151
「桜を見る会」野党追及本部が25回目のヒアリング
(2020年1月21日)
こんな無責任で口先だけの奴、早く首を切れよ!!
なんで、こんな公務員に税金から高額な給料払うの?
年収で一般サラリーマンの4倍はもらってるんだぜ。
152
mainichi.jp/senkyo/article… …
毎日新聞さん、投票日の当日朝刊に、安倍首相の顔写真付き自民党選挙広告を、過去何度も掲載している。今度の参議院選でも広告枠を既に確保してないのか?SNSの個人レベルの前に、数百万人有権者に影響する公職選挙法第129条違反に手を貸して恥ずかしくないのか?
153
asahi.com/articles/ASM7T… #フロントライン #れいわ新選組
その後、れいわ新選組の政党支持率が4.3%(共同通信発表)となる。
歴史97年の共産党と並ぶ。立憲民主を含め、それ程、力が無いという事の証。クズ政党の自民党に散々、舐められてきた。その理由を既成野党は気付けない。
154
不正選挙をやろうと思えば、大がかりな組織は必要ない。リモートアクセスで、選管サーバーに入りさえすれば、データー修正は小学生でもできる。
今、ムサシの集計システムが全国の多くで採り入れられている。しかし誰もシステム内部を検証し確認することもできない。国連査察団も拒否している状況。
155
緊急事態条項を山本太郎が説明している。
自然災害の緊急時対応に、災害対策基本法がある。専門家はもし必要なら、この適用で十分だと言っている。
ふざけた詐欺師が、ここでも、恥ずかしくもなく無茶苦茶な理屈をでっち上げている。
twitter.com/i/status/11583…
156
3億9千万円も、一般市民から集まった日本初めての政党になるぜ~~~。
初めて、心から国会議員を信じて託せる初めての政治!!!!!
23:59分まで、一票でも多く知り合いに電話しよう。 v.reiwa-shinsengumi.com/activity/851/ #全国どこでも2枚目の投票用紙比例は山本太郎
157
Nスペ「パンデミックとの闘い」は酷かった。
検査数を抑えたから感染者数を抑えられていると、
押谷仁教授は信じがたい国の広報担当。
WHOは検査の必要性を特に重視しており、中国(54万人のPCR検査)、韓国、台湾、シンガポールとも真逆。今、日本は潜在リスクが非常に高くなっている。
158
自公政権を支持すると言う事は、もっと公文書の改竄、隠蔽して欲しいと言う意味か?そして、平和憲法を破壊して欲しいと言う意味か?そして、議会制民主主義を踏みにじって欲しいと言う意味だろう。お馬鹿な狂った日本、ここに有り。 twitter.com/masaru_kaneko/…
159
「検察官には定年延長が適用されない」との文書が確認される。
黒川氏の定年延長は解釈変更できる類いのものでは無く、法律の破壊行為そのものである。安倍は自分が逮捕されないよう、露骨に検察庁人事に介入しているが、あまりに法治国家を馬鹿したおぞましい行為である。
160
今、日本は法治国家を止め、独裁国家に生まれ変わろうとしているのに、NHKは国会中継もせず、情報番組を安穏と放送している。
多くの国民が検察庁法の理不尽な改悪を見守っている時、NHKは完全に公共放送の使命を放棄している。
#検察庁法改正案の強行採決に反対します
162
年金も、税金も、元は国民が汗して稼いだお金。強制的に国家が吸い取って、使い道を、勝手に打ち出の小づちのせいにするの、おかしくないか??この勘違い、馬鹿としか言いようがない。
163
164
今の日本、そろそろ「ガス室付き巨大収容所施設を建設」と自民党が打ち出しても有権者は必ず自民党を指示するだろう。
なぜって完全な憲法違反の戦争法をペテンで強行突破した後も、与党は国政選挙で2/3議席を確保した国。不正選挙で無かったとしたら既に完全におかしくなっている異常国家である。
165
kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
ついでに、投票者数より、実際の票が33票多かった事態も起きている。兵庫県尼崎市選挙管理委員会。
票が少ないのなら、投票せず持ち帰ったとか、紛失などあるかも知れないが、多いというのは論理的にあり得ない。どこかから持ち込まないと起きない。非常に奇妙である。
166
この香港の若者達を見ていると、つくづく、健全だと思う。
一方、日本の政治状況はどうか?国会は横暴を極めファシズム政治だが、デモ参加者はほとんどが60代、70代。
若者が純粋で一途な感性を失ってしまったら国家に未来は無い。年金制度が破綻し社会保障が削られ爆発的な軍事予算が勝手に増え twitter.com/oogesatarou/st…
167
選挙不正があるとしたら必ず盲点を突いた手法となる;
例えば選管サーバーにネットから侵入し、投票数を修正してもシステム管理者以外、誰も検証しようが無い。今、遠隔操作のフリーソフトは選び放題の時代。数十万票を瞬時に変更し整合性させるソフトなら1秒で足りる。
169
安倍は最低でも、消費税増税延期を言うだろう。直前まで見直さないと油断させるのが安倍の策略。
山本太郎は自由党を離れた時から、凍結では意味が無く、減税を打ち出すべきと指摘していた。枝野や玉木や野田なんかがいて、野党には常に自公を勝たせるベクトルが働く。だから山本太郎が一人で出た。
170
安保法制は多くの憲法学者が違憲と指摘した明らかな憲法違反です。委員会では「議場騒然、聴取不能」と、尋常では無い手続きで強行可決されました。
11月7日に東京地裁で判決がでます。終盤には裁判官3人とも入れ替わり、安倍政権の独裁圧力が司法にも及んでいる様相。ぜひ署名にご協力ください。 twitter.com/fj_333/status/…
171
ちょっと訂正;
・「個人」として尊重が、なぜか「人」に変えられている
・表現の自由も「公益が害された」と見做されたら剥奪
172
安倍政権に改憲を許すと言うことは、
・強盗凶悪犯に機関銃とナイフを渡すようなもの
・窃盗犯に自宅の鍵を渡して留守番をお願いするようなもの
・痴漢常習者に女子寮の管理人をお願いするようなもの
173
174
youtu.be/tWJI9Qy3AwE @YouTubeさんから
今、政治が無茶苦茶な方向に向かっている。安倍の異常体質があるにせよ、国家の私物化は度を超えている。果たして、野党は適切に対応できてきたか?自殺者が年間2万人、自殺未遂が50万人、山本太郎のこの苦悩は、問題の本質を見ている者の、叫びである。
175
@tamakiyuichiro あなたにぴったりの言葉がある。詐欺師!!
無党派層を引き寄せるには、安倍の改憲発議に乗って材料を提供し、目立つことだろう。詐欺師の片棒担いで気が合うだろう。
twitter.com/fj_333/status/…