ISO(@iso_zin_)さんの人気ツイート(新しい順)

851
リトルリーグでの一幕。ボールを頭に当ててしまい動揺するピッチャーをデッドボールを受けた少年が抱き締めに行く愛に溢れた光景。全員優しい。泣くわ。
852
Netflixで配信開始した映画『ザ・ハント』は超面白いので是非。人間狩りを描くよくあるホラー…とみせかけ世界が内包する分断を強烈に皮肉るブラックコメディ。銃、差別、陰謀論万歳の極右vs矛盾を抱えながら正義を信じ暴走する富豪左翼という構図。公開時トランプに圧をかけられたいわくつきの作品。
853
本年のカンヌでパルム・ドールを受賞した『Triangle of Sadness』のポスター公開!遭難した豪華客船で非力な超富裕層とサバイバル能力に長けたブルーカラーの船員たちとの力関係が入れ替わっていく…という格差社会を風刺したブラックコメディ。それを表すかの如く金のゲロを吐くセレブ。早く観たい!
854
ケヴィン・スミスも「ワーナーが未だにエズラ主演のフラッシュの公開を進める一方、ラテン系主演のバットガールを打ち切りにするのは信じられないほど印象が悪い。例えそれが犬のクソみたいな映画だろうとね。あの監督に限ってそんな事はないだろうが。」と苦言を呈してる。 variety.com/2022/film/news…
855
子どもたちが大勢観るであろうヒーロー映画の主演が多くの罪を犯しまくってるという事実をワーナーとDCは流石に軽視しすぎでは。これで映画の中でヒーローぶられても何の説得力も持たんでしょ。
856
ハワイ:バーで迷惑行為、泊めてくれた夫婦を恐喝&泥棒、女性に椅子を投げつけて怪我させる。 マサチューセッツ:12歳の子どもへのハラスメント行為。 ノースダコタ:子どもを操りアルコールや薬物を教え非行に走らせる。 バーモント:酒瓶を窃盗。
857
エズラ・ミラー、今度はバーモント州にて強盗容疑で起訴される。留守中の住宅から酒瓶を盗んだのが監視カメラにバッチリ写っていた模様。これでエズラは4つの州で法的トラブルを抱えることに。ワーナーとDCは『バットガール』をお蔵入りにする一方『フラッシュ』はこれ程問題があっても未だ公開予定。 twitter.com/IGN/status/155…
858
少年ジャンプのサンダーキャットインタビューを読んでる。曰くケンドリック・ラマーはケンシロウみたいな人らしい。何か言うたび周りが「おぉー」って沸くそう。 qetic.jp/music/thunderc…
859
Prime Videoで『ディア・エヴァン・ハンセン』と『ヴェノム2 カーネイジ』が配信開始!ディア〜は主人公に共感出来るかで評価が真っ二つに分かれるけど歌は凄く良い!ヴェノム2はエディとヴェノムがひたすらイチャイチャイチャイチャイチャイチャするのを観るラブロマンスだぞ!
860
Prime Videoで配信開始した『僕と頭の落書きたち』は本当に本当に素晴らしい傑作なので是非観てほしい。コックを目指す青年が突如発症した統合失調症。差別から逃れるため病を隠して通い始めた転校先で彼は運命の出会いを果たす…という極上の青春映画。映像を通し苦悩と愛と希望を追体験させる作品。
861
日本でも大きく報道された2018年のタイ洞窟遭難事故を実写化したPrime Video映画『13人の命』鑑賞。手に汗握る緊張感と水に満たされた洞窟の閉塞感。如何にあの救出劇が命懸けだったかを理解する。奇跡を生んだのは国や職種を越えたダイバーや関係者の勇気と機転、そして人が人を思い遣る心。良い!
862
記憶喪失の男が命じられた韓国・北朝鮮を跨ぐ司令。そして矢継ぎ早に襲いかかる敵。一体自分は何者なのか…というNetflix映画『カーター』凄い!『悪女』のビョンギル監督が手掛ける未曾有の体験型映画。疑似ワンカットで360°自在に動き回る映像は誰も観たことがないネクストレベルのアクションだ!
863
第二次世界大戦下、ホロコーストから逃れるために某国へ疎開した少年を極限まで追い詰める差別と迫害を描く本日Prime Video配信開始の映画『異端の鳥』は凄い作品なので体力ある際に是非。無垢な少年を無惨な被害者に、そして時に加害者にしてしまう暴力の連鎖。幾度も目を伏せたくなる壮絶な3時間。
864
癌で余命僅かな旧友から、元カノ達に最期の挨拶する旅に連れて行ってくれと頼まれた男。その旅の真の目的とは…という『プアン/友だちと呼ばせて』鑑賞。小粋な映像と音楽で彩るロードムービー…だけで終わらない。"友"の関係性に込められた多層な感情が二重構造の展開で語られる。お見事!凄く良い!
865
愛と平和に満ちた伝説のロックフェス…になるはずが狂乱した観客により暴力、放火、強姦多発の地獄と化したウッドストック99を描いたNetflixドキュメンタリー『とんでもカオス!』鑑賞。敬意のない利益重視のフェスが生んだ怒りと男らしさの暴走。秩序を失った集団心理の恐ろしさに思わず背筋が凍る。
866
ホラー雑誌の記者が手違いで参加してしまったのは連続殺人鬼が集うセラピー集会だった。部外者だとバレた記者はそこに紛れていた殺人鬼キラーの女と協力して殺人鬼たちと闘うことに…というPrime Videoで配信開始した『ホラーマニアvs5人のシリアルキラー』小粒ながら楽しいホラーコメディでお勧め。
867
米国の極右&陰謀論者のアレックス・ジョーンズが銃乱射事件が銃規制派のデマだと主張し遺族から訴えられてた件。裁判でアレックスの弁護士が間違えて証拠のメールを遺族の弁護士に送ったことが分かりアワワとなった劇的なシーン。偽証罪って知ってる?と詰められてる。痛快!
868
トランス女性ジューンの家に「トイレ借りてもいい?」と突如やってきた少女。初潮が来て困った様子で助けを求められるがジューンには勝手が分からず…という短編映画『Perennial』鑑賞。悪気無く自信を奪っていく他者の言動と、女性とはという問いからシスターフッドの芽生えをミニマムに描く。良い!
869
「その手紙の存在知らなかった。僕の名前も追加するよ。」とマイク・フラナガンが言ってるので595人です。 twitter.com/flanaganfilm/s…
870
何故男性だけかというと先週既に400人以上の女性クリエイターが要請の手紙を出していてそれに続いた形だから。手紙には「女性、トランス、ノンバイナリーのクリエイターの同僚たちと共に、差し迫った危機について雇用主からの反応を求める」とだけ書かれていて、宛先はDisney、Netflix、ワーナーなど。
871
J.J.エイブラムス、タイカ・ワイティティ、ジョーダン・ピールはじめ594人の男性クリエイターたちが、中絶が非合法化になる/なった州において妊娠した従業員の為の安全プロトコルを導入するよう要請する手紙を様々な映画スタジオの経営責任者に提出。素晴らしい一体感だ。 variety.com/2022/tv/news/m…
872
週末だけで1億4800万ドルという桁違いのヒットでパンデミック以来最高のオープニング成績だそう。漫画の実写化作品らしいけど宇宙系SFなのにポスターにデカデカ登場してるカンガルーの存在が謎すぎる。 hollywoodreporter.com/movies/movie-n… @THRから
873
中国映画『独行月球』面白そう!手違いで月に一人取り残された作業員。彼は月から地球に小惑星が衝突するのを目撃。人類滅亡を確信した彼は最後の地球人として月で生活を始めるが実は人類は生きていて…という中華版『オデッセイ』なSFコメディ。昨週末公開され評論家の絶賛と共に爆ヒットしてるそう。
874
世界で一番面白い映画の一つと大評判の『Everything Everywhere All at Once』がA24作品として初の世界興収1億ドル突破!一方未だに日本公開日は未定!なんでよ! twitter.com/DiscussingFilm…
875
"ルイジアナで警官たちと8年間一緒に働いてきた警察犬シャドウ。退職後健康上の問題でシャドウの余命僅かと知った警察官たちが、最後にもう一度お別れをするために彼の活躍を讃えるオナーウォークを開催した。" 一人ひとりに挨拶してて凄く良い子。こんなん泣くわ。