いつまでもあると思うな親と金と日本国憲法。今まで変わらなかったから大丈夫!と思って何も行動しなかったら、いつの間にか自由に行動できなくなるかも。自由を守るために声をあげましょう。改憲勢力はすぐとなりにいる。参院選までに世論を大きくしましょ!そうです我らが日本国憲法を守り隊☺
日本共産党って党名変えろって声がよくあがりますよね。そういう人たちに聞きたいんですけど、今まで党名を変えないで残っている党って共産党以外どこがあります?自民党も自由党と日本民主党の合流ですよね。 とりあえず名前を変えると党が存続できないジンクス、わりと信じてます。
政治は政治家が変えてくれるではなく、国民1人1人が動かすモノ。だから常に運動して少しずつ変えていく。一気に変えたいし、ちまちまやるのは手間かかるけど、そういうモノなんだ。月並みな言葉ですがあきらめたら試合終了。だから共産党が飛躍することも野党共闘が進めることもあきらめません。
「共産党との連携は白紙」最近のトレンドですね。思うことはありますがそこにズルズル引っ張られて結局どうなるの?で運動を止めちゃもったいない。大切なのは立憲主義の回復のために何をすべきか。ボクは共産党が伸びる以外にないと思っているので、ガンガン共産党を推します。とりま赤旗よみます?
以前の職場で選挙に行ったことないと自慢してきた看護師さん。誰がや政治をやっても一緒だと言っていた彼女に「医療は社会保障費が財源だから社会保障を減らしている今の政治を変えないと給料上がりませんよ」って言ったら目が変わった。きっかけは何でもいい。政治に関心持つ人を1人でも増やしたい。
最近聞いた「政治は理不尽からの解放」という言葉が響く。 共産党は社会的に立場が弱いとされている方たちの圧倒的味方です。本当はそんな人を生み出してはいけない。それをしているのは今の政治が作り出した仕組み。 基本的人権が守られた政治の実現、そのために行動しているのが共産党です。
選挙結果はいつでも厳しいですね。正直心が折れますが、戦前からずっと弾圧されて負け続けてきた歴史がある。それでもあきらめずに運動をしてきた先輩たちがいる。くさっている場合じゃない。勝つ方法はあきらめないこと。草の根を絶やさずに運動していきまSHOW!!
実はマジで参院選がカギだと思っています。改憲勢力が3分の2を超えた現在、本気になったら憲法を変えられる可能性がある。「憲法は変わらないし戦争なんてない」と思っていたら、本当にあぶないよ。不戦を誓った日本国憲法を何としても守りたい。共産党に未来を託すのではなく、ともに戦う決意。
「あなたの名前変なので変えましょう!」 お断りします。名前にはきちんと意味があるのだよ。思いが込められているんだよ。イメージでディスるのはよくないよ。こちとら生まれた時からこの名前なんだよ。変えるべきは名前ではなく、今の政治。どうも日本共産党です。
共産党は地域のあちこちで宣伝をしています。お近くの場所で宣伝してたらぜひ聞いてみてください。疑問があったらその場で質問してみてください。赤旗の見本紙を配っていることが多いので、もらって読んでみてください。その上で良いか悪いか判断してくださいな♫困難あるところに共産党がR|あーる!
去年から視覚に障がいがある方と交流がある。今まで気にしたことなかったが、北海道の冬は雪で点字ブロックが隠れる。雪は音も吸収する。冬、外を歩くときは感で歩いているとのこと。とても危険な状態だ。誰もが当たり前に暮らせるために行政がある。札幌、オリンピック誘致の前にやることがあるぞ。
「共産党には年寄りしかいない」とは、なかなか失礼な発言で激おこプンプン丸ですが、少し冷静に。見方を変えましょう、年寄りではなく経験豊富な人材が集まっているのです。いまや時代は5Gになりつつある。そう、5爺に。G5もG7そしてG20と増えている。つまり爺は増えたもんがち。共産党最強
ビラ1枚配っても世の中変わりません。街頭宣伝したところで99%の人が聞いていません。でも自分がやったことが誰か1人に届けばと思って、活動しています。自分の行動で、誰かの何かを変えるきっかけになるかもって考えたら最高。選挙の勝ち負け関係なく、やるべきことをやるだけ。
何度でも言いますが「昔から◯◯支持」とか「親が◯◯党支持」だからという理由で思考停止はもったいないですよ。大学生までのボクは親からの受け売りで自民党支持、さらに安保条約賛成という考えでした。就職して共産党に入って学んで、変わりました。大切なのは「今のアナタの気持ち」です。
三が日だというのに、共産党はもう活動している。格差が広がった今、年末年始だろうが正月だろうが困っている人はいる。共産党は国民の声を聞く。今日も明日も明後日も。 そんな共産党は今年100周年。普通にすごいですね。あ、特にオチはありません。
共産党を応援しないのはもったいないです。共産党が政権をとれば社会保障が良くなると確信している。困ったときに助けてくれるのが政治であって欲しい。残念ながら今の政治では息の根を止められてしまう。共産党が伸びることが自分の生活を安定に導いてくれるはず!頼むぜ共産党!!
今はSNSで議員個人が発信をしている時代。わざわざお金を払って新聞をとらなくても簡単に情報が手に入る。まずはそこから初めましょう。しかしその議員はどこから情報を手に入れているのか。うん、新聞です。ということでやっぱり大事だよ赤旗。そこのアナタ、一部いかがですか?
山本太郎氏の「(自分は生きてて良いのかという声に対して)生きててくれよ!」と訴えた動画が心に響く。「自分は社会のお荷物」など個人の尊厳が削られている世の中。大丈夫、あなたは生きているだけで価値がある。ツラくなったら誰かに相談しよう。 生きづらい原因はアナタじゃない、政治にある。
日本共産党って党名変えろって声がよくあがりますよね。そういう人たちに聞きたいんですけど、今まで党名を変えないで残っている党って共産党以外どこがあります?自民党も自由党と日本民主党の合流ですよね。 とりあえず名前を変えると党が存続できないジンクス、わりと信じてます。
総選挙で改憲勢力が3分の2を超えた。不戦を誓った日本国憲法は変えられてしまうのか。「大丈夫だろう」と思って何も行動しなかったら、いつの間にか変えられる。緊急事態条項なんかがまかり通ったら自由に行動できなくなる。自由を守るために行動しよう。改憲発議なんかさせない!
なんで共産党が危険な政党と思われているか勝手に分析。 戦前、天皇中心の世の中で「打倒天皇制」を訴えたから。お国のために死ぬのが当たり前だった世の中で個人の尊厳の大切さを主張したために国家に対する反逆とイメージを植え付けられた。 今の価値観で考えると、まともな政党だと思いません?
ビラ1枚配っても世の中変わらないし、街頭宣伝したところで99%の人が聞いていない。でも自分がやったことが誰か1人に届けば…。そう思って活動しています。自分の行動で、誰かの何かを変えるきっかけになるかもって考えたら…最高です。選挙の勝ち負け関係なく、やるべきことをやるだけ。
今まで何度、共産党を応援して選挙のたびに負けてきたことか。悔しかった。こんなに理不尽な世の中で、是正しようとしている共産党が伸びない。しかし感情的に悔しがっていて共産党が伸びるわけじゃない。しっかり分析して次に活かす。真っ当な世の中になるまで戦い続けます。
おぉ!ついにひるおび出演か!これは楽しみだ🙈✨ 【小池晃書記局長】 10月5日(火) 12:00~13:40(出演は12:00~45ころ)「ひるおび!」TBSテレビ 内容:来る衆院選にむけ「与党への対抗軸」について伺う jcp.or.jp/web_info/tvrad…
共産党は反対ばかりっていう人いるけど、実は50%を超える法案で賛成している。良いものは良い、ダメなものはダメときちんと言っているからです。しっかりファクトチェックしないと周りの情報にながされて、だまされます。ご注意を。