201
朝日新聞の「五輪中止」要求社説も決して忘れない。 twitter.com/HANADA_asuka/s…
202
この見出しは一般の人の怒りを引き出す煽り。本文も前置きの「共産党に代表されるように」をカット。ヤフーも毎日をそのまま転載。毎日は英語でも流している。「活動新聞」ですね。
安倍前首相「反日的な人が五輪開催に強く反対」 月刊誌の対談に(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a50f0…
203
長尾たかし議員の実名告発は日本中枢への「中国」の浸透を物語る重要論文で金縛りの日本が浮き彫りに。公明党、自民幹事長室にプラスして「不文律」のような「空気」が横たわる国会。反対しないが"貧乏くじ"は引きたくない事なかれで自分の利益だけ。同様に"日本不在"で"尖閣侵略"が放置されたわけだ。 twitter.com/zasshiseiron/s…
204
「有本砲」が炸裂。
長年ウイグル問題にたずさわり、自らを「地球市民」とわざわざ仰る事もあるほど中国の人権弾圧に声を挙げてこられた有本さんはこの問題の当事者。必ず見てください。
【DHC】2021/6/17(木) 有本香×久野潤×アフメット・レテプ×居島一平【虎ノ門ニュース】 youtu.be/O-5abVBkBDI
205
LINE社は「主要なサーバーは日本国内にある」と官公庁や政治家に説明。特別委員会はこれを「画像や動画が増え、『主要』という言葉の中に入れるべきだったのに見落としてきた」というが要は嘘。しかも3度も。同じインフラでも電力会社が「見落としてきた」ら世間は叩きに叩くでしょうね。 twitter.com/nipponichi8/st…
206
長尾議員が瀬戸際の中国非難決議について田北正論編集長の番組で解説。「誰も反対していない」のに、(中国)非難決議(骨抜き)もできないとは謎。このままできなければ中国にますます舐められますわな。
「編集長の言いたい放題」特別編 中国非難決議、今国会で採決せよ youtu.be/MXriVNqJcrg
207
『赤い日本』
↓
野田聖子幹事長代行は5月24日、「本人たちが差別だと感ずることについては差別だ」と述べたが、これが言論弾圧、報道の自由への抑圧につながるのは明らかだ。
【美しき勁き国へ 櫻井よしこ】自民左傾化 危うい兆候 sankei.com/article/202106…
208
「尖閣を取られた場合の責任を誰が取るのか」を決めればよいと思う。
↓
河野克俊前統幕長
「(石垣市関係者を)上陸させるべきという議論もあるが『中国が来たら誰が責任を取るんだ』という話になって、特に官僚の反対はものすごい」 twitter.com/YaeyamaNippou/…
209
九大准教授 益尾知佐子氏
「9条には問題がある。『自衛のための必要最小限の実力』で自衛はできない。何か有事が発生した際、解釈に解釈を積み重ねてようやく行動を取れるような態勢自体がふさわしくない。私たちは最前線にいる」
緊急事態条項は整備すべき: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
210
中国外務省の目くらましのプロパガンダのおかげで、「武漢ウイルス」にも「尖閣」でも、外務省は「忖度なし」で中国にモノが言えますね。
日本の正義の声を封じるなかれ。 twitter.com/SeoTomoko3/sta…
211
一連の攻撃は中国関連のハッカー集団「Tick」が、中国の人民解放軍の指揮下で行っていたと。日本でシステムエンジニアをしていた中国籍30代男性がサイバー攻撃に使われた国内レンタルサーバーを偽名契約
JAXAにサイバー攻撃か 中国籍男性を書類送検へ、既に出国 sankei.com/affairs/news/2…
212
これぞ櫻井先生(笑)
「韓国の6分の1、中国の半分くらいに低い。文句を言われる筋合いは全くない。まず、ご自分たちの足元をご覧あそばせ」
「ご冗談あそばせ。何をおっしゃるウサギさんですよ」
櫻井よし子氏が菩薩の笑みで中韓批判「冗談あそばせ」 原発処理水放出問題で tokyo-sports.co.jp/entame/news/30…
213
米商務省は8日、中国の国家スーパーコンピューターセンターや関連企業の計7法人・施設を制裁対象に指定したと発表。中国軍の近代化を支援しているとして、米企業からの製品輸出を禁止する
米、中国スパコン7法人・施設に制裁 「軍近代化を支援」 sankei.com/world/news/210…
214
いつものパターン。
↓
「そもそもこの法律をいま制定しなければならない理由は何か。国会審議に目を凝らしたい」
(社説)土地規制法案 乱用の恐れがぬぐえぬ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
215
中国のウイグル弾圧を報道したサドワース氏は「ここ数年にわたり、中国当局から圧力や脅迫が続いていたが、この数カ月でその傾向がさらに強まった」
ウイグル報道の英BBC北京特派員が台湾に異動 中国から圧力や脅し sankei.com/world/news/210…
216
拷問、強姦、洗脳。人間を破壊する中国のウイグル人弾圧。
産経新聞への実名証言。日本企業の経営者に読んでもらいたい。
拷問と洗脳、響く悲鳴 ウイグル女性、中国の弾圧証言 special.sankei.com/a/internationa…
217
お気楽すぎ。
このタイミングで中国市場夢物語とは。
↓
楽天の三木谷社長はテンセントとの提携で「われわれの出品者やコンテンツパートナーが中国に出品するのにとてもいいチャンネルになると感じている」
楽天の三木谷社長、中国テンセントとの提携戦略を数カ月内に公表へ bloomberg.co.jp/news/articles/…
218
ジェンダー平等の「活動家」が女性にとって迷惑である、という持論を証明してくれる出来事であった twitter.com/sharenewsjapan…
219
テンセントの楽天出資。日本政府の対中政策が問われている
↓
強化されたはずの外為法でも、驚くことに、今回のテンセントによる楽天への出資は事前の届け出が必要ない
楽天・日本郵政の提携を揺さぶる「テンセント・リスク」の怖さ business.nikkei.com/atcl/seminar/1…
220
日本郵政と楽天の資本・業務提携に細川昌彦先生が警鐘。楽天の携帯事業救済に国民の財産をつぎ込むも同然、と。さらに中国のテンセント!が楽天に出資しネット通販の協業検討…
【第774回】日本郵政・楽天の提携に潜む経済安保の落し穴 « 公益財団法人 国家基本問題研究所 jinf.jp/weekly/archive…
221
これに尽きる
↓
海警法が適用されるのは中国領海内。わが国の領海の尖閣諸島には関係ない。仮に、彼らがわが国領海内で法を執行するなら主権侵害行為。わが国は自衛権の発動をもって対応するとなぜ明言できないのか。
尖閣危機「自衛権発動」明言を 元海上保安官・一色正春
news.yahoo.co.jp/articles/e91c5…
222
本日午後9時から『Fukushima50』が金曜ロードショーで地上波初放送。試写会で拝見したが試写でもみんな泣いていた異例作品。私も泣いた。事故、官邸、東電本店との壮絶な闘いに息つく暇なし。誰が日本を守ったのか、よく見ておきたい。
原作は門田隆将著『死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発』。 twitter.com/SeoTomoko3/sta…
223
224
松原議員に「離党」を促す村八分コメントが飛んでいて驚いた。まるでゴジラがテリトリーに踏み込んできたかのごとく脅えているようにも感じる。心配しなくても有本香さんはとても「リベラル」な「人権問題」を述べていて取って食うわけじゃない。 twitter.com/arimoto_kaori/…
225
安倍晋三論文の凄さよ
↓
米インド太平洋軍のデービッドソン司令官が上院軍事委員会の公聴会で証言
「クアッド」は「民主主義諸国のダイヤモンドだ」
「通常戦力の対中抑止力が崩壊しつつある」米太平洋軍司令官が警告 sankei.com/world/news/210…