51
#羽生結弦
彼の北京五輪出場に平昌よりも大きな力が働いているのを感じる。
一流コーチや数々のレジェンド達の惜しみない協力。
彼に味方する人達に感じるスポーツの夢に対する純粋さ。
彼だからこそ魅せる事が出来る美しい勝利へのプロセス。
抜け穴で勝つなどという言葉は微塵もないのだ。
52
#羽生結弦
彼の五輪派遣、本来ならこのくらい護られるべきだなと思う。
(今のご時世でこの人数は難しいけど)
彼はこの星の、人類の宝ですよ。
53
#羽生結弦
羽生くんのSPを全米の基準で採点したら最低でも120点は付くんじゃないかと思ったわ…。
54
#羽生結弦
皇帝は言う。
メダルを争うレベルになると
それを維持するだけでもきつい。
だから選手はメダリストになると
引退の道を選びがちになると。
五輪連覇の王者は
ソチから8年目の今季も
挑戦を続け進化している。
リスクにも苦難にも負けることなく。
どこまでも尊敬に値するトップの鑑だ。
55
#羽生結弦
こんな離れ業が出来るのは彼だけだ。
しかも、難しいステップを入れた芸術性の高い美しいジャンプ。
何度も見たくなるジャンプ、観る人の心に残る彼のジャンプは、それだけ価値が高いということだろう。
だからこそ、彼の加点はもっと高くつくべきだと思うのだ。 twitter.com/clahanyushii/s…