351
『ハトクロの姿勢を応援する人』を男性と見なして「害オタ」と呼び「この男達が今後ずっと絡み付いてくるのか」と非難しながら、自身も黒澤美寿希さんに執拗に絡む、ある『男性』について。
【自己投影】ハトクロの黒澤美寿希さんに絡む「男性アカウント」に関して #Togetter
togetter.com/li/1882661
352
“「そういう広告を発信するな」というときの「そういう広告」がイラストなら実在しない女性に関する表現への問題であって表現の自由の観点から門前払いされるし、胸の大きい実在女性ならば「女の敵は女」となりただの営業妨害です。”
山本一郎氏の記事。強烈なタイトルです。note.com/kirik/n/ndc2b6…
353
この前、ハイキング中に震えるドイツ人から話しかけられてマックに行くと、女子高生が拍手喝采を性的消費していた。思わずハッとして言葉を失った。この国は一体いつまでこんな事を続けるのだろう。呆れてめまいがする。帰りの電車を透明化して踏みつけるその足をどけろ。怒りに震えて涙が止まらない。
354
「誹謗中傷じゃない建設的な意見もあったよね」なら分かるのです。でも、なぜ誹謗中傷があったこと自体を『無かったこと』にしようとするのだろう。どんなに声を上げても、法的措置にまで至っても、被害の存在自体が無視されてしまう。ずっと、本当にずーっと、何度もそんなことが起こっています……。
355
@erishibata 私も『マンカスゲロリーナ・チン・ポコローション19号』とかにアカウント名変えようかな。
356
引用RT欄やリプライ欄のコメントも含めて『アート』だと思いました。
緊迫は縛る・縛られる側の『相互の信頼関係』が前提のアート。ジェンダーステレオタイプによる「縛られている女性は被害者だ」という偏見で、それが理解されず『女性蔑視・女性差別』と単純化される構図が浮き彫りになっています。 twitter.com/Shibarijp/stat…
357
「身体を縛られて宙に吊るされる」
これは人間として大きな恐怖を感じて当然です。その恐怖を乗り越える程の『表現』への凄まじい執念と覚悟。そして、縛る相手へ身を委ねる信頼。こういう本能的な恐怖を克服した表現さえ、単なる「被害者・社会的弱者」として回収される。女性の主体性は無視される。
358
"表面的な主体性や同意を盾に搾取や加害を正当化するのもミソジニストの常習手段だよな。(脅された状態で答えるYESや間違ったものを何度も正しいものだと刷り込まれた末のYESもこいつの中では主体性やちゃんとした同意という扱いなのがよく分かる)"
なぜか、緊迫アートの女性が『脅された被害者』に。 twitter.com/K9x7S/status/1…
359
"そういうのを企業はもう把握しつつある。炎上の反応からフォロワーゼロ、一桁を取り除いてみる。すると、なんだ炎上させてるのは10人程度じゃん、となる"
「ポリコレ当たり屋」が目立ってきたので、企業側は「当たり屋対応マニュアル」を作るようになる #Togetter
togetter.com/li/1884316
360
私、そこまでAVに詳しくないけどさ。これはさすがに雑すぎ&範囲広すぎじゃない?あと、そもそも近親相姦は『犯罪』ではなくない?例えば、30代独身兄妹が性交しても日本で罰することはできないよね?
当事者声明|性売買及び性行為映像作品出演被害当事者「AV出演対策委員会」childrenrightsnews.blogspot.com/2022/04/blog-p…
361
口淫や肛門挿入も、それ自体は『犯罪』ではないよね?前に下記まとめのような話もあったから事実関係をちゃんと照らし合わせよう、と思ったらこれだよ……。
『AV出演強要事件とは結局何だったのか』2022年3月/「未成年者AV出演被害」?本当に業界に聞き取りをしたのか?
min.togetter.com/CEMMTHI
362
"性的コンテンツから性犯罪を誘発することは、警察庁の発表でも明らかになっています"
……警察庁の発表?どんな情報?サイト内のURLや注釈を一通り見たけど、該当するソースが見つかりませんでした。私、こんな感じで『明らかに』と書いてあるだけで警戒してしまいます……これ本当に"明らか"なの?
363
「明らか」という言葉を使う団体や人物に、警戒してしまう。その前後にちゃんと根拠つきで"明らか"である理由を説明していれば良いけど、大抵は"明らか"とだけ言って説明をしない。"明らか"なら、聞かれてすぐにパッと説明できない方がおかしいのに、答えない。それもう「明らか」でも何でもないよね?
364
@tenshicos センシティブ設定をつけずに『R18コンテンツ』を無断転載されていたので、通報いたしました。
『もっとゾーニング規制してくれ』と社会に訴えるのでしたら、まずはご自身がゾーニングを守って下さい。ご自身が「吐き気を催した」とまで仰るコンテンツを不特定多数に向けて拡散するのをやめて下さい。
365
この話、読んで欲しい。
「そのルールは何のため、誰のために作るのか」という話が、とても分かりやすく解説されています。何か物事を禁止するとき、規制するとき。何でもケースバイケースで考えずに「何のため、誰のため」という観点から"基準"を設けないと『ルールのためのルール』になってしまう。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh…
366
ダメだ。青識亜論さんが『フェミニストなりすまし』のアカウントでコンテンツを非難していたことを批判するnote記事を書いていたのですが、何か途中で馬鹿馬鹿しくなってきてやめた。時間のムダ。そもそも、私がやることは今までと何も変わりません。丁寧な言葉で一般層へアプローチを続けていくだけ。
367
青識さんの「フェミニストなりすまし」がバレた"利点"を無理やり考えるなら
『また、青識亜論か……』
この一言でフェミ寄り匿名アカウントを片づけられることかな。シュナムルさんも青識亜論。つりがねむしさんも青識亜論。中35さんも青識亜論。オタク連合さんも青識亜論。ルドルフさんも青識亜論。
368
「女性の分断を煽るな」と主張する人ほど『女性』という大きな主語を利用するよね。そもそも、あなたが全ての『女性』を代表するかのように騒いでいるから「一緒にすんな」と指摘されているだけで、それが女性の分断を煽っているように"見えている"だけじゃない?連帯がどうとか以前の問題だと思うよ。
369
「気持ち悪いなあ」「こんなん書くから幼児に性的暴行する奴があと立たない」「終わりすぎ」と言いながら、そのR18漫画の画像を『センシティブ設定無し』で『無断転載』して拡散する行為……本当に呆れます。学生の『いじめ』で「こいつの漫画キモくない?w」と騒ぐのと、やってること変わらないよね。
370
【お願い】
『AV新法』に関する「AV出演対策委員会」や「AV業界に有利なAV新法に反対する緊急アクション」なる動きについて……『論点』『時系列』等の情報が錯綜しているので、どなたかフォロワーさんに体系的な情報の整理まとめをご協力いただきたいです。#AV新法に反対します #AV新法に賛成します
371
「私たち女性は怒る練習をするから、男性たちは怒らない練習をしてくれんか?」みたいな意見、男女二項対立が前提になっているよね。女性が女性に怒る場合も、男性が男性に怒る場合もあるでしょ。少なくとも私は、好き放題にキレ散らかす人は女性・男性のどちらでも怖いので、なるべく関わりたくない。
372
成人年齢引き下げからAV新法に至る流れ、そこから賛成派と反対派が各々どんな意見なのかまとまっています。この件は事実関係の『体系的なまとめ』が少ないと思っていたので、助かる。
AV新法に関する昨今の流れ|もあい @tiiiyomoai #AV新法に反対します #AV新法に賛成します
note.com/vast_serval530…
373
「フェミニストいじめ」
R18漫画の画像を『センシティブ設定無し』で『無断転載』して拡散する行為を批判したら、そう非難されたんだけど……それ《そういう行為をするのはフェミニストです。また、それを批判するのは"いじめ"です》ってことだよね。何かもう、色々とツッコミ所があり過ぎます……。
374
「過去の自分の選択は自由意志では無かった」という意見。真面目に考えると興味深い。医学的診断があるなら別ですが、これって「過去の自分の選択は自由意志では無かった」という"主張そのもの"も『その人が自由意志で発言した意見である保証が無い』となる訳で。その人の発言が全て信じられなくなる。
375
「過去の自分の選択は自由意志では無かった」という見方を考える際に抑えておきたいのが『フォルス・メモリ』という概念です。邦訳すると、虚偽記憶や過誤記憶。ラディカル・フェミニストの影響で過去に『記憶回復療法』が流行りましたが、それで「存在しない記憶」が形成されるケースが多発しました。