76
78
防衛省の広報やるやん
youtu.be/2p7zV0Ftv_4
79
もし仮にだよ、ありえないけど突然日本政府が
「かつてその土地は日本の一部だった」
「北朝鮮や中国と組んで日本の安全保障の脅威になる」
とか言って韓国に攻め入ったら、日本と韓国のどっちを批判するか?って話ですよ。日本がダメに決まってるやん。
80
八重山警備隊、20式が相当数入ってますね。
執銃の要領は20式に合わせる形になって、89式でも同じように保持してるのが新鮮に見える。
sankei.com/article/202304…
81
実用例出ちゃった… twitter.com/kwhtts/status/…
82
同じ動画内から。
20式+対人狙撃銃+三脚と言うモリモリ隊員が。あと地味に拳銃用弾倉も持ってる? twitter.com/mod01re20912/s…
83
「予算不足のせいで落ちた」
「中国に撃墜された」
起きたばかりの事故で、人の命で遊ぶんじゃねぇと言う感想しか出て来ないですわね。
84
まじか。意外な伏兵だったな。
内海造船は日立系の造船所で、防衛省関連だと過去に油船25/45/46号船を手掛けてる。 twitter.com/chf_littlemosa…
86
>次期装輪装甲車
「今回輸入に決定した経緯を政策評価の場でご説明頂き、最終的な事後評価を行う必要があると認識しており、検討いただきたい」
妥当of妥当なコメント。やっぱ次期装輪に関するゴタゴタはきっちり清算した方がいいと思うんよね。
mod.go.jp/j/policy/agend…
87
①撮影、野次馬などせずその場からすぐに離れろ
→今回の投擲物が本物の爆弾だったら、スマホで撮影してる人達もあの世行き
②テロリストの主張を流すな、名前を与えるな
→今回の件ではっきりしたが、模倣犯が次々と湧くぞ twitter.com/mod01re20912/s…
88
> 防衛省は18日、自民党の部会で「軍事作戦において、洋上を飛行することを想定していない」と説明
島嶼部想定の鎮西演習で使っておいてその説明は無理があるでしょうよ。
記事(news.yahoo.co.jp/articles/959ac…)
m.facebook.com/story.php?stor…
89
74式改アクティブアーマー付き
戦死確実だ twitter.com/bandainokairai…
91
> 23日に福岡県内の自衛隊基地からPAC3関連車両を乗せた民間船は、関係機関との調整が付かずに九州へ折り返している
!?!?!?
まさかと思って調べたら、みかさ(旧STU48号)は23日午前に福岡を出発した後、同日夜9時に反転してまた戻ってきてる。
まじかよ…
ryukyushimpo.jp/news/entry-169…
92
> 陸上輸送に備え、航空自衛隊の輸送機で陸自の高機動車をジブチへ運んでいたことも毎日新聞の取材で判明した
正解は高機動車でした。まあ数十人の輸送任務を想定となれば高機動車か。
mainichi.jp/articles/20230…
93
通常行う許可申請が出てない等不手際も重なってそうなのでなんともいえない。
が、こう言う現状を見てしまうと
『事前に兆候を得たならば、侵攻が予想される地域に、敵に先んじて部隊を機動・展開し』
とか言われても「ほーーーーん」という感想しか出てこなくなる。 twitter.com/mod01re20912/s…
94
95
96
お金だけで基地警備能力を上げる方法。
まず、警務隊の車両を防弾ランクルにするだろ。で、ついでにハイエースタイプの業務車も全部防弾にするのよ。これでオッケーね()
trafficnews.jp/post/107891/3
97
もっといえば、現在の牽引型の重迫をどうするかと言う話にも繋がって。
↓こう言うソフトスキン車両に直接くっつけた迫撃砲も有用かもしれんとは思う。
ただ、車両に合わせた露天掩体を複数用意しようと思うと工事量が爆増しそうで痛し痒し。 twitter.com/mod01re20912/s…
99
装備庁のLIMA23向け動画に出てきたMRSS、艦容とか補給艦的な洋上補給装置を備えてる所を見るに、「新たな艦艇に関する調査研究(mod.go.jp/msdf/bukei/t2/…)」で似たような艦艇を提案してるんじゃ無いかと邪推してしまいますね。
おまけに「なぜか」後ろにはおおすみ型が控えてますし。
100
マグカップに茶葉を入れます。港にではありません。 twitter.com/objec1/status/…