あかみね政賢(@akamineseiken)さんの人気ツイート(いいね順)

251
1944年8月22日は学童疎開船「対馬丸」が、鹿児島県悪石島付近で米海軍潜水艦の魚雷攻撃を受け、学童775名を含む1418名が犠牲になった日。救助された人々には箝口令がしかれ、対馬丸が撃沈された事実を話す事は一切禁じられていた。今日は午前11時から 慰霊祭。私も参加します。
252
今日の安保法制特別委員会は、午前中の民主党の後藤祐一議員の質問に、政府が明確な答弁をできず休憩、そのまま散会に。  赤嶺議員の質問も、次回以降におあずけになりました・・・。次回が決まりましたら、またご報告します!<スタッフ>
253
95年少女暴行事件の時に、米太平洋軍のリチャード・マッキー司令官は、「私は何度も言っていたのだ。事件に使ったレンタカー代程度のカネで女性が手に入るのだ」と発言。その後、同司令官は「職務を続けることは困難だ」と辞任。[沖縄はサファリーパーク状態」とは、基地の町のある町長の発言。
254
【国会質問のお知らせ】  1月29日(木)と30日(金)、衆院予算委員会が開かれることが決まりました。赤嶺政賢議員も30日に質問に立ちます。米軍普天間基地問題などを取り上げる予定です。... fb.me/3zafWpY3e
255
県知事選挙と同時に行われた名護市の県議補欠選挙で、自民党は「ミスター辺野古」と政府から重宝され、辺野古推進の中心にいた末松文信氏を擁立。自らの議席回復を当然視していたが、日本共産党元名護市議の具志堅徹さんに敗れた。政府は名護市の最後の切り札を失った。次は総選挙で厳しい審判だ。
256
【沖縄県議会の代表団が上京】  政府が辺野古でのボーリング調査に向けた作業を再開した15日(木)、沖縄県議会の代表団が上京し、政府に対し、新基地建設の断念と普天間基地の閉鎖・撤去を求めました。... fb.me/2hRS7t7S5
257
秘密保護法案の審議、22日(金)衆院はありません。自公は、25日福島市の地方公聴会終了後、国会に戻り、総括質疑を行い、委員会で採決を行いたい、もしくは26日(火)午前中に委員会採決、同日の本会議に緊急上程したいと両睨みの提案。 野党は拙速な運びに強く反対。明日も協議継続です。
258
沖縄の4小選挙区で「建白書」勢力対「新基地推進勢力」の対立構図が鮮明になりつつある。街頭宣伝の弁士に「4人全員当選」と書いた紙をみせて激励するドライバーも登場。オール沖縄の先陣をきった「かねひでグループ」と「かりゆしグループ」の役員らが、「赤嶺政賢」のために頑張ると伝えてくる。
259
維新の会と下地幹郎氏が主張する、オスプレイの八尾空港受け入れは、沖縄の負担軽減につながらず、本土の沖縄化です。これまで訓練の本土移転は何度もありましたが、沖縄の爆音被害は増え続けています。「受け入れ先のないオスプレイはすべて撤退せよ」と本土で大きな声になる事が、沖縄の願いです。
260
秘密保護法案、きょうの衆院の動き。質疑はなし。午後から理事会。自公の「25日夜か26日午前中の採決、本会議への緊急上程」という提案をめぐり協議。修正協議に応じた「み」「維」両党も「この日程は拙速」と反対。産経世調(19日)は「慎重に審議すべきだ」82・5%。世論に従うべきです。
261
国会解散でただちに帰沖。移動の車中に山内徳信前参議院議員(社民党)から「政府に屈服し新基地建設を容認した自民党政治家を許すな。赤嶺さんの勝利のために私も友人知人に訴える。がんばれ」と激励電話。本日のタイムス一面トップは「辺野古反対4議席目指す。県内選挙区知事選構図保つ」の見出し。
262
オスプレイの訓練が激しい沖縄県の伊江村で乳牛3頭があいつぎ早産、母牛2頭が死んだ。場所は、伊江島補助飛行場のフェンスから600m。早産する直前の8日間、138回の離発着があった。日本共産党の名嘉実村議は、オスプレイの低周波の影響を指摘、村当局も対応を約束しました。