【お知らせ】福岡市博の特別展「徳川家康と歴代将軍~国宝・久能山東照宮の名宝」、企画展「天下取りと黒田孝高・長政」にソハヤノツルキ・日光一文字・へし切長谷部・日本号が展示されることを記念し、7/16~9/5に「刀剣乱舞-ONLINE-」とコラボ決定!詳細はこちら→kunozan2021.com #とうらぶ
家康展・黒田展と「刀剣乱舞-ONLINE-」のコラボグッズ詳細が解禁になりました!コラボグッズ詳細は、HPを御覧ください。また描き下ろしイラストは、等身大パネルとあわせて展示されますので、こちらもお見逃し無く! kunozan2021.com #家康展 #とうらぶ
「刀剣乱舞-ONLINE-」とのコラボチケットのデザインが解禁になりました。特別展と企画展のセット券で、ソハヤノツルキウツスナリ、日光一文字、圧切長谷部、日本号の4振りから選べます!販売は6/16~7/15、枚数制限はありません。詳細はkunozan2021.com #家康展 #とうらぶ #刀剣乱舞
2021年7月16日より福岡市博物館で開催の特別展「徳川家康と歴代将軍~国宝・久能山東照宮の名宝~」にて、重文・太刀 無銘 三池光世作(ソハヤノツルキウツスナリ)が展示されることをうけ、「刀剣乱舞-0NLINE-」とのコラボが決定。詳細は後日お知らせします。 #久能山東照宮 #福岡市博物館 #とうらぶ
7/16~9/5の間、福岡市博物館にて行われる「刀剣乱舞-ONLINE-」とのコラボでは、ソハヤノツルキ・日光一文字・へし切長谷部・日本号の等身大パネルやコラボチケット、刀剣男士「日光一文字」役の声優 置鮎龍太郎さんによる音声ガイドも! kunozan2021.com #とうらぶ #家康展 #福岡市博物館
特別展「徳川家康と歴代将軍~国宝・久能山東照宮の名宝~」福岡市博物館でいよいよ明日開幕‼ 徳川歴代全15将軍の甲冑が勢ぞろい。「刀剣乱舞-ONLINE-」とコラボし刀剣男士の等身大パネルも展示します。詳しくはkunozan2021.com #福岡市博物館 #家康展
【通販開始】本日より徳川家康と歴代将軍展オリジナルグッズおよび刀剣乱舞 -ONLINE-コラボグッズの通販を開始します。 ▽通販ページkunozan2021.stores.jp ▽販売期間8/20(金)10時~11/5(金)23時59分 #福岡市博物館 #家康展 #黒田展 #とうらぶ #刀剣乱舞
【徳川家康と歴代将軍展 オンラインショップ】 本オンラインショップでの #家康展 #黒田展 オリジナルグッズの販売は、11/5(金)23時59分までです! 残りわずかの日程となりましたが引き続きよろしくお願いいたします。 ご購入はこちら▼ kunozan2021.stores.jp #福岡市博物館 #とうらぶ #刀剣乱舞
【お知らせ】 明日9/14(火)より福岡市博物館にて販売された〈 #家康展 × 刀剣乱舞-ONLINE- × #黒田展〉コラボグッズを刀剣乱舞万屋本舗 渋谷店・心斎橋店でお取り扱いいただきます! 店舗情報:touken-yorozuya.com/shop-info/ 数量には限りがございます 商品詳細は画像をご確認ください #とうらぶ #万屋本舗
家康展に先立って、7月6日(火)から企画展「天下取りと黒田孝高・長政」が開催されます。国宝・刀 名物「圧切長谷部」、 重要文化財・刀 名物「安宅切」、国宝・太刀 名物「日光一文字」、大身鎗 名物「日本号」 など、黒田家ゆかりの刀剣などが展示されます! #福岡市博物館 #黒田展 #家康展
福岡県が緊急事態宣言の対象となることを踏まえ、家康展グッズ通信販売を予定より早く開始いたします。合わせて、刀剣乱舞-ONLINE-コラボチケットの郵送引き換えを実施します。いずれも詳細は準備ができ次第本アカウントにて、告知いたします。#福岡市博物館 #家康展 #黒田展 #とうらぶ #刀剣乱舞
来夏、福岡市博物館で特別展「徳川家康と歴代将軍~国宝・久能山東照宮の名宝~」を開催! 国宝・太刀 真恒、重文・太刀 無銘 三池光世作(ソハヤノツルキウツスナリ)(徳川家康の愛刀)ほか、歴代全将軍の甲冑が勢揃い! 三池刀、初の里帰り展示! #久能山東照宮 #福岡市博物館
特別展開催期間に、刀剣男士「ソハヤノツルキ」「日光一文字」「へし切長谷部」「日本号」の等身大パネルを、福岡市博物館1階グランドホールに設置します!kunozan2021.com/#news2 #福岡市博物館 #久能山東照宮 #家康展
家康展、ついに開幕しました! 〜その5〜 音声ガイドは、機械とアプリをご用意しています。アプリはご自宅でも、展覧会終了後11/5まで、何度でも、お聴きいただけます。事前ダウンロードとイヤホンのご持参をおすすめします。iPhone版の不具合は鋭意復旧作業中ですので、続報をお待ちください。
家康展「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボチケットの色校サンプルです。かっこいいのでイメージだけでもお伝えできれば…!セブン-イレブン端末でチケットぴあを選択し、専用Pコード993-201でお申し込みください。ご購入は7月15日(木)23:59まで!引き換えは7月16日から福岡市博物館にて!#黒田展 #家康展
家康の愛刀・三池刀(ソハヤノツルキウツスナリ)の里帰り展示はもうすぐ終了です。 鎌倉時代に三池(福岡県大牟田市)で生まれた名刀です。 先まで身幅広く、猪首切先に結び、鎬地一杯に幅広の浅い樋が掻き流されています。 公開は9月5日(日)まで。 #家康展 #黒田展 #福岡市博物館
家康展、ついに開幕しました! 〜その1〜 「本物ですか?」と何件かお問い合わせをいただいていますが、お答えします。すべて本物です!レプリカではありません!……家康公が桶狭間や関ヶ原の戦いで着用した甲冑(本物)だなんて、確かにびっくりですよね!#福岡市博物館
本日8/21㈯ 19:30-21:00 #福岡タワー にて「刀剣乱舞-ONLINE-」とコラボしたライトアップが行われます! 画像は博物館の敷地を出てすぐ撮影したいつもの金魚バージョンですが、綺麗…。今夜が楽しみです。 福岡市博物館も20:00まで開館(入場19:30まで)です。 #家康展 #刀剣乱舞 #とうらぶ twitter.com/fukuoka_tower/…
【再掲】 家康展の音声ガイドは会期終了後も11月5日まで資料画像つきでご視聴いただけます。 ナレーターは声優・置鮎龍太郎さん。解説もボーナストラックも好評です! 音声ガイドアプリはHPからダウンロードできます。ぜひぜひ図録と一緒にお楽しみください。kunozan2021.com
現在、コラボ企画展「天下取りと黒田孝高・長政」にて国宝・太刀 名物 圧切長谷部を公開中です。金霰鮫青漆打刀拵とともに差裏を展示しています。裏側の皆焼刃をご鑑賞ください。 会期は9月5日(日)まで。 #家康展 #黒田展 #福岡市博物館
もう家康展のチラシをご覧になった方はいらっしゃいますか?黒が沈まずに綺麗に刷り分けられ、凄くいい仕上がりです。デザイナーさんと印刷所の方々の腕と、丁寧なお仕事ぶりが際立ちます。つくづく展覧会は多くの人に支えられているなぁと感じます。#マツダヒロチカデザイン事務所 #株式会社四ケ所
お待たせしました。家康展の出品リストを公開します。展示替えはなく、すべて通期でご覧いただけます。 #福岡市博物館
【開催中】8月9日から福岡市博物館は閉館しますが、特別展「徳川家康と歴代将軍 ~国宝・久能山東照宮の名宝~」、2階物販コーナー、「天下取りと黒田孝高・長政」のみ、人数制限等を行い感染対策を徹底した上で開催を継続します。開催状況の変更があれば、随時発信します。#家康展 #黒田展 twitter.com/fukuokaC_museu…
家康展「刀剣乱舞-0NLINE-」コラボチケットの郵送引き換えを9月6日~21日に受け付けます。返送の申し込み方法は、現金書留か普通郵便の二つです。 詳しくはkunozan2021.com をご覧ください。 #家康展 #福岡市博物館 ※画像はチケットの色校見本です。