29
36
本年もありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
#2021年自分が選ぶ今年の4枚
37
『都電・西荒川電停』…荒川の土手の下、小松川にあった都電25系統の終点。1968年に路線とともに廃止され、いまでは上空を首都高が貫き、周辺もマンション群へと様変わりしました。
#都電 #路面電車 #昭和レトロ #tram #tokyo #Illustration #Illustrator
40
『名鉄・犬山遊園駅』…併用時代の犬山橋のたもと。特急車両が路面電車のように道路を走り、狭い橋の上では車とギリギリで行き来していました。2000年すぐ隣に道路専用橋が開通し、この状況は解消されました。
#名鉄 #パノラマカー #Illustration #Illustrator
43
『御茶ノ水・相生坂』…御茶ノ水名物、神田川での三路線立体交差。東京の真ん中に鉄道模型のジオラマのような美しい景観が広がります。
#ochanomizu #tokyo #japan #御茶ノ水 #桜 #Illustration #Illustrato #イラストレーター #イラストレーション
44
45
『福井鉄道・商工会議所前駅』…福鉄名物、路面を走行する大型電車。最近次々に低床車両に置き換えられ、この風景もいつのまにか過去のものになりました。
#Illustration #Illustrator #電車のある風景 #福鉄 #福井鉄道
47
48
49
『京成本線・関屋駅界隈』…京成関屋駅と東武伊勢崎線牛田駅に挟まれた下町ムード満点のエリア。スカイライナーは下町を縫うように東進し、下総台地を成田まで突っ走ります。
#tokyo #レトロな街 #猫 #Illustration #Illustrator
50
『東急世田谷線・三軒茶屋駅』…1990年代初頭、キャロットタワーが建つ前の三軒茶屋。世田谷通りの脇、雑居ビルの狭間から緑の列車が発車してました。
#世田谷線 #世田谷 #三軒茶屋 #japan #tokyo #setagaya #イラストレーターさんと繋がりたい #Illustration #Illustrator