51
PDFについて⛏
先日お知らせした人事情報につきまして、一部PDFからウェブサイトへの記載に変更いたしました。フィードバックいただきありがとうございました。今後改善してまいります。
digital.go.jp/about/member
52
「コロナワクチンの接種証明書(電子交付)の仕様に関するご意見」の取りまとめ結果を公表しました📝
総回答数は18,659件と多くの方にご協力いただき、ありがとうございました。
digital.go.jp/posts/LbGO0j4g
53
河野大臣が体験🪪
コンビニエンスストアのセルフレジで、酒・たばこを購入するときの年齢確認の際に #マイナンバーカード が使えます。
これまで人が"対面"でしかできなかった年齢確認の方法が変わります。
\\使い方どんどん広がる//マイナンバーカード
54
e-Govにおいて、電子申請、政策に関する企画・提案へのログイン等ができない状況については、全て復旧しました。一時的に利用できない状況となり、ご迷惑をお掛けいたしました。
55
■公金受取口座に関するお知らせ
公金受取口座は、本人名義の口座をご登録いただくようお願いします。ご家族の口座など、ご本人ではない口座を登録されている場合には、速やかに口座の変更をお願いいたします。
登録内容の確認・変更方法はこちら
digital.go.jp/policies/mynum…
56
現在受付中の「2021年デジタルの日」ロゴ作成者推薦の中間結果(上位20名)を発表します🗳
受付は5/25まで。たくさんのご推薦、引き続きお待ちしております!
#デジタルの日 digital.go.jp/posts/nBxWskcu
57
脆弱性・インシデント報告について📮
デジタル庁ウェブサイトの問い合わせフォームにて、脆弱性やインシデントに関する報告ができるようになりました。お力添えどうぞよろしくお願いいたします。
digital.go.jp/contact
58
マイナンバー関連の「ダッシュボード」を公開しました📊
デジタル庁では、データに基づいた政策判断や効果の可視化を推進しています。その一環として、マイナンバーカードの申請件数や交付枚数が一目でわかる「ダッシュボード」を本日、公開しました。ぜひご覧ください。
digital.go.jp/resources/govd…
59
60
新型コロナワクチン接種証明書アプリ開発チームです。
iOS版の接種証明書アプリをアップデートしました。
細かいUIのアップデートと、海外用証明書の姓名の表記順を更新しました。詳細は下記をご確認ください。 #接種証明書アプリ
digital.go.jp/policies/posts…
61
マイナンバーカード機能(電子証明書)を
Androidスマホに搭載するサービスを開始📱
カードを都度かざさずに、スマホだけで利用できるようになります。
(まずはマイナポータル、他サービスも順次対応)
☑マイナポータル等のアプリを最新版にして御利用ください。
対応機種は⬇
faq.myna.go.jp/faq/show/7261
62
⚡#デジタルの日 イベント本日13:00開催⚡
🎬生配信はこちら
twitter.com/i/broadcasts/1…
📝UDトーク字幕のご案内
UDトークアプリによるリアルタイム字幕をご用意しています。以下のURLからご利用ください。
live.udtalk.jp/40c93865c48f6f…
63
マイナンバーカードの健康保険証利用について
医療機関や薬局でマイナンバーカードを用いて資格確認をした際、万が一別の方の情報が表示された場合はマイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)にお電話頂き、ガイダンスに従い4⇒2とお進み下さい。
よくある質問は↓
digital.go.jp/policies/mynum…
64
65
「デジタル社会の実現に向けた重点計画」を策定しました📣
目指すべきデジタル社会の実現に向けて、政府が迅速かつ重点的に実施すべき施策を明記したものです。ぜひご覧ください。
digital.go.jp/policies/prior…
66
新しいアイデアボックスが始まります🎁
国民の皆様からご意見やアイデアを募集し、オープンに共有・議論するプロジェクトの一環として「PoliPoli Gov(β版)」を採用し、実証事業を開始しました!ぜひあなたの声をお寄せください。 #声を届ける
digital.go.jp/posts/4vlrFBy3
67
マイナンバーカード機能(電子証明書)を登録したAndroidスマートフォンの利用をやめるときには📝
スマートフォンを売却や修理に出すとき、紛失したとき、盗難に遭ったとき等には、利用者ご自身による電子証明書の失効手続または一時利用停止をお願いいたします。
詳細は↓
digital.go.jp/policies/mynum…
68
自治体関係者の皆様へ🗾
住民にも職員にもやさしい窓口DXを目指してみませんか?
“書かないワンストップ窓口“を実現した先進自治体(北見市)の導入手順書を職員限定の共創PFで配布中です。ぜひ職員の皆さまにお知らせください。
共創PFお申込みはこちらから⏬
digital.go.jp/get-involved/c…
69
アイデアボックス #デジタルの日 連動企画📣
ぜひあなたのご意見を投稿もしくは「いいね👍」してください!
共感を多く得た声には10/10のオンラインイベントにて大臣と意見交換の機会があります🤝【10/10まで】
1.行政のデジタル化に期待することはなんですか? #声を届ける
polipoli-gov.com/issues/iqqayiX…
70
71
公金受取口座の登録システムを改修しました。本日(6/23)より登録手順が変更になります。
マイナポータルのログアウト忘れによる口座誤登録を防止するシステム改修が完了し、運用が始まりました。口座登録開始時だけでなく、登録完了時にもマイナンバーカードを改めて読み込むことが必要となります。
72
デジタル臨時行政調査会は、アナログ規制の見直しに取り組んでいます。本日より、テクノロジーマップ作成に向け、アナログ規制の見直しに活用可能なデジタル技術の情報やアイディアを広く皆様から募集します。ぜひご応募ください!
digital.go.jp/policies/digit…
73
e-Govにおいて、電子申請ができない又は電子申請サービスへのログインができない状況となっております。ご迷惑をお掛けいたしますが、復旧までしばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
74
<#河野大臣 記者会見📷>10/21
冒頭、消費者庁に18日付で「法制検討室」を立ち上げたことについて発言。その後、質疑応答を行いました。
📹会見動画はこちらから
digital.go.jp/speech/ministe…
75
/
入国手続をワンストップ化!
本日(11/1) 検疫(ファストトラック)機能を追加
\
入国手続オンラインサービス📱
#VisitJapanWeb
事前に証明書等を登録し、
到着空港でスマートフォンの画面を見せるだけ‼️
海外旅行や出張から
日本へ帰国する際にご利用ください🛬🇯🇵
vjw-lp.digital.go.jp