神崎ゆき(@yukinoko811)さんの人気ツイート(リツイート順)

501
色々と情報を頂いて、Togetterを更新しました。 草津町の件に関して、キャンセルカルチャー繋がりで『オープンレター』の署名者の言動も話題になっているようですね。なお、署名者一覧は下記ツールで検索できます。便利なので、ブックマーク等で保存がお勧めです。#againstc ningensei848.github.io/againstc/topic…
502
朝日川柳は個人的に非常に不快な内容ですが、その名の通り『川柳』という創作物なので「嫌なら見るな」で良いのでは、と思います。その他の創作物も同様です。倫理観・道徳心を根拠を朝日川柳を公開NGとすると、"同じ理屈"で公開NGを迫られる漫画・ゲーム・小説・アニメ等の創作物が沢山あるでしょう。
503
“西側同盟を強化した安倍は「ポリコレ」側に位置付けられ得る立場となった。その死に際し多くの西側諸国から「民主主義の擁護者」という賛辞を含む弔辞が送られたのは、その反映である” 《反ポリコレたる護憲派》は《左派たる自民党》に勝てない|女子大生起業家 @SeanKy_ note.com/seanky/n/n4780…
504
"痴漢って認知の歪みから本当に悪いことだと思ってない人が多数なんだけど" ……この主張、この方だけでなく時々見かけるのでソースは何なのか調べてみたら、どうやら『男が痴漢になる理由』という本が発端らしい。著者は【斉藤章佳】さん、でした……まぁ、知る人ぞ知る有名な方です。色んな意味で。 twitter.com/watavery2/stat…
505
郡司真子氏は、セックスワーク論(セックスワークも仕事であり職業差別してはならない)に対して強固な反対をしており、AV自体を性暴力と捉えています。また、「セックスワークの犯罪化」いわゆる『北欧モデル』の支持者です。 性産業における北欧モデルの問題点 - Togetter togetter.com/li/1910340
506
「レッテル貼りと対話拒否を続けたら支持を失うのでは」 ……と省みない理由には、おそらく『ロビー活動』の成功体験がある。つまり「とにかくデモで騒ぎコネクションを駆使してオールドメディアで世論に見せかけて意見を通す」という方法。実際、あまりにも手慣れています。note.com/zeta_plusplus/…
507
更新しました。UN Womenがアンステレオタイプアライアンスに関して「規約は出せない」「情報公開の手続きも国連には無い」と回答。この件、改めて最初から見ると本当にキナ臭い。 【月曜日のたわわ】女子高生への性的虐待だと非難されている作品、実際の内容は…… #Togetter togetter.com/li/1876359
508
正直、これは気になる問題です。 「議員立法は政策評価法で定められている事前評価をするタイミングがない」かつ「いわゆるAV新法の政策評価の評価指標を、いつ&どのような基準で決めるのか内閣府男女共同参画局に問い合わせても不明」で、回答時期の目途も未定。法律は既に施行されているのに……? twitter.com/yukari_suenaga…
509
ポップコーンシュリンプ。
510
オープレターも、AV新法の成立も。 『実際にそのやり方が通ってしまっている』ことに、私は危機感を覚えています。異論者に反論するのではなく、相手がいかに道徳的に劣り正義に反しているかを語り「議論する価値がない」と主張することが(長期的には分からないけれど)短期的には成功してしまった。
511
『新井祥子元草津町議を支援する会』の"副会長"である増田都子氏は、おそらくこの方……かな? Wikipediaなので情報の十分な精査は必要ですが、個人的な備忘録としてツリーに繋げておきます。内容をザッと読む限りでは、なかなか苛烈な経歴と被処分歴をお持ちの方のようです。ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%97…
512
前にもnoteで書いたけど、汐町コナさん。表現や差別関連の用語等を頻繁に間違えているのに指摘されても全然改めないし、さもそれが『事実かのように』仰るので、困るんですよね……。 多様性ある社会で「表現と差別」を考える―多様性のパラドックスについて|神崎ゆき #note note.com/yuki_kanzaki/n…
513
まずは、TENさんの記事が参考になります。フェミニスト勢力図はざっくりと『AV出演被害防止・救済法の実現を求める会』の関係者か、それとも『AV出演対策委員会』及び「AV業界に有利なAV新法に反対する緊急アクション」の関係者か。 AV新法ができるまで|TEN @tenfirefighter note.com/tenfirefighter…
514
なんかもう、凄い世界観……。 『男の原罪』は「アンチフェミがフェミを揶揄する為の言葉」ではなく、当のフェミニスト自身が啓蒙している概念なんだよね。性産業により『全ての男は潜在的買春男』となり、社会に狂気をばらまいている、フェミニズムが男の原罪から救うのが『男性解放』……だってさ。 twitter.com/colabo_yumeno/…
515
こちらは『任期』を年別に色分けしたものとなります。画像の転載はご自由にどうぞ。
516
「それはフィクションだけど、現実でもそのような女性はゼロではない」 ……というだけの話なのに、女性表象やオタク文化を非難する人には認識されない。初っ端から物凄い勢いで『これ描いた作者童貞なんだろうな』のようなジェンダーバイアスに塗れたセクハラ行為にスッ飛んで行く。何度も見た光景。
517
ゴッホのひまわりにトマトスープをかける行為は……。 『表現の自由』という人権に含まれるのか ⇒ YES 『財産権』という人権を侵害するのか ⇒ YES 『公共の福祉』で人権の衝突は調整されるか ⇒ YES 『表現の自由』が制限される可能性はあるか ⇒ YES 『財産権』が制限される可能性はあるか ⇒ YES
518
……と、思うじゃないですか。 実は私、つりがねむしさんを以前は《ブロック》していたのです。他人を平然と害オタ呼ばわりしてくる方なので。でも、そしたらスクショ&ブロック乗り換えで絡まれて好き勝手なこと言われたので。仕方なくブロックを外して反論しています……もう、本当に面倒です……。 twitter.com/kohakubisco3/s…
519
"被害にあった民間企業のことを、フェミ議連側は考えたことはあるのだろうか" "市民の代表として、市民のために働く議員として、自覚はあるのだろうか?" 戸定梨香さんのことについて《表現の自由・表現規制反対》【松戸市議会議員選挙2022に挑戦】- 石塚ゆう(イシヅカユウ)go2senkyo.com/seijika/150335…
520
「AIのサユリです」 この電話対応から『オジサン文化』を連想して「気持ち悪い」と思ってしまうの、相当に強固な『ジェンダーバイアス』じゃないかな。本来は何も関係ないはずの「女性っぽい声と名前のAI」と『オジサン文化』を、自分の中で結びつけている。気持ち悪さの原因は……自分自身の心だよ。
521
『月曜日のたわわ』や『咲』の広告は、確かに性的要素はある。でも、性的要素以外の要素も沢山あります。 それなのに「性的要素以外の個性を剥奪」して、性的要素以外の個性をガン無視しているのは、一体『誰』なのか。その広告を「性的客体化」しているのは、性的客体化だと騒ぐ「あなた自身」だよ。
522
今度は、オタサーの姫と呼ばれているらしい。 「あ、それなら相当マシ!」と感じるくらいには、色々と言われてきたなぁ……と思っちゃった。『ミソジニー男性』や『ネカマ』とか。私、女なのにね。フェミニストを1度も名乗っていないのに『自称フェミニスト』と言われたり『害オタ』と非難されたり。
523
こちらも、国連女性機関UN Women日本事務所長・石川雅恵氏の見解ですが……アンステレオタイプアライアンスの観点でネガティブチェックはしないはずでは……? 国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議。「外の世界からの目を意識して」と日本事務所長 | ハフポスト huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
524
うわ、また来た。ピンポンダッシュ。 twitter.com/sodium/status/…
525
これ以上、先方と話しても無駄と判断したので……。 フォロワーさん向けに『プレコックス感』について説明します。これは統合失調症の当事者と直接会った際に受ける「独特な印象」を指す医療用語です。プレコックス感は主観的感覚なので、医療関係者がそれだけを頼りに診断することは通常ありません。