227
228
【連邦更新】
"ロックマン"の勝手新作が"メガドライブ"に颯爽と登場。
勝手に人気シリーズの新作がファンの手により作られるメガドライブは、今年も激アツと言えよう。
renpou.com
229
ナムコの"SYSTEM22"基板エミュレータ「ビバノンノ(Vivanonno)」の命名が、リッジレーサーと言えばドリフト → ドリフターズ → ドリフターズの名曲「いい湯だな」の合いの手「ビバノンノ」という流れであること、もう人生で二度と語る事はないと思う。
230
ゲームボーイのカートリッジの基板の拡大写真から、ゲームのROMデータを生成できる技術が登場。
カートリッジの吸い出し機がなくても、電子顕微鏡さえあればROMデータが入手できる新技術は必見だゾ!
github.com/travisgoodspee…
232
【連邦更新】
Xboxでしか遊べない「HELO」が"ゲームボーイ"に「勝手リメイク移植」されたのでご紹介
ドット絵の2Dゲームと侮るなかれ、ゲームの世界観の再現度は正に「HERO」そのまんまだゾ!!
renpou.com
1/2 続く
233
指輪で動く「Doom」が登場。
Doomは遂にオシャレの世界へ。
youtube.com/watch?v=-G9adE…
234
MS-DOS上でChatGPTが動くクライアントが登場。
オールドPCおじさんは速攻「doschgpt.exe」を実行し、古いパソコンを前に質問をしてみよう。
yeokhengmeng.com/2023/03/buildi…
236
必ず下が選ばれる「選択ルーレット」、日本語化して文字を入れ替え可能にしたら、バカ売れしそうな気がする。
237
238
【連邦更新】
16TBのHDDをPS2に搭載+ゲームをHDDにドラッグ&ドロップ!無制限ストレージを手に入れるための最も簡単なPS2改造!
終末になると秋葉原に集結していた"元電脳キッズ"や"電脳青年"、そしてゲームラボ読者だった貴方ならば「マジで!!」ってなる大ネタをドロップ。
renpou.com
239
「ドッスン」の空き缶つぶし、各ご家庭に自治体が配布したら、子供が楽しく空き缶を潰してエコなゴミ出しをしそう。
240
本日は「FUJIFILM」のミラーレス一眼「X-A2」で「Doom」が動いた模様。
珍しくソースコードも公開されているので「X-A2」をお持ちの方はお試しあれ。
github.com/fujihack/fujih…
241
プレイステーションをラジコン化する発想、完全に天才の思考だと思う。
youtube.com/shorts/aZRjFkc…
242
海外版「ロックマン」のパッケージアートが酷いのは有名だけれども「ロックマンの着ぐるみ」も相当酷い
243
「テニスボールで自転車のタイヤを作ればパンクをしない」という天才的発想のビルダーが登場。
ボールがショックを吸収するので一石二鳥かも。
youtube.com/watch?v=Gcc1QE…
245
【連邦更新】
「アーケード版 ミスタードリラー2」で最高難易度ステージ「北極」をコマンド入力で出現させる方法が遂に発見される
従来は「ナムコ サイバー・リードII筐体」に"1000m"or"タイムアタックの10面"をクリアしたメモカを差し込む必要があったので、これは凄い大発見
renpou.com
246
3Dfx社が発売していたビデオカード「VooDoo(1ー初代)」のメモリを4MBから8MBに追加したビルダーが登場。
90年代末にパソっ子達が愛したあのビデオカードが現代になり今更パワーアップ改造されるとは思わんだ
youtube.com/watch?v=pwGdw0…
247
本日は「Windowsのタスクトレイ」で「Doom」が動いた模様
248
「セガ・マスターシステム」の「擬人化フィギュア」がeBayで売られている事に驚きを隠せない
ebay.com/itm/1756807801…
249
本日は「レースゲーム用ハンドルコントローラー」で「Doom」が動いた模様。