奥さんが「魚にマイルってなんだっけ」と訳のわからないANAの新しいサービスのようなことを言うので困惑したけど「鯵(アジ)」のことだった。
がっちり手つなぎながら改札通過しようとしたラブラブなカップル、女の子が残高不足で通過できず盛大にコケてた。JRの「愛とかそういうの関係ねえから」という姿勢がとてもよかった。
Facebookのメッセージにスパムメッセが来ました。みなさんも注意してください。
次女の立ち会い出産の際に頭からずっと離れなかった人物について、漫画にしました
36歳の男がある日突然キツネに憑かれた話を漫画にしました
マジマジョピュアーズにハマった37歳男性の美少女戦士遍歴を漫画にしました。伝われ。 #マジマジョピュアーズ #漫画 #美少女戦士セーラームーン
「承認欲求強めのコアラがネットで有名になるまで」という漫画を描きました。よろしくお願いいたします。 #漫画
その人が嫌いだから会いたくないわけではなく、その人と一緒にいるときの自分が嫌いだから会いたくない人っているんだよな。萎縮したり返しがイマイチだったり笑うことしかできなかったり持ち上げてばかりだったり。
昔つくった「コロ助bot」という文字化けしたつぶやきを永遠につぶやくいかれたbotがあるんですが、最近になって理系の方たちが「どうやって文字列を自動生成してるのか」って分析してて、ゴリゴリ文系の僕は「数十パターンすべて手打ちしました」なんてとてもじゃないけど言えない…
正確にはネットで拾った適当な文字化けテキストにコロ助の口癖「ナリ」を不気味に付けて、自動でtweetするbotサービスに流し込んでます。文字列には「葱坊主(コロ助のあだ名)」とか紛れ込ませてます。なんの努力だ。
ほかにつくった手動botでお気に入りなのは「予言bot」というやつで、予言っぽいことつぶやいた後にTwitter検索して予言通りのことをしたひとをRTするというめちゃくちゃアナログなbotなんですが、「もはやこれはbotではなく俺だ」と気付いてやめました。
モールス信号をつぶやくbot「モールスくん」もぜんぜん流行らなくて残念です。モールス信号を送るとちゃんとモールス信号でリプする仕様(たしか)だったんだけどな。ちなみに写真のモールス信号の内容は「そっちの乳首じゃありません」です。
↑こんな風に技術がないばかりに頓挫したり実現できぬアホらしいことも多々ありますゆえ「しょうがねえな…俺を使えよ」みたいなカッコいい技術屋さんぜひ友だちになってくださいお願いします。
「TISSUE BOX」最終回は、ぼくりりくんの登場で有終の美。彼の「ウケる案件ありますか」のツイートを発見し打診したら、天才を無駄遣いする最高のインタビュー記事が完成しました。 「没落のはじまりとなった、深夜の自己対話」 ミュージシャン・ぼくのりりっくのぼうよみ special.dmm.co.jp/fanza/feed/tis…
失恋したらヘアカット代が無料になる『失恋美容室』を本日オープンさせました!✂️代金の代わりにお客さまが支払うのは「失恋エピソード」。いただいた失恋エピソードはコンテンツ作りに活かされます。イメージモデルには有村藍里さん!前向きなみなさんを応援しまーす! 1000000v.jp/shitsuren/
「文章に携わる編集者がAVを文字起こししたらどうなるのか」 そんな好奇心から生まれた、限りなく無駄で高尚な遊び、それが「AV文字起こし」です。 今を時めく12名の編集者・ライターによる「性の写経」をご覧くださいませ〜! av-mojiokoshi.jp
1年以内に失恋した人だけが参戦できるサバイバルゲーム「失恋サバゲー」を7/27(土)に開催します!お昼にはBBQも用意しているから、失恋したばかりの負傷兵同志すぐに仲良くなれちゃうかも。失恋解放軍or失恋防衛軍のいずれかに入隊して、ペイント弾を撃ちまくろう!!! 1000000v.jp/survival/
道端に帽子が落ちてて、知り合いのおじさんが愛用してる帽子に似てたから冗談で写真送ったらまさかの本人のだった。なんて無駄な奇跡なんだよ。
求人に応募していただいた方々にあらかじめ弊社のマイナスポイントを伝えてるんだけど、まじで陰気な会社だよな。
【新発売】今年の節分は、撒かずに挽いてはいかがでしょう。歳の数だけ挽くコーヒー豆「節分珈琲」を発売しました。ビターな赤鬼ローストとさっぱり青鬼ローストの2種類。 丁寧に抽出したら、恵方(南南東)を向いてコーヒーを飲みましょう。大きな声を出さない、穏やかでオトナな節分を楽しんでね。
子ども乗せたママさんチャリが体操着袋を落としたので「落としましたよー!」って大声で呼びかけたけど気付かずに行ってしまって。 どうしようかと参ってたら、自転車に乗った女の子が颯爽と現れ「あの親子ですよね」と袋を持って全力で追いかけていってくれた。 ジブリの名シーン感半端なかった。
バズったので僕のかわいいウニ丼見てください
飛行機内で、抱かれて搭乗してきた赤さんが、通路側に座る大人たちの頭ぜんぶ蹴っていて最高だった
サンタが多忙とのことで代理で長女へのプレゼントの自転車を店に引き取りに。すると店員のロン毛兄ちゃんが「これ車体に貼る防犯登録のシールなんすけど…いま貼ります?自分だったら防犯意識高いサンタに醒めるっつーか…」と真剣に悩んでくれた。 この時期はいろんな場所に優しいサンタがいる。
上島さんには、東高円寺にあった「野武士」で以前インタビューさせていただいた。「これは記事にしないでね」なんて芸人仲間のダメな話ばかりで、お酒も入りとても楽しい時間だった。 近所の八百屋さんで撮らせてもらった、西瓜を抱いてる上島さんがほんとに可愛らしいからみんなに見てほしい。