27
帰社するとデスクにこれが。感謝です!
#サタプラ
28
29
31
10月7日TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」で代役を担当することになりました!今日の放送でかなりハードルが上がっていましたが、上がりきったハードルはくぐるだけですので、平常運転を心がけます。待っててね、関東平野。
32
「安住紳一郎の日曜天国」“代打”はMBS福島暢啓アナ 安住アナ絶賛、関西のホープ(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-… @YahooNewsTopics
ナニワの魂見せたるで〜!(宮崎県出身)
34
私がTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国 」で安住アナのピンチヒッターを担当した音源はこちらで聴けますので、是非!
2018.10.07「本当のピンチヒッター」 nhsw9.app.goo.gl/9KET #ラジオクラウド #TBSラジオ
nhsw9.app.goo.gl/9KET
37
38
NHKの番組に出ることになりました。
当日ラジオはAM1179、FM906を聴いて、こちらは録音を!!
ごごラジ! 大阪から全国区!福島暢啓アナウンサー - NHK (1:30) ▽列島リレーニュース 石垣真帆,神門光太朗 www4.nhk.or.jp/gogoradi/x/201…
39
昨日の特番を聴いてくださった皆さま、ありがとうございました!radikoのタイムフリーを使えば後追いで聴けますので、まだの方はぜひ!今日も午前11時ごろからラジオに出ますので、そちらもぜひ!ぜひぜひ!!
#次新
42
「令和」は、太宰帥大伴旅人の邸宅で宴会をしている時に詠まれた歌の序文から取られたそうな。福岡県ゆかりの元号と言える。
43
平成にひいた風邪が、令和に治った。風邪に改元。
44
ヒロ寺平さんご勇退。その発表の言葉をタイムフリーで聴きなおしている。こんなにオシャレでスマートな大阪弁の話芸は唯一無二だと改めて思う。「ラジオ頑張らなきゃ」とまた心が動く。9月30日、どんな曲を選ばれるのかも気になる。
46
「終戦の日」「終戦記念日」問題について。「記念」に違和感を持つ人がいるのでNHKなどでは「終戦の日」としているが、「記念」は忘れないように心に留め置くという意味で、ネガティブな事にもポジティブな事にも使われる言葉なので「終戦記念日」は誤用ではない。(震災記念碑などもある。)
47
早起きすると、気持ちにゆとりができて、全ての行動がゆっくりになって、家出るのもゆっくりになって、遅刻しそうになることがよくある。
48
安住は〜ん!堪忍しとくんなはれ〜!ホンマ殺生やわ〜! #nichiten
49
放送従事者達の間で古くから歌われている民謡があったらと妄想中
【テレビ民謡集】
ケーブル捌き唄
機材積込み唄
タリー節
テープチェンジ節
イントレ組上唄
撤収甚句
撮れ高大漁節
編集節
特番打上踊
高視聴率祝唄
50
このお二人と並べていただけるとは身に余る光栄!新春早々縁起が良い!背筋が伸びます。
#nichiten