io302(@io302)さんの人気ツイート(古い順)

126
つーか、飲食店側はもう注意しようがないよな。使ってる『個人』が感染対策してない訳だから。 これで感染して『会食してません(キリッ)』『なんで自宅療養な訳?』と言われてもね。 会話したければマスクしとけ、と何度言えば分かるのかと
127
なぜ外出中はマスクする事を殊更気にするのに、こういう軽食の時の会話は気にしないのだろう。はっきり言って外出時なんて会話しなければ感染しようがない。 初期の病院クラスターって、こういう休憩中の何気ない会話で拡大した、って何度も伝えてたのにね。
128
こまめに手を消毒とか、トング取り分けで手袋使用、空間除菌とかするより、『食事中の会話』を何とかしないと今の感染拡大は止まらないよ。ロックダウンとか議論するより、よほどこちらを対策考えた方がいい。 『私は大丈夫』って言ってた人達が続々感染、入院してるんだから
129
新型コロナウイルス流行前から、手術で医療者はマスクをしてるけど、あれは会話の飛沫が、手術してる部分にかからないため。 普段気にしてないと思うけど、他人に飛沫を浴びせてるんですよ、会話って 今のご時世マスクなし会話は、医者がノーマスク手術してOK、って言ってるようなもの
130
ロックダウンの前に『会話禁止令』出してみたらどうかと ロックダウンするまでもなく、感染拡大が収束するから
131
うわぁ~、反ワクチンで新型コロナウイルスに感染して亡くなった三遊亭多歌介、池田としえのお仲間だったのか 新型コロナウイルスは『信条』で感染者を選ばないからなぁ~ twitter.com/kobaryu5000/st…
132
『病院はあえて言わない…現役婦長が教える、医療崩壊から「自分と家族を守る」裏ワザ』 つーか、今どき『婦長』って言わないんだよ、週刊現代さんw archive.ph/JtA5z archive.ph/lVAHB
133
『大切なのは、決して「物わかりのいい患者」にはならないこと』 『「この患者を邪険に扱ったら面倒臭そうだ」と思わせる』 週刊現代、お前だったのか、医療崩壊を助長してたのは(©ごんぎつね) archive.ph/Ey06s
134
都内在勤の内科医 『「パルスオキシメータで測定した数値が90以下だった」と主張すると、そのまま入院患者として受け入れてもらえる可能性が高い」と語る』 『ずっと効果があります』 医療機関の皆さん、酸素飽和度値をサバ読む患者が増えたら、週刊現代を訴えましょうね archive.ph/9pEzh
135
障害者がノーマライゼーションに近づくのって、やはり技術進歩なんだよな。 眼鏡だって技術進歩なければ、視力悪い人達は『視力障害者』になってた訳で。技術進歩で、一見『健常』に見えてるだけな話。 『昔はよかった』って言う人達いるけど、今の方が絶対よくなってんのよ #閉会式
136
ようやく(?)私の元にも『新型コロナウイルスワクチン接種で不妊』デマを信じてる親御さんが来院した。 『孫の代まで不妊に、って言われました?』 『はい。だから怖くて』 『孫、産まれるんですよね〜』 『はい?』 『孫ですよ?』 『あっ!』 『ね?』 『はい‥。打ちますね』 終了
137
『「ワクチン接種後に死亡した男性に死亡保険がおりなかった」とするツイッターの投稿』 『健康体の52歳の男性』 『生命保険会社から接種を「薬物の治験」と見なされ、死亡保険金が一切受け取れなかった』 『生保各社はいずれも完全に虚偽だと否定』 訴えられるよ、マジで asahi.com/articles/ASP96…
138
『50歳代の死者で2回のワクチン接種を終えていた人はいなかった』 だそうです。反ワクチンの皆さん yomiuri.co.jp/national/20210…
139
トミーズ雅 『僕ワクチンを打ってなかったら、「雅さん、100%重症化してエクモレベルで死にかけてます」って言われた』 『ワクチン打てる方は打ちましょう。ほんっまに打ちましょう!僕、今年の5月とか6月になってたら100%死にかけてますから』 せやねん daily.co.jp/gossip/2021/09…
140
立憲民主党選任の、はたともこがヤバいのはHPVワクチン反対だけでない。 今や普通に定期接種化された、乳幼児のHib・肺炎球菌ワクチン定期接種化にも、国会議員で『唯一』反対票を投じた反ワクチンだから 立憲民主党は『乳幼児』の細菌性髄膜炎を軽視してるのかね? jiji.com/sp/article?k=2…
141
はたともこに関しては、小児科医でワクチン行政に賛同する人は皆無ですよ。あんな人が厚労省の審議会のメンバーに加わったら、定期接種が破綻されかねない。 立憲民主党はどこまで反ワクチンに進めば気が済むんですかね?ブレーンに医療ジャーナリスト伊藤隼也なんか呼ぶから、こんな人選になる
142
アッコにおまかせで出川哲朗が 『新型コロナウイルスワクチンは接種してません』 『アレルギーだから』 って言ってて、スタジオが一瞬静寂に包まれたけど、出川哲朗が相談した医者が、新型コロナウイルスワクチンの禁忌について知らんのだろう twitter.com/koganei_ishika…
143
『義務接種』ってなると強制的なイメージが結構あるんだけど、小児の定期接種とかは『義務付けされた方が忘れない(積極的勧奨;接種前にリマインドで個別通知される)』っていう親御さんは結構多いのよね 義務化してもらって、何かあれば国が補償するってのが本筋で、医療というより国家観の問題かと twitter.com/io302/status/1…
144
あと疾病予防って医療的な面が考えられがちだけど、新型コロナウイルス流行で、経済にも国際交流にも、国防にも関わる事が理解されたと思う。 これって新型コロナウイルスに限った話ではなくて、はしかをワクチンせずに罹患し、飛行機乗ったら結構な国際問題になるって事ですよ
145
こどもの定期接種は親が反ワクチンで行ってないと、後々こどもが苦労して、親と大モメになる事が多いので、医療的な面だけでなく、とりあえず接種しておいた方がいい。副反応あったら小児科医が対応しますしね。 定期接種の対象年齢超えると、金銭的に苦労するだけだし
146
最近は新型コロナウイルス流行でめったに見ないけど、修学旅行(海外)前に駆け込みで接種とか 思春期だからこどもは親に『ざけんな、クソが』とか、大荒れになるし、反ワクチン親も若い時と違うんでオロオロするだけだし、地獄絵図なだけ 定期接種は期限付きなんで、やっといた方が無難です
147
駆け込みで1日10本弱接種した中学生いたけど、待合室で親に『クソ親が』『てめえがワクチン嫌いとか俺に関係ねーんだよ』って喚いていて、親はうつむくだけだった。 10年前は意気軒昂に医者に食って掛かってたのにな、あの母親。『こどものため』と思った反ワクチンが、結果こどもから跳ね返ってくる
148
アトピー性皮膚炎の脱ステロイドも、反ワクチンも、こどもにとっては『親のエゴ』でしかないんで、思春期に親との諍いのネタになってしまうのがオチです。 Twitterやインスタでイキってる親御さん達も、10年後に備えて体力つけといてください。思春期のこどもは容赦ないんで
149
ノーベル賞取った真鍋さんが、なぜアメリカに研究の場を移し、なぜ日本に戻らないかを深刻に受け止めてないんだよな、メディアは これ。新型コロナウイルスワクチンのmRNAワクチンが、なぜ日本で開発できなかったのか、なぜ国産ワクチンができないのか、につながる話なんだけど
150
倉田真由美 『「軽症ですむ子供のうちに罹ってしまう」って、病気によっては最高の解決法なんじゃないのか』 ではその水痘の子の周りに、白血病で闘病中の子がいてもいいんですね? 『命に関わります』けど twitter.com/io302/status/7… twitter.com/kuratamagohan/…