51
52
湾岸の事故。ぶつけられた方々が死亡との報道。心よりお悔やみを。ポルシェがどうとかでなく、ドライバーの責任は大きい。漫画と言う形で、クルマの楽しさと同時に危険さも描いてきた。クルマは人ならざる力を持っているパワードスーツ。その力の分の責任も伴う。常に考えながら走る。それが大切だと。 twitter.com/livedoornews/s…
53
毎年言ってますが(笑)、本日8月17日は、#サイレントメビウス 劇場版が公開された日。
来年は、なんと30周年!色々な事が、まるで昨日の様に思い出されます。(^ω^)
来年は、何かやれたらいいかなと。コロナ次第かなあ。(^_^;)
54
これ、原画めちゃくちゃやったなぁ。巨大化したマミとモモがバズーカ撃つ所からチャンバラやって爆発するまで。
高木弘樹さんから声かけられて。コンテみたら「1番大変なとこじゃないすか!」って。若気の至りなんで、勘弁してください。😅 twitter.com/merusepi00q/st…
55
#ウルトラマンG、30周年!なんとめでたい!
劇場版のレーザーディスクのジャケットを描かせていただきました!
良い経験でした!_φ(^ - ^) twitter.com/tsuburayaprod/…
56
57
監修って言っても、あまりに完成度が高くて、しかも、物凄いギミックやディテール。アニスの顔も素晴らしい出来で、ほぼ感心してばっかりでした。😅
多分、バルテクター・アニスの究極かも。ファンの皆さんが待ち望んでいたフィギュアになってると思います! twitter.com/kia_asamiya/st…
58
#ドラゴンクエスト35周年 おめでとうございます!当時はハマりすぎ、仕事に影響が出たりして、編集部から注意勧告があったり。笑
ファミコン誌のイラストから、オフィシャルの仕事まで、本当に楽しい思い出です!
#ドラゴンクエストの日
#DQ祝35周年
#DQ35th
#ドラクエの日
#ドラクエウォーク
60
明日から #ゴーカイジャー が配信スタート!(^^)
見渡せば、#仮面ライダー #ディケイド、#フォーゼ と順次配信してるので、ウエブ上は2009〜2011年が戻ってきたようだ!
#ヒーローが子どもたちを元気にする
#ヒーローが大人たちも元気にする
61
62
7月22日は、#ガンヘッド 公開記念日。^_^;
今年で31年目。
63
模型店って、お店の周辺から素敵空間なんだよね。作例見て、中に入って積まれたプラモ見上げて、箱絵にときめき。お店の人と話して、また嬉しくて…
店主急逝の模型店、惜しまれつつ閉店 在庫処分セールに行列 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS kahoku.news/articles/20210…
64
すっかり過ぎてしまいましたが7月18日は、30年前に劇場版「#サイレントメビウス 2」が公開された日でした。
制作に携わった全ての方々、劇場まで足を運んで下さったファンの皆様、本当にありがとうございました。^ - ^
今でも大切な宝物の一つです。
66
68
今日は【#仮面ライダーフォーゼ】最終回から10年!
初のライダー怪人デザインの仕事は,楽しくワクワクしかなかった.サジタリウスとレオという技と力の2体がライダー達に挑む.最終回は熱さと寂しさが混同してた.仕事は終わってなくて,劇場版のアクマイザーやイナズマン,ヘラクレスのデザイン進行中でした twitter.com/livedoornews/s…
69
今日は #アニス の誕生日とか。35年前の作品が、キャラクターが今もこうして支持されているのは嬉しいことです。(^^)
ありがとうございます。
#アニス・ファーム生誕祭
#アニス・ファーム生誕祭2023
#超音戦士ボーグマン
#ボーグマン
70
あら。シュラトやるんですね!版権イラスト沢山やったなあ。その流れで最終回の作監やったのは、懐かしい思い出。^ - ^ twitter.com/atx_pr/status/…
71
昔はアニス、人気あったんだよなぁ。数年後、このアニメ誌の歴史の中からボーグマンもアニスも消えるけどね。W twitter.com/ZZTheDark/stat…
72
74
#7月19日 は #石ノ森章太郎 先生の「#サイボーグ009の日」
58年前にスタートしたこの作品は、
子供の頃からのSFの一つの大きな指針でした。
#サイボーグ戦士誰がために戦う
#サイボーグ009
この絵も、いつ完成させられるのかなぁ…。
75
いやいや、なんで辻村ジュサブローさんの新八犬伝の「玉梓」が500万なんだ!本物なら5億、いや、国宝に値するって!( i _ i )どっかの博物館が引き取って…いや、ヲイ、NHKアーカイブ!
辻村寿三郎作 新八犬伝「玉梓」|開運!なんでも鑑定団|テレビ東京 tv-tokyo.co.jp/kantei/smp/kai…