351
@fctokyoofficial ご安心ください。
これは現状でも6月19日からもハンドの反則にはなりません。
身体を支えようとしている手にボールが当たっているだけですので。
ただし、PA内で主審がこれを反則としたならば、VARはフォローとなる可能性が高いです。
簡単なようで難しいのがハンドの反則とVARです。
がんばります。
352
今回のジャッジリプレイ(湘南v川崎)の補足
僕の現場判断はダミアン選手の見事なヘディングシュート(左手は関係ない)でしたがVARからFWはボールに触れてないとの情報
よって自分からOFRを要求し確認した所明らかに谷選手の左手をヘディングしていたのでFKとしました
VARに助けられたシーンでした
353
気がつけばJリーグで通算500試合も笛を吹いていました。
これまでいろんなことがありましたが、こうしてやってこれたのも、選手をはじめ皆さんの協力と支えがあったおかげです。
本当にありがとうございます。
これからも微力ながら、日本サッカーの発展とJリーグの魅力向上に貢献していきます。
354
悪口暴言はストレス発散になると思ってる人が多いけどむしろストレスを増やし、言った人の心と体を傷つけ、寿命を縮めさせる
なぜなら人の古い脳は主語を理解できないので、誰に悪口を言ったのか理解できず相手だけでなく自分も傷つけてしまうから
ストレス発散は別の健全な方法で行うよう心がけたい
355
昨日の札幌v清水戦主審の見解はペナ内までホールドだったけど映像では明らかにホールド&キッキングはペナ外だったのでフォローではなく助言をした
映像で簡単にわかっても現場では見極めがかなり難しい事は多いしあのシーンはまさに現場が誤認識しやすいシーン
それにしても初助言は本当に緊張した
356
ついにJリーグに新たな歴史が刻まれました。
みなさんどうぞ山下さんをあたたかく見守って、応援していただけたら嬉しいです。
そしてこれからも能力に応じた、あるいは能力が活かされる世界であって欲しいなと思います。 twitter.com/GoalJP_Officia…
358
良い人間関係を築くには
・悪口を言わない
・陰口を言わない
・価値観を押しつけない
相手と楽しく過ごすには
・責めない
・否定しない
・気を悪くしない
そのためには
・ゆずる
・ゆるす
・受けとめる
・間をとる
・視点を変える
自分がされて嬉しいことを
今日も一日まわりの人に
していきます
359
今回のジャッジリプレイ
前回放送後に現場の審判として生意気にも代替案を発信させていただいたのですが、ありがたいことにその意見を取り入れて下さり、判定の正誤以上に現場の審判が「なぜそう判断したのか」を丁寧に解説して下さりました
とてもわかりやすかったです
ありがとうございます twitter.com/kuwaharamanabu…
360
誤解しないでいただきたいのは、ジャッジリプレイを批判しているのではなく、もっとこうあったら、もっと多くの方がサッカーを楽しめたり理解が深まるのになという思いからのコメントです。
ジャッジリプレイには本当に感謝しております。
361
いつも思うけどジャッジリプレイで映像を見て「判定の正誤」を議論するより現場の審判が「なぜ」そう判定したのかをもっと検証してほしい。もしくは当事者に見解を聞いて解説してほしい。映像を見れば我々審判も有識者と同じ判定はできるが現場ではそうはいかない。現場の人間として正直聞いてて辛い。
362
VARは審判団の声は聞こえる(わかる)のですが、選手の声や笛の音は聞こえません。ですので「いつ笛が吹かれたのか」は主審に確認します。「誰が何を言ったのか」は例えばDAZNで拾われていても審判団が現状使用している通信システムでは拾えないのでVARは対応できません。 twitter.com/youichi1215/st…
363
昨日の試合中「おお!素晴らしい!」と思ったこと
前半15分頃オフサイドの反則をとってふと電光掲示板に目をやると「オフサイドって何?」を簡単に説明していた
後半電光掲示板に目をやると監督コメントやチームのスタッツを伝えていた
秋田は来場者おもいの優しいクラブだなと思いました
364
こういうコメントはサッカー仲間として本当にうれしいです。堀米選手ありがとうございます。そしてこの温かい想いが柿沼さんに届くことを願ってます。 twitter.com/gomesssuuu/sta…
365
366
可能性をつぶす人の口ぐせ
・ないって
・無理だって
・無駄だって
・できないって
・もういいって
・かわらないって
可能性をひろげる人の口ぐせ
・やばいね
・すごいね
・それいいね
・面白そうだね
・ワクワクするね
・それもありだよね
自分も相手も笑顔になる言葉を使うと未来はひらける
367
Jクラブで仕事していたとき、たくさんのファン・サポーターの方といろいろ語り合った経験があるので、この方の気持ちは痛いくらいよくわかります。
とても示唆に富んだ内容のnoteでした。
ありがとうございます。
#note note.com/jpapa_remote/n…
368
人は相手から
すごい
うまい
最高だ
と言われ続けると
喜びを感じて
言われたイメージを
実現しようと努力して
本当にそうなっていく
逆に
ヘタだ
ダメだ
最悪だ
と言われ続けると
傷つき落ち込み嫌気がさし
本当にそうなっていく
かける声によって
相手の未来は決まる
愛ある言葉をかけ続けたい
369
今朝混雑した駅構内を歩いているときに向こうからスマホを見ながら歩いてくる人と少し体がぶつかってしまった。
「あ、ごめんなさい」というと「チッ、ちゃんと前見て歩けよ」そう言ってにらみをきかせてその人は去っていった。こういう人になってはいけないことを教えてくれたありがたい人だった。
370
あら捜しの天才がいる
人のダメなとこばかりみて
相手を批判し攻撃し
優位にたとうとする人
一方、褒める天才がいる
人の良いとこばかりみて
相手を受けいれ好きになり
一緒に楽しもうとする人
どちらが人から好かれるか
どちらが楽しく過ごせるか
答えは一目瞭然
あなたはどちらの人ですか?
371
これはすごい話。
言われてみて「あ、確かに!」と思いました。
滑りにくくとても走りやすいですし、なにより、ラインがめちゃくちゃはっきりくっきり引かれてるので、審判としてもとても助けて頂いております。 twitter.com/takagikiyoka/s…
372
今回のジャッジリプレイに思うこと。今回扱われた事例は可能であればJFA審判委員会が公式見解を出した方がみんなのモヤモヤがはれて次に行けると思った。皆さんまだ誤解しているところもあったし、現場の人間(審判)として判定の経緯や理由をもっとちゃんと説明してほしいと感じたところもあった。 twitter.com/kuwaharamanabu…
373
正しさや正確性だけを追求していたころは失敗を繰り返し人に嫌われていた。それを改め妥当さや納得感や当事者意識を追求した所、失敗や批判は急に減った。更に競技の精神や審判のあり方と向き合い大切にした所、試合は面白くなった。自分の考え方や心がけ次第で結果が良くも悪くもなる事を僕は学んだ
374
見ている方が少しでも状況を理解して安心して試合再開を待っていただくために「ジェジエウ選手は強い接触で今呼吸がしにくい状態なのでご理解ください。時間はちゃんと止まってます」と伝えたところ「わかった」を拍手で返していただきました。
神戸サポの皆さん、ご協力ありがとうございました。 twitter.com/ShimaJm/status…
375
そうなんです。
ボールがゴールに入る前に笛を吹いてしまったら、どんなスーパーゴールも認められないんです。昨日はその邪魔をしなくてホッとしております。
今はとにかく笛を遅らせる、これにみんながなれていく必要があります。 twitter.com/gitoku1202/sta…