ISO(@iso_zin_)さんの人気ツイート(新しい順)

901
『ドント・ルック・アップ』の"専門家が必死に地球滅亡を訴えるもキャスターが真面目に取り合わない"というシーンが現実とリンクしたと話題。英国のニュース番組で専門家が猛烈な熱波が来て多数の死者が出ると警告するもキャスターは「ハッピーな天気のことが知りたい」と遮る
902
本年のオスカー作品賞含む4冠受賞作『コーダ あいのうた』が4時間後アマプラで配信開始。親子愛という普遍的なテーマを最高純度で描く映画としての素晴らしさは言うまでもなく、ろう俳優とそれを目指すろう者たちの未来を変えた歴史的な作品でもあります。手話の美しさに思わず涙が溢れる。是非。
903
『ボイリング・ポイント/沸点』鑑賞。多くの問題を抱えたレストランで起こる騒乱の90分をワンカットで描くことがこれ程の意味を持つとは。階級、貧困、薬物、差別等の問題が絡み合い、シームレスに押し寄せる様はあらゆる組織や国や世界そのもの。凄まじい疾走感と熱量に没入。尋常じゃない面白さだ。
904
試写会会場にはその"何か"こと等身大アダちゃんが。アイスランドから遥々来日してくれたそう。不気味の谷のラインを反覆横飛びしつつもギリ可愛いと思えるこのビジュアルもお見事でした。
905
質感は紛れもなくホラーなのに、どこか滑稽さや癒やしの空気が漂う計算された歪さに全身で心酔した。美しくも何処か畏怖を覚える自然の映像美や最低限の台詞と音楽、光や色彩の演出等ヴァルディミール・ヨハンソン監督の初監督と思えぬ手腕に感嘆。鑑賞後思わず何だこれは…と言葉が漏れる。9/23公開。
906
『LAMB/ラム』試写鑑賞。山間で暮らす羊飼いの夫婦は羊から生まれた"何か"を我が子のように育てはじめ…という今まで観たどの映画にも似ていない作品。張り詰めた静かで滑稽な狂気。白濁した奇怪な映像と物語は観る人によってホラーにも、ホームドラマにも、コメディにも姿を変える。凄い映画を観た。
907
大好きなアメリカ南部料理ガンボが食えると知って来た高円寺のマッキーズガンボ。抜群に旨かった。
908
そして登場する女性全員が「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」のサウザースタイルで爽快だった。中でもセクハラ許さん!守られる筋合いねぇ!引立役になる気はねぇ!と暴れまわるアナ・デ・アルマスが兎に角最高。ノー・タイム・トゥ・ダイが1アルマスだとしたら本作は50アルマスぐらいの輝きっぷりだった。
909
CIA工作員が機密情報を知ってしまい組織と敵対することに…という手垢のついたシナリオをルッソ兄弟がNetflix史上最高製作費2億ドルをドォン!と出して作った『グレイマン』超面白い!優男マッチョゴズリング&極悪非道クリエヴァ&絶対に媚びないアナ・デ・アルマスの激動アクション!映画館推奨!
910
実写版『シティーハンター』製作陣が再集結した作品だけあってお下劣バカ映画であると同時に、ふざけることに全身全霊をかけようというプロ根性を感じる作品だった。それ故のそこらのパロディ映画とは格が違う圧倒的な面白さ。大袈裟じゃなく初めてアベンジャーズ一作目を観た時の高揚感を思い出した。
911
B級ヒーロー映画の撮影中に記憶を失った役者が自分を本物のヒーローと勘違いしてしまい…という仏国コメディ『バッドマン』腹がよじれるほど笑った。マーベル&DC映画全部盛りのパロも最高だし、それ抜きにしても映画単体として文句無しに面白い!アメコミ映画を愛する人は必見。幸福感に満たされる。
912
塔に囚われた最強お姫様がその身一つで敵国に闘いを挑むDisney+映画『ザ・プリンセス』鑑賞。開始10分で自分の関節を外して手錠から逃れ、躊躇いなく人を殺めていく景気の良い新感覚プリンセス。次々と現れる強敵を倒して塔を攻略していくさながらアクションRPGのような内容。強い女性が沢山出てくる。
913
唯一の家族であるトリュフ豚を奪われた男が豚を取り返そうと奮起する『PIG』鑑賞。豚版ジョン・ウィックを想像してたらあらゆる意味で予想を裏切る凄まじい作品。物憂げなトーンで語られる愛と喪失と本物の料理について。ニコラス・ケイジの名演は彼が素晴らしい役者であることを思い出させる。名作。
914
ストレンジャー・シングスでウィルを演じたノア・シュナップがウィルのセクシャリティについて遂に明言。「彼はゲイで、マイクを愛している」 ‘Stranger Things’ Star Noah Schnapp on Doja Cat, Season 5, and Will’s Sexuality: ‘He Is Gay and He Does Love Mike’ variety.com/2022/tv/news/s…
915
穴に落ちた母象と子象を救ったタイの獣医。母象は心肺停止状態だったが必死にCPRを行い蘇生。無事子象と共に去っていったと。凄い映像だ。
916
凄い!西島秀俊がAppleTV+で配信されるA24製作のダークコメディ『Sunny』に出演するとのこと!ラシダ・ジョーンズの夫役で日本で撮影予定だそう。 deadline.com/2022/07/drive-…
917
その道のプロであるデザイナーが様々なカップルの為のセックスルームを作るNetflixシリーズ『最高のセックスルーム』。異色のリフォーム番組ながら面白かった。登場する様々な性指向のカップルを性癖と向き合わせ、時に新たな扉を開きながらマンネリを打ち破るセラピー的な要素も。どうぞご参考に。
918
元妻と暮らしていた娘が死んだ。熱中症が原因と診断されたが、数々の不自然な点から自分と別れた後に妻が結婚した男が娘を殺したに違いないと父親は確信する…。執念で娘を殺した男を追う父を映し出すNetflixドキュメンタリー『私の娘を殺した男』。愛情は狂気となり犯人に襲いかかる。凄い話だった。
919
ブレイキング・バッドの舞台となったニューメキシコ州アルバカーキ市はウォルターとジェシーの銅像をコンベンションセンターに設置することを発表。像は既に完成しており7/29に公開予定だそう。麻薬密売人史上初の快挙!おめでとう!!! ign.com/articles/albuq…
920
久々に旨すぎて感動を覚えるチャーハンを食った。荻窪の中華徳大。
921
しかもこれ出産する人が全て女性とは限らないよね、ということでmothersじゃなくbirth-givers(出産者と訳したけど)って書かれてるんだよね。強烈なメッセージがあるだけじゃなく色んな方面に気を遣う優しさも溢れ出してる。
922
黒人の出産者の死亡率が白人の2~3倍高いこの国で無理矢理子どもを産まされる。子どもやティーンエイジャーの死因の一位が銃による暴力であるこの国で無理矢理子どもを産まされる。最高裁を廃止せよ。」超格好良いな…。 rollingstonejapan.com/articles/detai…
923
Rage Against the Machineが11年ぶりの復活ライブで中絶の権利を認めるロー対ウェイド判決を覆した最高裁を痛烈に批判。演奏中に舞台上にこんなメッセージが映し出される。「国として有給育児休暇が保証されていない唯一の裕福な国で無理矢理子どもを産まされる。→
924
ジェイミー・フォックス&デイヴ・フランコ&スヌープ・ドッグがLAのヴァンパイアハンタービジネスで一山当てようとするアクションコメディ『Day Shift』の予告が公開。機関銃ぶっ放すスヌープが観られるなんて最高だ!8/12Netflix配信!
925
渋谷のタコス屋。平日限定だけどタコス&タコボウル食べ放題+ドリンクバーもついて1280円はめちゃ安い。肉もトッピングもソースも色々あって楽しいけど結構ボリュームあって6個でギブ。コーラはペプシだった。