幸子@コスメ&美容垢💄(@fortune_sachiko)さんの人気ツイート(リツイート順)

“縦長vs横長アイメイク”が凄い…! 同じ人なのにこんなに変わる?って くらい圧倒的に目の形が違う👀💖 使えるテクニックも盛りだくさんで 中国美女のメイクは本当に素敵🥺 幸子はクールな横長メイクが好みです! #メイク好きさんと繋がりたい 画像提供:RED (taymether)
中国でバズった石原さとみさん風アイメイク。涙袋0からここまでぷっくり見せられるの凄すぎない?ポイントは黒目の下にパール系ハイライトで細いラインを入れること。ぷくっと明るい立体的な涙袋になる。さらに目尻下にシャドウを入れると、涙袋に奥行きが出るみたい👁✨ 画像提供:RED(276393545)
不器用&面倒くさがりな幸子がやってる 実際に面長が緩和した超簡単テク。 ・眉マスカラで眉色を明るく ・リップは少し濃いめの色に ・まつ毛は上げすぎない ・アイメイクは横幅と下まぶた重視 ・フェイスラインと耳を出す髪型に ・チークは頬骨の高さで横長にのせる ・鼻先と顎先にもチークをON
ジェニちゃんみたいな“高級感のある猫目”になれるアイラインの引き方。簡単なのに、めちゃデカ目に見えるし、可愛さ・強さ・色っぽさ・大人っぽさ全部持ってる感じが最強だったから是非やってみて🥹💓 画像提供:RED(rrrremote)
中国版インスタREDで検索したら、可愛いメイクがいっぱい見れる検索ワード📕✨ ・温柔妆容 (優しいメイク) ・减龄妆容(若見えメイク) ・清冷妆容(クールメイク) ・白开水妆容(すっぴん風メイク) ・日杂妆容(日本雑誌風メイク) ・爱豆妆容(アイドルメイク) ・上班妆容(通勤メイク)
顔が抜群に垢抜けるミルクティーリップ「シャネル ルージュ ココ ボーム」の#914が可愛すぎ…。肌なじみが良い万人ウケのベージュ系だから、オフィス・デート・女子会、どんなシーンでも使いやすそう。濃すぎない絶妙な血色感だから、程よい抜け感が出て断然今っぽいよね💄 画像提供:RED(942720552)
マトメージュの「前髪グルー」が新発想で気になる。前髪をおでこに直接貼り付けるスタイリング接着剤で、前髪の浮きや割れを防止してくれるらしい!今後はこれが前髪あり派の新常識になるのかな…。落とすときは洗顔料・シャンプーでオフできるそうです💆🏻‍♀️✨
このマスカラ、本当にピンセットなしでこんな束感まつげが作れるなら欲しすぎる…。6/20〜新発売された「キングダム 束感カールマスカラ」。コームとコイルが一体になった束感用のマスカラコームを採用してるらしい。これは気になるな〜🤔
不器用さんでもできる、白湯系アイメイクのやり方。肌なじみの良いベージュ・ブラウン系のシャドウで自然な陰影をつけつつ、宝石みたいなラメでさりげなく煌めきをON。シンプルなのにすごく惹きつけられる…。このルナソルのアイシャドウも可愛い〜🌙 画像提供:RED(276393545)
出版社が作ったネイルが可愛すぎて…。この画像をアップにして見て欲しいんだけど、各カラーのラメ&パール感が繊細で本当に素敵。BLUEMOMENTの「秘めごとネイル」で、書店での取り扱いがスタートしてるそうです💅
Dior単色アイシャドウ#763が可愛すぎ…。温かみのあるマットなピンクブラウンで、腫れぼったくならずに自然なデカ目になれるらしい。これ1色をまぶたにささっと重ねるだけで可愛くなるから時短メイクにも◎ローズティーっぽい色合いですごく上品🌹 画像提供:RED (276393545)
ミルクティーカラーの甘すぎない大人リップが可愛い☕️「ディオール アディクト リップスティック」の#716ディオール カナージュ。肌なじみの良いヌーディーな血色感で、上品な色っぽさがある💄重ねるほどに深みのあるブラウントーンになるらしいから、これからの季節にも◎ 画像提供:RED(SUEVEN)
高級感のある顔立ちを叶える、中国の“くすみローズメイク”が参考になる。ハイライトで明るくする場所と、陰影のつけ方を意識することで、凛とした立体的な目元が完成するみたい。こういう配色のパレットは多いから、このメイク方法さえ覚えておけばめっちゃ活用できる💪🏻✨ 画像提供:RED(276393545)
これ!!私が求めてた究極のベージュ系アイメイク🥺✨目の周りがくすんだ印象にならない自然なベージュに、繊細なラメが散りばめられてて、まばたきする度に宝石みたいな輝きを放ってる。ナチュラルなのにしっかり盛れてるし最高。このアイメイク目指す💪🏻 画像提供:RED (236638753)
中国のアイメイク研究してたら、やっぱり上まぶたにほとんどアイシャドウのせてない。上まぶたは軽く陰影をつける程度で、下まぶたにしっかりグラデーションを作ってる。ただ、まつ毛はがっつり上げて、バサバサにするのがポイントみたい。ナチュラルなデカ目で可愛い🥺 画像提供:RED(20030216dyt)
中顔面を短縮できる、ワンホン流垢抜けメイク。面長が気になる人は、上まぶたのアイシャドウを薄くするのが圧倒的におすすめ。淡いベースカラーだけ塗って、あとは下まぶた&涙袋に全力投球。このメイクはシンプルかつ簡単で、面長の幸子も盛れたから真似してみて…! 画像提供:RED(670810840)
ランコムの#306があざとリップすぎる。甘すぎない上品なくすみローズで、可愛さと色っぽさが共存してる感じ。このリップつけてる女性は多分強い(主観)。 画像提供:RED(942720552)
韓国美女っぽい目元になれる、超シンプル時短アイメイク。毎朝バッタバタな幸子でも真似してメイクできるくらい簡単だった。ナチュラルに可愛く盛れるから、どんな場面&ファッションにもマッチする。忙しいOLさんにも、メイク初心者さんにもおすすめな万人ウケメイク👁💗 画像提供:RED(276393545)
低彩度なローズミルクティーリップが素敵。M•A•C(マック)「ラスターガラス リップスティック」の#ハグ ミー。上品な血色感のあるピンクベージュ系で、肌なじみも抜群だからナチュラルに盛れる。ほんのり甘いフェミニンな雰囲気で、全方位ウケのモテリップだと思う🥺💄 画像提供:RED(114388933)
白湯メイクにぴったりな、彩度低めのピンクベージュリップが可愛すぎる…。シャネル「ルージュ ココ ブルーム」の#112 オポチュニティー。すっぴん風の自然な血色感と、ちゅるんなツヤ感に一目惚れ。清楚かつ上品なお色だから、万人ウケかつシーン問わず活躍してくれそう🥰 画像提供:RED(490674651)
メイク初心者さん向け、中国の「下まぶた重心メイク」がめっちゃ分かりやすい…!メイクの工程を丁寧に見せてくれてて、すごく真似しやすかった。下まぶたにラインを描いてぼかす&塗りつぶすだけで、重心がグッと下がる。タレ目に見せたい人にも良さそう🥺💓 画像提供:RED(670810840)
爆売れしているアピューのバーム下地に 数量限定でソーダカラーが出るらしい! クリームソーダみたいな爽やかなブルーで 透明肌に仕上げるトーンアップ下地💙✨ これはめちゃくちゃ気になるな…💭
自分の定番メイクが決まっていない人、このメイク簡単なのに自然に可愛いデカ目になれるからおすすめ。王道だけど、このアイラインの引き方がすごく好きだな〜。あと画像にはないけど、マスカラは繊細セパレート系を上下まつ毛に。初心者さんも失敗しにくいと思う…! 画像提供:RED(20030216dyt)
自然なぷっくり涙袋メイクのやり方が参考になる✍️簡単4stepで元からあったみたいな涙袋が完成するの。アイシャドウと同系色を使ったナチュラル涙袋で、デカ目効果も抜群。涙袋があるだけで中顔面も短縮できて面長さんにもおすすめ◎これはどんなメイクにも応用できる…! 動画提供:RED(498012270)
まぶたが腫れぼったく見える人は、彩度が低めなコーヒーブラウン系のアイシャドウがおすすめ。このワンホンが使ってるのは、KATE「3Dプロデュースシャドウ」GY-1 トップデザインイング。グレーニュアンスのコスメを使うことで、目元をくっきりシャープ見せられる😉✨ 画像提供:RED(276393545)