吉野@連邦(renpou.com)(@yoshinokentarou)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
【連邦更新】 半期に一度の「連邦 春のメガドラタワー祭」を開催。 今回の目玉は「LCD液晶を内蔵したカートリッジ」を使用した「新型メガドラタワー」だっ! renpou.com
202
X68000を製造していたシャープ社の工場見学記事。 部品取り付けの不具合が無いか「こん棒でX68000を叩いてチェックする」というのが、目の付け所がシャープ。 ※LOGiN 1987年12月号より
203
ドローン用のプロポJumper T16でDOOMが動いたらしい 今まで見た事のあるどのハードウェアよりもDOOMの操作がやりやすそう github.com/rocketstrong60…
204
メキシコの市場にムジュラの仮面が売っていたと話題に ※海外のゲームコミュニティより
205
90年代末、愛知県では移動販売のゲームショップが存在していたらしい。 ※1997年発売のファミ通より
206
「ふるさと納税どこにするかな…」とお悩みの中年男子にオススメなのが広島県 福山市の「1/1 ステンレス製 ロビンマスク「ロビンマスク(キズありVer.)」。 item.rakuten.co.jp/f342076-fukuya…
207
eBayに限定5台の「激レア ドリームキャスト」が出品されている。 いったい幾らで終わるんだろう。 ebay.com/itm/3742230090…
208
【連邦更新】 名作「Qバート」がメガドライブに勝手移植! しかもBGMがアーケード版 テトリスなので、オールドゲーマーならば感涙間違いなし! renpou.com
209
東京地裁にてスクエア・エニックスのインサイダー取引事件 佐崎泰介氏の第二回公判を傍聴。 本件はマスコミがソニックの中さんと「点と線」もしくは「セット」のように報道していたが、第一回公判時から「これって点と点じゃない?」と思っていたので確認の為に傍聴。 結果…中さんは全く関係ない。
210
いまだ詳細がつかめない「メガドライブ内蔵テレビ」(ブラジルで発売されていたという噂)
211
【連邦更新】 「プレステ(PS1)」のピックアップを「Raspberry Pi Pico」でエミュレーションするプロジェクトをご紹介 こちら「ISO起動」や「改造コード」の使用が可能になるすぐれもの renpou.com
212
ファミコン版「ディグダグ」を限りなくアーケード版に近づける改造パッチが登場 ●スプライトの修正 ●色を微調整しアーケード版に近づけた ●敵の収縮速度をアーケード版の速度と合致させた(オプション) romhacking.net/hacks/7448/
213
海外からヤフオクに出品されているサンプル/プロトタイプのカートリッジは「ラベルを醤油を使って汚した偽物」であるという注意喚起があったのでコレクターの皆様は醤油にご注意くださいませ twitter.com/forestillusion…
214
ネオジオの名ゲーム「フライングパワーディスク」が「メガドライブ」に勝手移植。 以前紹介した時から更に進化し、様々な機能が追加されているのがマジで凄い。 ↓続く。 1/2 renpou.com
215
メガドライブミニ2で「サイバースティック」が復刻する今、コナミはPCエンジン mini2をすみやかに発表し、幻の「パワーコンソール」を復刻するべきだと思う ※1989年発売のファミ通より
216
ファミコンのパチモノ「Master Fighter VI(ストリートファイター2の偽物)」のチラシが近年になって発掘された なんか原哲夫っぽいし親近感があるな…と思ったら、マッスルボマーのチラシをパチったものだった ゲームどころかチラシまでパクる亜細亜、恐るべし
217
イギリスのAmazonで売られている「スーファミ仕様」のXboxコントローラーシェルは、任天堂ファンならば入手したくなる事うけあい amazon.co.uk/eXtremeRate-Cl…
218
コナミのカセットの穴は紐を通すためのものらしい事がわかったので、余った携帯ストラップとか通すとオシャレだと思う
219
マイケル・ジャクソンが着ていた事で知られるセガのスカジャン どうも「お父さんをセガのスーパースターにしよう」という、しまむらの広告みたいな企画で作られたものらしい
220
宮本茂氏が「ファミマガ」の雑誌インタビューで「スーパーマリオのWORLD 9が発生する原因はノイズだった。だからWORLD 9を探すのはやめよう」と警鐘を鳴らした その直後、JICC出版局から「WORLD 9-1へ確実にいく方法」が掲載された必勝本が発売されたので、大人はみんな嘘つきだと思った、俺の子供時代
221
「マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー」が、こんなに移植されているとは思ってもいなかった。
222
連邦開設"21周年"記念更新 第一弾 「アストロシティミニ」で「Doom」が動いたのでご紹介 しかも「Batocera」をインストールした上での動作なので、ゲーム機/アーケード/オールドPCエミュなんかも動いちゃう アストロシティミニをタンスの肥やしにしている人にはマジで朗報だゾ renpou.com
223
【連邦更新】 「NEOGEO」に「ゼビウス」が勝手移植中 こちら既に「NEOGEO CD」への移植も開始されていたりと「ネオジオの勝手移植」は激アツだ! renpou.com
224
最近「最初期のストリートファイターIIの偽物カートリッジ」が今になって発見された事で、海外のパチもの業界がザワついている。
225
餓狼伝説2が流行っていた頃(1993年)、テリー・ボガードのG.I.ジョーがこっそり開発されていた事が発覚し、海外のNEO GEOマニア達がザワついている。