しゃばろくさん(@shaba63)さんの人気ツイート(リツイート順)

武者頑駄無、ギブバース! ドラマ #量産型リコ 第6話「8歳のパイセン」にて、リコの甥っ子、翔真くんの作った武者頑駄無(闇堕ちカラー)が超カッコよかったので真似して塗ってみました! 毎回面白いしプラモデルっていいな、ってなるのでみんな見てほしいぜ! 以下、リプに続きます。 #SDガンダム twitter.com/hatashou/statu…
作業用BGMってもしかして「邪魔」をすることが本質なのではないかと思うなどした 脳の一部を占有することで、作業以外の余計なことをしたり考えたりする余裕がなくなるというか あえて塞ぐ的な
One more Thing! 懐かしのBB戦士「キングガンダムII世」のキットからキングシールドとヴァトラスの剣を拝借しました! 盾が欲しかったのと、エクスカリバーがでか過ぎ&キラキラ過ぎて普通の剣が欲しくなったので。 あとから思いついて塗ったんでちょっと色がずれちゃったのはご愛嬌…
捨てサフしただけなのにネタバレしちゃってる感がすごい #SDガンダム
SDW HEROES よりサージェントヴェルデバスターガンダム&ヴェルデバスター隊員を作りました! DXセットを活用し、フルパッケージ装備と隊員の地上/空中部隊用装備も制作、だいすきなサージェントヴェルデバスターを楽しみ尽くしました! 月刊モデルグラフィックス'22年12月号掲載。 #SDガンダム
今年は更新できる… #ナイトの日
「オ◯ザク ?バッキバキハイディテールじゃないと入賞できないし、瞳のあるSDガンダム作ってもまず評価されないよ」 「GB◯C?台座コンペでしょアレ。台座ドカ盛りしないと入賞できないよね〜」 みたいなのぶち破って入賞するとちょう気持ちいいのでよかったらやってみてはいかがでしょうか(イキリ
一ヶ月半、長かった…塗るだけなのに実に長かった… まあ長かったのは途中でダンガンレーサー塗ったりシャアザク塗ってたからなんですけど… お風呂はいったらリプお返ししますのでみんなの感想待ってるぜ!
手首の話で思い出しだんだけど「SD系の手首BJにシリーズ間の互換性がないのが不満」みたいな話よく聞くのですが、べつにこれ意地悪や嫌がらせでシリーズごとに変えてるんじゃなくて、構造と素材を考えると、肉厚や強度、美観の関係でほぼ選択肢なしでそれぞれ決まるんじゃないかと思っています。
ヒーローズ系キットの特徴、全身に装着されエクスカリバーに合体するクリアパーツは光り輝くイメージで、雲母堂のビスマスパールを表にうっすら、裏にがっつりかけています。ピカピカ!
bandai-hobby.net/site/mgsd/001/ MGSDキマシタワー!
1枚目→コート前。金ラッカーからの青水性で金部をマジックリンで拭き取って塗り分け 2枚目→全体を水性プレミアムトップコートつや消しでコート 3枚目→艶消しになっちゃった金の上にあるトップコートをマジックリンで拭き取って大勝利 いかがでしょう!
プラモデルの加工イコールプラモデルの破壊なので、そのままでも90点ぐらいあるものを95点にしようと思ってヤスリを当てた瞬間に一度40点ぐらいまで落ちて、そこから点を上げていくみたいな作業になる それを95点まで持ってけるか60点までしか持ってけなくて触んないほうがよかったねになるかみたいな
サザビートレンド入りとな 僕のサザビーは解体すると漣飛威になります。 #サザビー
映画 #ククルス・ドアンの島 より話題の「シャア専用高機動型ザクⅡ」を作りました。 カスタマイズができる食玩、MOBILITY JOINT GUNDAMの第1弾にジョニザクとザクⅡがいるので、これ幸いと組み合わせてシャアザクカラーで塗っています。映画での活躍が楽しみ! #モビリティジョイント
頑駄無から変身させるぐらいの離れ業を使わないと敵キャラモノアイキャラを商品化するのは厳しい、で彼らが生まれたのは有名()な話なんだけど、そんな事情関係なく子供たちはアツい!カッコいい!って思ってたはずだぜ
自分の世代のガンダム、ライダー、ウルトラマンを端的に表現したわかりやすい画像
あそうそうこれもいいたいけど制作中に言えなかったやつ。 今回水性塗料での塗り分けを積極的にやってるんですが、個人的に苦手意識のあった「水性塗料のエアブラシ塗装」の救世主となったのがコイツです。ガイアノーツさんの「T-02m水性アクリル系溶剤」! これで希釈したらめっちゃ塗りやすかった!
全身ぐるっと! ゴールドの質感をしっかり出した上で、白は陶器のように、青は布らしくしっとりと…みたいな感じで色と艶、質感表現ににこだわって塗ったっす!
デザインとか仕様だけの話じゃなくてねSDのプラモがいちばん身近で手に取りやすい存在であるためにみんなが手に取れるように頑張って中国持ってってたくさん作ったんすよ SDだけ棚に残ってるワロタじゃないんだよみんなが買えるようにいろんなチャレンジして頑張った結果こうなってんだよもう泣くわ…
目線バリエーションだけじゃなくて、アプリでSDガンダムの瞳が動いたら楽しそーだな、とかオモタ twitter.com/ykng_knt/statu…
バチクソカッコいいロボットができた予感
★お知らせ★ 6/23(金)発売のモデルグラフィックス8月号にて「SDCS トルネードガンダム」の作例を掲載いただいております! まさかの(失礼)商品化でびっくりしましたが、びっくりしながらいつもの感じで骨格を自分好みにいじっております! 金曜発売!見てね〜! #SDガンダム twitter.com/i/web/status/1…