動画スタッフの机にある、鉛筆を研ぐ為の紙。鉛筆削りで削った後、芯を必要な細さ&角度になるように調整しています。ひとりひとり、研ぎ方にも個性がありますよね。技術と感覚を総動員して、一本一本の線が引かれてゆきます。
今朝、宮崎さんが鈴木さんとの打ち合わせ後、一階のバーにかかっているセル画をじっと見つめていました。
今週もお疲れさまでした。
美術部が描いた背景は、スキャナーで取り込むのが一般的(今はデジタル上で描かれることがほとんど)ですが、ジブリでは撮影台に背景を置き、上からデジタルカメラで撮影しています。撮影監督の奥井さん曰く「ライティングが出来る事、カメラと背景の間にある空気も一緒に撮る事が出来るから」
おはようございます。
おはようございます。
山森「サンは脚しか描かせてもらえなかった……」
おはようございます。
おやつの時間。
猫の手も借りたい状態のジブリパークチーム。とんでもないスタッフを引きこんでしまったようです……。
おはようございます。
Q:制作中、楽しかったこと、つらかったことはありますか? 楽しかったこと:「手嶌葵さんのテルーの唄の最初のテイクを聞いた時はゾワゾワゾワッと鳥肌が立ちました」 つらかったこと:「亡くなられた色彩設計の安田道世さんに正座させられて、三時間説教して頂いたことです」
おはようございます。
おはようございます(10:00のTweetをお楽しみに)。
窓側から入り口側に引っ越した会議室&資料室の主。 むっちゃうれしそうです。
ハロー
おはようございます。
ごちそうさまでした。
メインスタッフブースでの出来事。 宮崎さん「なんか机に消しゴムがやたらとあるな〜」 ふりかえらず、仕事に集中するメインスタッフ。 宮崎さん「ね~なんで俺の机にこんなに消しゴムがあるんだと思う?」 全員、ふりかえった……瞬間、大爆笑! ええ〜どういうこと!?!? 宮崎さん、ため過ぎ!
スタジオ一階のバーで世間話しているのを……。
おはようございます。
ふったりやんだり。