清水ただし(@tadashishimizu)さんの人気ツイート(古い順)

1001
#インボイスはまだ止められる 私がそう考える根拠は、共産、立憲、れいわ、社民の野党4党が中止を求め共闘し、日本商工会議所や日本税理士連合会なども凍結・中止を求めているからです。そして何よりも、この制度を知れば知るほど反対の声が広がっていることです。インボイス中止を参院選の争点に。
1002
インテックス大阪の療養施設の最大の問題点は、介護が必要な人や知的障がいを持つ人たちがまったく入所出来なかったことです。医療施設でもない障がい者作業所等が、陽性者の支援に当たらざるを得なかっかことへの反省と今後の備えが必要です。 twitter.com/ppsh41_1945/st…
1003
たつみコータロー前参院議員と、大阪中央卸売市場を訪問しました。「買い出し人が激減した」「電気代が3割増えた」など、仲卸業者さんから深刻な声が出されました。コータローさんの「こんな時に年金削減は許せません。消費税減税でみなさんの商売を支えたいです」との訴えに共感が広がりました。
1004
「成長を止めるな」と叫ぶもまったく成長を感じられない大阪。万博やカジノへのインフラ投資は、かつての3セク破綻を上回る負の遺産になりかねません。大門みきし参院議員の「逆転の成長戦略」をお聞きください。本日夜6時半よりYouTube配信されます。#比例は共産党 twitter.com/mikishidaimon/…
1005
「日本を、前へ。」とスローガンの書かれた公明党のポスター。「右へ。」の間違いではありませんか?自民や維新にもの言えず、改憲や軍拡に引きずられている姿はおよそ平和の党とは呼べません。大軍拡に反対し、外交努力で日本の安全保障を築こうと訴えている、日本共産党を伸ばしてください。
1006
カジノ誘致や高速道路建設などの大型公共事業と比較して、医療・介護などへの資本投下の方が、雇用創出効果や経済波及効果は高いのです。北区業者後援会のミーティングで通称「大阪丸わかりパンフ」の内容を説明させていただきました。大阪をカジノの街にさせたらあきません。#比例は共産党
1007
大阪・北新地のクリニックで26人が犠牲となった事件から今日で半年となりました。あらためてご冥福をお祈りいたします。予期せず犯罪に巻き込まれた犠牲者やご遺族への経済的・精神的支援の拡充が求められています。一般社団法人・犯罪被害補償を求める会のミーティングに参加し要望を伺いました。
1008
物価高騰から国民生活を守るために、欧米諸国では最低賃金の引き上げや年金の底上げが行われています。日本にだけ出来ない理由はありません。財界言いなりとなり、国民や労働者の声を聞かない自公政権の悪政こそ元凶です。日本共産党の躍進で政治を変えよう。労働者後援会のみなさんと京橋で訴え。
1009
段階的に最低賃金を引き上げてきたドイツでは、10月にも1,683円にまで金額を引き上げます。中小企業が最賃引き上げに十分対応できる環境を整えながら、日本でも1,500円を目指すべきです。三ノ宮駅前で赤田かつのり比例候補と訴え。店先で販促していた女性から「いいお話しでした」と、嬉しい感想も。
1010
一橋大学名誉教授の渡辺治さんが、西宮9条ネット主催の「音楽と講演のつどい」で講演されたそうです。参加後、JR西宮駅前での街頭演説に立ち寄られた方から、「清水さんの9条を生かした平和外交の話は渡辺先生の講演ともピタリと噛み合っていましたよ」と感想を述べてくれました。#比例は共産党
1011
タンザニアが消費税減税に踏み出すそうで、ついに90の国と地域にまで広がりました。岸田政権はシステム変更が大変だとの理由で減税を拒否しているようですが、何度も増税してシステムを無理やり変更させてきたのは自公政権です。今こそ消費税減税を。JR尼崎駅前での街頭演説ではそのことを訴えました。
1012
維新の会による宮本徹議員(共産)への懲罰動議は未決に。道理のない言論封じに同調する会派はなかったのことです。当然のことです。 twitter.com/miyamototooru/…
1013
ついに91の国と地域が消費税減税に踏み出すことに!システム変更にかかる負担を理由に減税実施を拒む岸田政権ですが、負担軽減というならインボイスの中止こそ必要です!#消費税減税 #インボイスまだ止められる #比例は共産党 twitter.com/mikishidaimon/…
1014
維新の会は住民の声を握りつぶし、カジノや万博のために巨額の税金を使った高速道路建設や無人島の土地改良工事など、ゼネコン奉仕の大型開発を強行しています。賭博で身を滅ぼすひとの不幸と相殺に成長を求めるなど国や行政がやるべき仕事ではありません。大門みきし参院議員を今度も押し上げたい。
1015
華厳宗の僧侶、普泉(ふせん)さんが天王寺での宣伝中に激励してくれました。よろしければ訴えをとお願いするとご快諾。「保守政治とはケアとメンテナンスを大事にすること。その点でも日本共産党は保守ですし、外国の共産党ともまったく違います。だから信頼しています」とマイクで語られました。
1016
僧侶の普泉さんは、赤旗の前身とも言える無産者新聞が、95年前から「信仰の自由を守れ」と主張していたことにも触れながら、一部のひとにある誤解を解消すべく、日本共産党が信教の自由を守る政党であることをお話しされました。そのことは綱領にも明記されています。 twitter.com/tadashishimizu…
1017
「子ども向きの施策が悪いとは言わへんけど、年寄りは我慢せぇという風潮の社会に腹が立ちます。これまで一生懸命働いて、税金とか年金保険料とかを納めてきた。そやのに年金減らしたり、病院代2倍に増やしたりする政治ははおかしい」。商店街で買い物している方と対話に。福祉の充実は選挙の大争点。
1018
参議院選挙の公示日。たつみコータロー大阪選挙区候補の出発式が天王寺駅前で行われ、約400名がご参加くださいました。山本のりこ、西田さえ子両比例候補も決意表明。大軍拡と改憲を唱えカジノを推進する維新・自民・公明の議席独占許してはなりません。コータロー候補が力強く支持を訴えました。
1019
和歌山県へ赴き、選挙区候補の前ひさしさんとJR和歌山駅前で支持を訴えました。米価の大暴落を止め、価格保障・所得保障の充実で農業を、国内材の使用拡大で林業を、燃料代の支援等で漁業を守りましょう。和歌山のみなさんの願いを「前」に進める、前ひさし候補をよろしくと訴えました。
1020
和歌山から大阪に戻り、大阪市会議員の山中智子さんと城東区にて支持を訴えました。カジノ事業者との質疑を通じて、いよいよカジノは大阪に有害であると確信された山中智子さんは、カジノを止めるためにも日本共産党を伸ばしてくださいと力説しました。多くの激励があり、手応えを感じました。
1021
夕刻から豊中市に入り、大門みきし比例候補の車に乗車。曽根、岡町、豊中の各駅前で訴えました。豊中市は、カジノの是非を住民投票で問えと直接請求を求める署名活動でも奮闘された地域。維新の会が民意を握りつぶすのであれば、今度の参院選で審判をくだすしかありません。#たつみコータロー
1022
岸田政権は国民に「貯蓄から投資へ」と呼びかけましたが、そもそも投資に回せるほどの貯蓄が多くのひとにはありません。実体経済をよくするためには消費税減税や年金の底上げなど、国民のふところを直接あたためる経済政策が必要です。参院選2日目は東淀川区からスタート。長岡ゆりこ市議と訴え。
1023
明日、6月24日(金)夜6時30分より、大阪市北区の豊崎東小学校にて、たつみコータロー候補の個人演説会が行われます。穀田恵二衆議院議員、前衆議院議員の村上史好さんが、コータロー候補の応援に駆けつけます。ぜひご参加ください。
1024
今後5年間で軍事費を2倍に引き上げ、暮らしと福祉をつぶす政党を選ぶのか、それとも同じ5年間に大企業の内部留保に課税し、中小企業支援と最賃引き上げのための財源を確保するという日本共産党を選ぶのか。争点は明瞭です。昨日は午後から高槻市〜茨木市〜摂津市〜吹田市で訴えました。#比例は共産党
1025
核兵器禁止条約の第一回締約国会議が閉会したことを伝えた今朝のNHKニュースはひどかった。日本共産党の笠井亮議員が参加したことを報じろとまでは言わないが(本当は言いたいが)、日本政府がオブザーバーとしても参加せず、被爆国として最低限の責任さえ果たさなかったたことぐらいは伝えるべきだ。