幸子@コスメ&美容垢💄(@fortune_sachiko)さんの人気ツイート(新しい順)

よく聞くテクニックだけど、目頭と鼻先にハイライトを入れるだけで、顔の華やかさが増す。プラス、シェーディングも使って鼻筋を作ると、立体感が出てさらに華やかな印象に。ビフォアフを比べてみると一目瞭然すぎる…!あまりに簡単すぎて、これはやらなきゃ損レベル🥺 画像提供:RED(953931007)
マスクなし生活する前にこれ見て!!赤ちゃんみたいな、ぽってり垢抜け唇を作る簡単テクニック。①リップラインをぼかす、②リップを重ねて深みを出す、この2つのポイントを押さえたらOKらしい。ベタ塗りするより、断然今っぽいから真似してみて👄✨ 動画提供:RED(106497570)
涙袋メイクの決定版はコレかもしれん…。この中国ワンホンはアイメイクが本当に美しいんだけど、この涙袋の描き方がすごく参考になるから見て。真似するだけでぷっくり感が倍増する。下まぶたのラインと涙袋の影をC字に繋いでぼかすのめっちゃ良かった。 画像提供:RED(276393545)
コスパ最高なダイソーの30個入りメイクスポンジ、まだ使ってない人いる??水でふくらんで、ぷるっぷるになるウェッジ型のスポンジで、ファンデがしっかり密着してくれるの。小鼻とか口元の細かい部分にも使いやすい。爆安だから使い捨てできて便利だし、かれこれ1年以上リピしてる…。
モテリップすぎる、シャネル「ルージュ ココ グロス」の#119ブルジュワジー。肌なじみの良いヌーディなローズピンクに、繊細パールがたっぷり散りばめられてる。ぷるんとしたツヤと透明感が、まるで赤ちゃんみたいなピュア唇を叶えてくれるみたい。やばい欲しすぎる…🥺 画像提供:RED(90932899)
今からメイクを始める子に参考にしてほしい…!初メイクにオススメの、春にぴったりな簡単“初恋感メイク”。ほのかな血色感と陰影を出す、肌なじみが良いナチュラルメイクだから失敗しにくい。好みでマスカラやラメを足すのも◎アディクションの#001を使ってるみたい! 画像提供:RED(276393545)
何となくで真似できる、誰でも盛れる簡単アイメイク術。同系色のシャドウ2色でシンプルグラデを作って、アイラインを目尻・インライン・下まぶたに引く。最後にまつ毛を上げて、好みで下まつ毛を描き足すだけ。オフィスからデートまで使える万能メイクだから覚えて損なし🙆🏻‍♀️ 画像提供:RED(670810840)
コーセーの最先端口紅技術が応用された、ヴィセ新作の“粘膜色”ルージュが期待値高すぎる…。粘膜色フィルムコート成分が、透明度の高いツヤの膜で唇をコーティングして、マスクをしても色ツヤが長時間続くらしい。マスクにもつきにくくて、春からのメイクに大活躍しそう。発売が待ち遠しい🥺💄
「ごめんね素肌」シリーズの新作シートマスクが良さそう。ニキビ・肌あれをケアする医薬部外品の「キニナルマスク」。サリチル酸・グリチルリチン酸ジカリウム・ヨクイニン・カレンデュラ・ナイアシンアミド・ビタミンC誘導体などなど…肌あれに効きそうな成分たっぷり。これは試してみたい〜🥺💭
トムフォードのチョコレートブラウンリップが高級感あって素敵…。「ウルトラ シャイン リップ カラー」の#27エテブルロン。シックな深みのあるブラウンカラーだけど、肌なじみの良さと大人っぽい血色感を兼ね備えてて使いやすそう。とろけるようなツヤ感もたまらない🤤✨ 画像提供:RED(421122382)
一時期ポルジョの下地に似てると話題になった毛穴パテ職人から、新処方でリニューアルした「毛穴崩れブロック下地」が出る!毛穴・くすみ・色ムラ・テカリ・乾燥・UVに全対応した、崩れ防止&スキンケア効果まで叶える化粧下地。光の力で薄膜均一カバーを叶えてくれるらしい。とっても気になる🤔💭
WHOMEEのカプセルトイ可愛すぎません??これは数年ぶりにガチャガチャ巡りしてしまうかもしれない😂ミニバニティポーチは4月下旬頃、ミニチュアフィギュア&コスメポーチは5月下旬頃に全国のカプセルトイ自販機で発売されるそうです!
清純さと色っぽさが共存してる、NARS「アフターグロー リップシャイン」の#02470が可愛い。ヌーディなくすみローズに、贅沢に散りばめられた微細ラメがキラキラ〜って輝いてる。赤ちゃんみたいな血色感とぷるんな艶感もどストライク。ピュアなのにあざとい👄✨ 画像提供:RED(490932899)
韓国を代表するメイクさんとスタイリストさんが集結して開発されたリキッドファンデが気になりすぎる…。テリちゃんがモデルを務める、新韓国コスメブランドMAD PEACHのファンデ。3/1〜販売されてるらしいけど、実際どうなんだろ?使ってみたい〜🥺✨
目の重心を下げて面長短縮も叶える、中国ワンホンの“倒置アイメイク”が参考になる。このメイクは低彩度なパープル&ブラウンでクールに仕上げてて、強い女オーラが爆上がり。下まぶた重視のメイクだから二重幅とか気にせずできて、一重・奥二重さんにもめっちゃおすすめ。 動画提供:RED(837831557)
ワンホン流の崩れないベースメイクのやり方が、めっちゃ参考になった!実際にこの手順でメイクしてみたんだけど、本当に崩れにくい。厚塗りするわけでもないから、仕上がりも自然で綺麗。このワンホンはシュウウエムラのミストを使ってみるみたいです! 画像提供:RED(102684938)
涙袋ぷっくりうるうるになると話題の、憧れアイシャドウ。ボビイブラウン「リュクス アイシャドウ」の#ムーンストーン。肌になじむペールピングゴールドで、繊細なのに存在感のある艶ラメがキラッキラで美しすぎる…。お高いからいつかゲットしたいと思ってる🥺✨ 画像提供:RED(942720552)
ちょっぴり甘い、儚げなミルクティーメイクが可愛すぎ。紅茶ベージュのアイシャドウをベースに、ほんのりピンクみを帯びたベージュで深みを出して、ダークブラウンのラインで引き締める。ラメは好みで上下まぶたにON。通勤にもデートにも使える万能な清楚系メイク◎ 画像提供:RED(276393545)
某デパコスファンデでも、毛穴落ちや皮脂テカが抑えきれなかった幸子の厄介肌にぴったりのベースメイクを見つけたかもしれん…。米肌の「肌潤 マルチCCクリーム」。これやばい。ぽっかり毛穴にも落ちにくいし、皮脂テカも抑えて、崩れ方も綺麗。保湿感あるのにサラサラだし、まじハイスペックだよ…。
ひと塗りで儚げな雰囲気になれる、NARS「アフターグロー リップシャイン」の#02473。牛乳たっぷりのアイスラテみたいな超低彩度ブラウンリップで、ヌーディーな色気を纏った唇になれる。このリップつけてる女性はモテる…と直感で思う、大人の余裕を感じさせるお色。 画像提供:RED(942720552)
ピュアだけど芯が強い、凛とした目力を叶えるアイメイク方法。マット系のベージュ・ブラウンパレットで陰影をつけて、自然な奥行きと丸みのある目元に仕上げてる。男女ともに好かれそうな意思のある眼差しが素敵。まぶたの腫れぼったさが気になる人にも◎ 画像提供:RED(276393545)
イエベさんが即効垢抜けそうな、SUQQU春新作「トリートメント ラッピング リップ」の#04 艶煉瓦 - TSUYARENGAが気になる。赤みとブラウンのバランスが絶妙な、アプリコットティーみたいなテラコッタリップ。肌なじみも良くて上品な艶感も素敵なの🥺✨ 画像提供:RED(490932899)
中国のフィッシュアイラインが、デカ目になって盛れる🐟目の上下ともにラインを引いて、目尻に魚の尾ヒレのような三角形を作るアイラインの引き方。目の縦幅と横幅、どっちも拡張できて目力が劇的にアップするの。簡単だから初心者さんにも◎ 画像提供:RED(100602805)
まぶたが重めの奥二重さん向け、アイテープの貼り方。まずは二重幅をあまり欲張らずにテープを貼って、ナチュラルな二重を作った後に、短めに切ったテープを重ねて、さらに理想の幅に広げていくのが良いみたい。一気に目の大きさが2倍になる。アイメイクの参考に👀💡 動画提供:RED(264862126)
100
目の横幅を拡張して、ミステリアスな色っぽい眼差しを作る中国メイクが素敵。緩やかに跳ね上げた目尻のアイラインがポイントで、下まぶたには細いアイライナーでまつ毛を描き足すと◎アイシャドウは薄めで、まぶたのラメ感が際立ってるのが良い👁✨ 画像提供:RED(nitailihaile)