雨宮ユウ(@punsukabooks)さんの人気ツイート(新しい順)

26
アキ「遊星、学校で面白い真理テスト教えてもらったんだけどやってみない?」 遊星「ああ、いいぞ」 アキ「じゃあ最初の質問するわね。まずは好きな季節を教えて」 遊星「そうだな、強いていえば……秋が好きだな」 アキ「…………」 遊星「?」 アキ「好きな季節は?」 遊星「秋が好きだ」
27
劇中で名前しか出なかったコズミックブレイザーもカラレスもOCG化したし来年くらいにはアニクロで三沢のこの炎のドラゴンも出る可能性は十分にあると思ってる
28
#映画史上最高に熱かったシーンを挙げる モンスターではない! 神だ!
30
カードが出た時に「デッキ強化できて嬉しい」「かっこいい」とかはよくあるんだけこのカードが初めて公開された時はただただ感動した。もうイラストもカード名も効果も何もかも完璧でヒーローデッキ使ってて良かったって本気で思えた。
31
GXといえばデュエルの自由度が歴代でもトップクラスでヤバくて(褒め言葉)デュエルでテニスやったりクイズ大会もする訳で。後カレー作る回もあって恐竜モンスターがカレー鍋に入れられてそれ見た外野が「恐竜カレーか!」「そりゃ美味しいはずだよ」とか言うわけですよごめん自分でも意味わか(文字数
32
個人的に各シリーズの第1話で印象深い台詞
33
5D'sって初回の完成度マジで高いんだけど 「待たせたな、俺がキングだ!」 「キングのデュエルはエンターテイメントでなければならない!」 「キングが本気を出せば一瞬だ!」 「雑魚だったろ相手」 「おい、デュエルしろよ」 「カードは拾った」 とかここら辺のセリフ全部1話なの凄い
34
新パック発売日の主人公 遊戯:城之内達と一緒に開封&トレード 十代:数パックだけ購入して欲しいカード全部当てる 遊星:ノーマルカードも大切に保管 遊馬:お小遣い全部使う 遊矢:パックで揃えようとするが欲しいがカードが当たらず結局シングルで買う 遊作:深夜に仕事終わりの草薙さんと開封
35
言い方悪いけど如何にも噛ませになりそうなこの見た目と設定で主人公チームをギリギリまで追い込む激強チーム(なんなら実質勝利してる)なんて思わないじゃないですかやだー
36
攻守とレベルが完全に主人公ステータスだし新しい始まりとも言える新種族。なるほど、これが新しいOCGアニメの主人公のエースなのですね(個人的に効果がちょっと敵キャラっぽく見えるけど)
37
ここ拾うの!?
38
#わかる人にはわかる わからない人は今夜18時にYouTubeの遊戯王OCGチャンネルに行こう!
39
個人的にストラク出してほしい遊戯王キャラ
40
ブルーアイズマウンテンの登場と迷言のオンパレード! ジャック無職回の69話 開始10分で2回もフルボッコされる76話 キング→元キング→無職→元ジャック! 星野さんの演技が光る83・84話 紅蓮の悪魔の仕業でございます! スカノヴァGETの111〜112話 ジャックメイン回はハズレがないぜ!
41
スカーレッドデーモン、強いけどあくまで役割は繋ぎで新しい切り札はないのかと思ったけどよくよく考えればジャックは既に切り札級はめちゃある事の気づく
42
VRAINSは唯一遊戯王シリーズでラストデュエルが完全に2人だけなんですよね(GXは2人だけと見せかけてユベルとかいる)。見守る仲間も誰もいない。人知れない場所で戦い結果的に片方は命を失い片方は心に消えない傷を負うわけですよ。キツい。
43
ジャックのストラクもくるしやはり今年は5D's推しがすごいかもしれない
44
以前あった彦久保のインタビューのこれ架空デュエル一度でも書いた人間にはあるある過ぎてヤバい
45
#わかる人にはわかる クロノス先生この辺りから急にかっこよくなったよね
46
満足街編、基本的にクールな鬼柳さんが見られるんだけど終盤にジャックやクロウが駆けつけてチームサティスファクションが全員集合した際には昔のテンション高い鬼柳さんに一瞬戻るとこ良い
47
ブルーアイズマウンテンを飲む遊戯王主人公 遊戯:値段にちょっとビビりながら飲む 十代:すげー言いながらサラッと飲む 遊星:ミルク淹れてジャックに怒られる 遊馬:砂糖とミルクめちゃ淹れる 遊矢:砂糖とミルクめちゃ淹れる 遊作:美味しいとは思うが草薙さんの淹れたコーヒーの方が好き
48
シンクロ初期大活躍勢
49
#わかる人にはわかる ライディングデュエル・アクセラレーション!
50
好きな台詞というか考え方