デジタル庁(@digital_jpn)さんの人気ツイート(古い順)

101
マイナンバーカードの健康保険証利用について 医療機関や薬局でマイナンバーカードを用いて資格確認をした際、万が一別の方の情報が表示された場合はマイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)にお電話頂き、ガイダンスに従い4⇒2とお進み下さい。 よくある質問は↓ digital.go.jp/policies/mynum…
102
マイナンバーカードの健康保険証利用について 自分の健康保険証情報が正しく登録されているかを確認する方法を、デジタル庁ウェブサイトに掲載しました。 →digital.go.jp/policies/mynum… マイナポータルの詳しい操作方法を知りたい方は、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)にお電話ください。
103
マイナンバーカード関連サービス(公金受取口座、健康保険証、マイナポイント、コンビニ交付サービス)の誤登録等の事案について 詳細や、自分の情報が正しく登録されているか確認する方法、別の方の情報が登録されている場合の問合せ方法をウェブサイトに掲載しました。 digital.go.jp/policies/mynum…
104
マイナンバーカード関連サービスについて、ご自身の登録状況を確認する方法などを次のウェブサイトで紹介しています。→digital.go.jp/policies/mynum… また、ご不安な点がありましたらマイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)でも受け付けております。
105
■公金受取口座に関するお知らせ 公金受取口座は、本人名義の口座をご登録いただくようお願いします。ご家族の口座など、ご本人ではない口座を登録されている場合には、速やかに口座の変更をお願いいたします。 登録内容の確認・変更方法はこちら digital.go.jp/policies/mynum…
106
どなたでも利用できるイラストレーション・アイコン素材集を配布します💐 行政手続をわかりやすくするためのイラストレーションやアイコン素材集を6月中にデジタル庁デザインシステムから配布予定です。配布に先立ち、概要と素材イメージを公開しました。ぜひご覧ください↓ digital-gov.note.jp/n/n6ee34eef70b5
107
マイナンバーカード機能(電子証明書)を登録したAndroidスマートフォンの利用をやめるときには📝 スマートフォンを売却や修理に出すとき、紛失したとき、盗難に遭ったとき等には、利用者ご自身による電子証明書の失効手続または一時利用停止をお願いいたします。 詳細は↓ digital.go.jp/policies/mynum…
108
公金受取口座の登録システムを改修しました。本日(6/23)より登録手順が変更になります。 マイナポータルのログアウト忘れによる口座誤登録を防止するシステム改修が完了し、運用が始まりました。口座登録開始時だけでなく、登録完了時にもマイナンバーカードを改めて読み込むことが必要となります。
109
「イラストレーション・アイコン素材集」 配布開始のお知らせ💐 行政手続きをわかりやすくするための素材集です。府省庁や自治体、事業者の方々など、どなたでもご活用いただけます。 詳細情報、ご利用時の規約などはこちら↓ digital.go.jp/policies/servi…
110
公金受取口座として登録されている預貯金口座の名義と登録されたご本人の氏名が一致していない可能性がある方へ、デジタル庁より公金受取口座の変更・抹消のご案内をしたお手紙を郵送していますので、内容に沿ってご対応下さい。ご不明点がある際は、専用ダイヤル(0120-303732)へお問い合わせ下さい。