ISO(@iso_zin_)さんの人気ツイート(リツイート順)

726
U-NEXT、ポイントを使えば少年ジャンプも読めるようになったのか…。独占映画・ドラマは面白いのばっかり&旧作品揃え断トツだしで他を寄せ付けない最強VODになりつつあるな。 video.unext.jp/book/title/BSD…
727
爆音で香水臭くて半裸の店員が接客する奇天烈な店が何故あそこまで大きくなれたのかが非常にわかり易く語られてる。イケてる白人以外を排斥する事で人気ブランドの地位を勝ち取り、時代の変化と共にその排他主義で地位を失うという教訓めいた歴史は多くの企業人が知るべき内容 netflix.com/title/81323741…
728
Netflixシリーズ『シェフのテーブル:ピザ』鑑賞。堪らん…!ピザ好き必見のグルメドキュメンタリー。さながらピザ職人しか出てこない情熱大陸。栄光、挫折、再生…様々な国や人種、性別の6人が紡ぐ言葉から見えてくる彼らの"ピザと人生"。京都の日本人シェフも登場。毎話ラストのピザラッシュが最高!
729
犬の懐っこさ、猫の気まぐれ&狩猟本能、猿の器用さ、鳥の飛行能力を併せ持つハイパー生物チュパカブラ。知ってるチュパカブラと違うとかどうでもいいんです。何故なら圧倒的に可愛いから。完全なるキッズ向け映画なので細かいところは気にせずいきましょう。 netflix.com/title/80992263…
730
『グリーン・ナイト』試写鑑賞。青年が自らの首を差し出す為に鬱蒼とした世界を旅するA24初の叙事詩。冒険譚ながら怠惰で臆病という決して英雄然としていない主人公と、死に向かう旅路という異質な設定が光る。壮大な映像、展開、美術、音楽あらゆるものが示唆的で絶えず興味を引かれ続ける。名作だ。
731
トランス女性ジューンの家に「トイレ借りてもいい?」と突如やってきた少女。初潮が来て困った様子で助けを求められるがジューンには勝手が分からず…という短編映画『Perennial』鑑賞。悪気無く自信を奪っていく他者の言動と、女性とはという問いからシスターフッドの芽生えをミニマムに描く。良い!
732
ダファー兄弟のインタビューを纏めると、ストレンジャー・シングス5は来月脚本を書き始め、撮影は来年開始、配信は2024年中旬頃。シーズン4より短い10時間ほどの完結編になる予定で、物語の中心となるのはウィル。全てホーキンスが舞台となり、シーズン1のようなグループ分けが多く見られる…との事。
733
塔に囚われた最強お姫様がその身一つで敵国に闘いを挑むDisney+映画『ザ・プリンセス』鑑賞。開始10分で自分の関節を外して手錠から逃れ、躊躇いなく人を殺めていく景気の良い新感覚プリンセス。次々と現れる強敵を倒して塔を攻略していくさながらアクションRPGのような内容。強い女性が沢山出てくる。
734
心霊スポット戸山公園で幽霊さがしをするデル・トロ、かわいいな。 twitter.com/RealGDT/status…
735
恐ろしすぎて、哀しすぎて脳裏に焼き付いて離れない映像が幾つもある。遺体や人が残酷な方法で命を失う瞬間がありのまま映し出されるので観る際には相応の覚悟が必要。これ程までに惨い作品はそうないが、これ程までに重要な作品もそうない。人類史の記録。
736
アーノルド・シュワルツェネッガーの筋トレメルマガに登録したんだけど、筋トレだけでなく食事やモチベーションの保ち方、メンタルヘルス等包括的な情報が載っててとても良いし、「アーノルドは人生で一度もカロリー計算をしたことがない」といった面白情報もあって楽しい。 schwarzenegger.ck.page/31e92076eb
737
ソーチー・ゴメスがこんな発言をした背景には、彼女のインスタやTikTokのコメント欄に上映禁止になった国からと思しき誹謗中傷が大量に寄せられていたことがある。特にTikTokに関しては垢BANされる程酷かったそう。そういうものだと本人が諦めてたところにベネディクト・ウォンのこの言葉。ナイス!
738
キー・ホイ・クァンの最新インタビュー。主演女優賞発表の瞬間のエピソードが良い。 「ミシェルはジェイミーの手を、ジェイミーは私の手を、そして私はステファニー・スーの手を握りました。私達はただ彼女の名前が呼ばれることを祈りました。そして歴史が作られたのです。」 variety.com/2023/awards/fe…
739
もう『ジョン・ウィック』のラストはこのシーンで良い気がしてきた
740
『ブレードランナー2049』の続編ドラマ、『ブレードランナー2099』をAmazonが正式受注!オリジナル映画版を監督したリドリー・スコットが製作総指揮として参加。配信時期は未定。楽しみだ! variety.com/2022/tv/news/b…
741
配達員がピザをお届けに来たのはガチヤバ幽霊屋敷でした…というインド産ホラー『ピザ 死霊館へのデリバリー』鑑賞。驚きの面白さ!ジャンルミックスとツイストの連続で先を予想させない至妙の脚本。古典ホラーへの目配せを感じるゴア描写無しの恐怖演出は本気で怖い!インド映画沼深すぎる…!
742
『私ときどきレッサーパンダ』についての魅力をnoteに書きました。本当にピクサー史に残る凄い作品だと思うので是非観て欲しい。誰しもが通る思春期の物語です。 私ときどきレッサーパンダ -【生理現象のタブー視】と【血縁の呪縛】からの解放 note.com/iso_zin_/n/n92…
743
ワーナー・ブラザースがキアヌ・リーブス主演『コンスタンティン』続編を製作中!!!!キアヌ&フランシス・ローレンス監督も続投!!!!!!! twitter.com/DiscussingFilm…
744
オスカー短編実写映画賞作品『アイリッシュ・グッドバイ』鑑賞。母の訃報を受け実家の農場に帰省した男がダウン症の弟と再会し、母がメモに書き残した「やりたかった100のこと」を二人で骨壷片手にこなしていく…というコメディ。可笑しく暖かな兄弟の絆が笑いと涙を誘う。これはオスカー受賞も納得。
745
『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』鑑賞。ド傑作…!デル・トロが著名児童文学に新たな命を吹き込んで描くのは"父と息子の対峙"と"戦争"。愛おしいキャラ造形と緻密な美術、その画面隅々にまで魂を宿す圧巻のストップモーション。魔法にかけられた様な至福の2時間。凄すぎる。これは絶対に劇場で!
746
『グレート・インディアン・キッチン』は当初センシティブなテーマを扱っていることから大手配信会社から拒否され、小さな配信サービスで公開された。それが口コミで広がってAmazon Primeが世界中で配信、BBC等から絶賛され今回遂に日本で公開。なので今作が映画館で観れるのは日本だけ!
747
『トップガン マーヴェリック』やっと観た。映画館で映画を観る純然たる喜びに何度も感極まり落涙してしまった。年代や性別、映画に対する知識や前作への思い入れといった垣根も何もかもを超えて観る者全てを楽しませてくれる圧倒的な映画体験。これ程何度も映画館で観たいと思わされる作品は久々だ。
748
高校銃乱射事件で共に子を失った被害者遺族と加害者遺族が密室で向き合う『対峙』は明日2/10公開。音楽も回想もなく、耐え難い喪失を経て深い傷を負った二組の親の対話を見つめる111分。彼らが交わす言葉、迎える結末に筆舌に尽くしがたい感情が押し寄せる。現状今年のマイベスト。大傑作です、是非。
749
映画『さがす』がPrime Videoで配信開始!最近は邦画も配信に来るのが早い! watch.amazon.co.jp/detail?gti=amz… pic.twitter.com/lPl8L81FVo
750
Netflixで『ゴッズ・オウン・カントリー』が配信開始。広大な牧草地帯を舞台に、孤独感を抱えながら牧場の管理を行うゲイの主人公と、そこに季節労働者としてやってきた男の恋を描くラブロマンス。生々しく野性的な性や畜産描写は美しいだけでは片付けられない命の神々しさを感じさせる。お勧めです。