頑張ってます💦
ホテル宴会セクションで、コロナ前まで大活躍していたブッフェ料理用の湯煎器具ですが、コロナ終息後には再び活躍してくれる事を願い、手入れを続けています。
夜分に失礼いたします🙇‍♂️ 厚切り牛タンはお好きですか?
夜分にすみません おでんいかがですか?🍶
文字スペースが無くなり焦りましたが、アートチックに仕上がりました!さすがMachicoさん👏こちらロビーにて展示していますので、是非、ご覧になってください😊
この度はアニメ『「艦これ」いつかあの海で』の放送開始おめでとうございます。スタッフも放送及び配信を楽しみにしております。 twitter.com/c2_staff/statu…
ホテル近く二河川にかかるパイプライン。太平洋戦争中に吉浦の燃料置場から呉市内を経由して呉海軍工廠と海軍航空廠へ重油を送るためのパイプラインとのことです。ホテル周辺には旧海軍の史跡や歴史を感じられる建物が数多く残っています。コロナが落ち着いたら是非、散策してみてください🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️
welcome! ホテル公式アンバサダー Machicoさんのサイン入りパネルは ホテルロビーにてご覧いただけます😊
「ありがとう!」 クレイトンベイホテルスタッフ一同より 皆様のお陰でTwitterフォロワー5,000人を突破いたしました。いつもありがとうございます。これからも、なんか楽しいホテル!皆様より愛されるホテル!を目指していきます。引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
始球式⚾️ 嫌いじゃないです😙
だいぶお肉は減りましたが、 まだ残っています。 本日の夜戦終わりにはソーニョへ。 是非、お待ちしております! ご利用人数多い場合は営業時間も延長! まだシェフがピース✌️できる 余裕があります😆
本日、6月2日はクレイトンベイホテルの誕生日です!皆様のお陰でホテル開業32周年を迎えることができました!スタッフ一同感謝申し上げます。 これからも皆様に愛されるホテルを目指して参ります。引き続き、ご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます🙇‍♂️
格納庫、いや、冷蔵庫より飛び立つ準備をしている零式艦上戦闘機たち。シェフの技量が上がっているのが怖い😅 #クレイトンベイホテル #シェフの技量が上がってる
ドックから出ています。 圧巻の大きさです!
クレイトンベイホテルにはキャンプ部がございまして•••主に秋から春にかけて地味に活動しております🏕 呉濤の高橋さんも大のキャンプ好きで、昼食のお弁当もメスティンで食べられています😆せっかくなので高橋さんにおすすめのキャンプ飯(簡単)を紹介してもらおうと思います!お楽しみに!
この度、じゃらんnetランキング2021「泊まって良かった宿大賞」広島県51~100室部門で第3位を受賞させていただきました‼️これからもサービス向上を常に心がけ、更に多くのお客様に「泊まって良かった~」と言われるように、より一層の精進を重ねて参ります😊
軽巡洋艦由良の串刺しおでん まあ、食べてみんさい。🍢
夜分に失礼いたします🙇‍♂️ 戦艦陸奥の司令長官用 まぼろしのすき焼きは、 この時期におすすめです😋
日本料理•呉濤 山本店長 自ら考案した提督ボックス。 熱い思いを語ります。 ※今回、呉濤店内にコラボ商品はございません。 ※提督ボックスは平日等の予約が少ない日での展開となります。 ※通常はカウンター席での展開となります。
【1泊2食付】 ホテル公式アンバサダー就任 Machico's Dinnerプラン 広島や呉のめっちゃ美味しい食材を楽しめる宿泊プラン限定のメニューです😋 clayton-bay.jp/stay/stay_plan…
総料理長•菅井からのメッセージです! ※これは菅井検定対象外です😆 #菅井検定
この度は多数のご応募誠にありがとうございます。本当に•••皆様には感謝御礼申し上げます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️クレイトンベイホテル調理スタッフが奮励努力いたします💪 twitter.com/c2_staff/statu…
先日のトーク&ライブで登場した鯛の塩釜ですが、Machicoさんにも手伝っていただきました。コワモテ料理長による「スパルタ」や「修復」を乗り越えて完成した塩釜です😙
日本料理•呉濤 航空母艦赤城の酢豚 現代の酢豚はケチャップを使用し、玉葱、キクラゲ、ピーマン、人参が主流ですが、当時の酢豚はジャガイモ、大根、モヤシと珍しい具材が入っていました。根菜は下茹でするのではなく、生のまま油で炒めるのが特徴。 結論!赤城の酢豚の勝ち! 白米🍚持ってきてー
瀬戸天然鯛の塩釜 塩釜を割ったら、昆布で着物を着せた鯛が登場しました!旨味がぁぁぁー