつけたのは後付けだ。
656
今回明らかになったのは、自分の道徳観で社会を管理しようとするエリート意識の高い議員が存在するということ、そして、その意識は時として他人の人権(表現の自由や営業の自由など)を侵害するということ、さらには、行政はこの種の議員に弱いということだ。専制主義的な管理社会を防ぐ重要な視点。
657
「海水浴シーズン」という発言で風評が発生したことを踏まえると、発言の意味をすり替えるだけでは駄目だ。「風評」を打ち消すために、何らかの積極的な行動が必要。処理水を放出した直後に福島で捕れた魚を公明党の議員や党員が積極的に食べるなど、特別な企画を打ち出すべきではないか。 twitter.com/sankei_news/st…
658
IAEAの報告が出てもそれを無視する中国。「科学への尊重みられない」のはどっちだ。www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
659
IAEAには世界175ヵ国が拠出金しており、日本は全体の10%ではなく約7.8%、世界2位ではなく米国、中国に次いで3位。米国は日本の3倍以上、中国は2倍弱を拠出。経済力に照らし不自然なところはなく、日本がコントロールできる組織ではない。誤報を用いた印象操作。新聞を名乗るなら訂正すべきだろう。 twitter.com/tokyonewsroom/…
660
IAEAには電力会社や経済産業省などから数名ずつ職員が派遣されているが、これは国際機関への協力であると同時に、派遣側にとっては人材育成の手段。どこの会社でもどこの国際機関でも行われていること。こんな人数をこんな形で派遣しただけで国際機関をコントロールできると考える思考は歪んでいる。
661
大切なのは、一日も早く危険なデブリを取り出し、安心して暮らせる町に戻すこと。福島第一原発の敷地はアルプス処理水のタンクで埋め尽くされていて、処理水を放出しないと、取り出したデブリを保管するなどに必要な廃炉施設が建設できず、廃炉は進まない。科学的根拠なき反対は福島の為にならない。
662
韓国では政府も原子力学会も、IAEAの報告書が出る前に、独自の調査・研究の結果、処理水の放出には問題がないとの立場を明らかにしている。野党の動きは単なる政治運動。事故処理は、原発推進か反原発か、親日か反日か等とは無関係に、科学的・合理的に行われるべきものだ。 approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=h…
663
記事によれば、山上被告が安倍元総理を殺害しようと考えたのは、安倍元総理が寄せた例のビデオメッセージを見た直後ではなく、標的としていた教団幹部が来日しないことが分かり作戦を変更した結果であって、安倍元総理襲撃の直前だったらしい。… twitter.com/i/web/status/1…
664
大和西大寺駅前の現場には、東京駅丸の内南口にある下記のような印とプレートを設置すべきだと思う。将来、安倍元総理の銃殺事件を教科書だけで学ぶ世代になっても、凶弾に倒れた場所に印をつけておけば、事件のリアリティを実感できる。試験のために年号と地名を覚えるだけの出来事にすべきではない。
665
この印とプレートは東京駅丸の内南口にある切符の販売機のすぐ横にある。ちなみに、東京駅丸の内中央口から入って中央通路の階段の手前に行くと、1930(昭和5)年11月14日に濱口雄幸首相が銃撃された現場があり、そこにも同様の印が埋め込まれている。濱口首相は一命を取り留めたが翌年亡くなられた。
666
大事なポイント。今、福島第一原発では処理水の中でヒラメを飼育しデータを取っていますが、その結果、トリチウムが魚の体内に蓄積しないことも分かっています。 twitter.com/nishy03/status…