#fgo中国版 概念礼装も変更に! ⬅️中国版変更後 ➡️日本版変更前 ・ストリートチョコメイド(ドロワーズやフリルのボリュームアップ) ・英霊肖像スカサハ(おへそ周りのデニール数がアップ ・柔らかな慈愛(上着替えた) ・FirstOrder (マシュの下半身の鎧の防御力アップ、インナー見えない) (3/3) #fgo
#fgo中国版 で7体のサーヴァントと4枚の概念礼装がイラスト変更されて戻ってきます! ⬅️中国版変更後 ➡️日本版変更前 ・タマモキャット(胸の布が少し上に引っ張られた) ・カーミラ殺(インナーを装備) ・ダレイオス(顔と体の刺青を削除) (2/3) #fgo
#fgo中国版 で7体のサーヴァントと4枚の概念礼装がイラスト変更されて戻ってきます! ⬅️中国版変更後 ➡️日本版変更前 ・牛若丸(メルブラのようにインナー着用) ・スカサハ槍(…え?どこが変わったの…?) ・ジル剣(直垂の血が削除された) ・フェルグス(胸の傷を包帯で隠した) #fgo
#fgo中国版 でも絶対魔獣戦線バビロニアのコラボカフェがオープンするようです! アニプレックス中国から今後発表があるようなので、開催される上海・青島・広州に近い方はチェックするのをお忘れなく! #fgo
奈須先生のインタビューでLB1〜5後編が終わった時点で「やっと1/3が終わった」「これで半分じゃ無いからね」と発言 6つで1/3 それ以降に5.5平安京、6前・後・式アヴァロン、?ツングースカ、6.5トラオムで6つ 7章開始前(現時点)でようやく2/3が終わった計算になりますね…
北米版マスター達によるアルティメット・カルデア・ガールフレンドトーナメント(非公式)の優勝者が決まりました! ○ジャンヌダルク・オルタvsカーマ おめでとう、ジャンヌオルタ! 第1部1章オルレアンから事あるごとにずっと出続けているのは強かったです!
北米版マスター達によるアルティメット・カルデア・ガールフレンドトーナメント(非公式)の準決勝の結果が出ました 決勝戦は ジャンヌダルク・オルタvsカーマ の戦いとなりました! 決勝戦の結果は7日後に発表となります!
北米版マスター達によるアルティメット・カルデア・ガールフレンドトーナメント(非公式)の3回戦が終わり、ベスト4が出揃いました 準決勝の結果は4日後です!
渡辺綱の【ならば斬る】 【Then you leave me no choice!】→「選択の余地はない」→「(斬る以外の)選択肢はない」→「(その結果として)ならば斬る」なのかなー、と脳内で訳していました が、ふと他に訳があるかもしれないとGoogle翻訳さんに聞いたら、綱さんが絶対に言わないような翻訳をされた…
北米版で平安京のPU1から天井が実装されるので、公式サイトでも紹介されているのですが、対象の星5が道満なので、サンプル画像に道満が使われています ダメだ、溢れ出す笑いが止まらない(笑) 道満どうしちゃったの(笑) Guaranteed Sammon=保証召喚
#fgo韓国版 の5周年記念の概念礼装が配布されました! 韓国の民族衣装に身を包んだカルデアのメンバーが韓国ソウルにあるNソウルタワーの前に集合しています! ※4枚目は礼装の日本語訳(機械翻訳)です #fgo
北米版マスター達によるアルティメット・カルデア・ガールフレンドトーナメント(非公式) 2回戦がおわり、ベスト8が出揃いました! いずれも激戦の予感がしますね!
#fgo中国版 でぐだぐだ龍馬危機一髪が開催されました! もう終わったかにみえたぐだぐだがノッブヘッド消失と共に帰ってきたイベントでした! 高杉晋作や武市さんもこのイベントでの登場でした! 実装から2240日目での開催 #fgo   日本版は実装から2302日目(11月17日)で開催
#fgo韓国版 の5周年生放送で、公開された書き下ろしのお祝いイラストはこちら なんと、ゲーム内で配布される概念礼装のイラストにも使われるそうです! 中国版の6周年もそうでしたが、韓国版も日本版とは違う概念礼装の実装ですね! #fgo
#fgo韓国版 の5周年と同時にPUされる千子村正の召喚用の触媒を掲載 村正の奉納されている伊勢国桑名の春日神社の御朱印です 今年のお正月に頂いたものなので、まだご利益はあるはず! 1人でも多くの韓国版マスターの元へ村正が来ますように! #fgo #페그오_이벤트_안내 #한그오 #페그오
また「〇〇が参加していないのはgirlfriendじゃなくてwifeだから」と納得させている方がかなり多いです 日本版マスター達からも同じ意見が上がっているのをチラホラ見ますね
北米版マスターの間で「なんでメルトがいないんだ!」の声が上がっており、主催者から「彼女はコメンテーターを務めている」と返信がありました それに対する質問者の返信は「天才かよ」でした
北米版マスター達によるアルティメット・カルデア・ガールフレンドトーナメント(非公式)1回戦の結果が出揃いました! 2回戦の結果は3日後なので、日本版マスターは勝敗予想などで楽しみましょう!
牛若丸のイラスト改修の件、画像を見ましたが牛若丸好きの方(中国人)が2017年に作った「こうなればいいのに」と創作した妄想の画像と同じですね 牛若丸のイラストは未だにこれのままです(2022年6月にイラスト削除されたまま)
#fgo中国版 の表現規制の一環で行われているイラストの規制から ・オリオン(アルテミスの方) ・フォーマルクラフト(概念礼装) ・カムランの戦い(概念礼装) がイラストの変更と共に戻ってきましたので、掲載します! #fgo ⬅️中国版変更後 ➡️日本版変更前
ちなみに決勝戦は道満vsオベロンです 準決勝は道満vsゴッホちゃんと以蔵さんvsオベロンです
だから北米版マスター達の間で狂犬サーヴァントトーナメントとか面白そうな事をやらないの! しかももう決勝まで投票が進んでいるとか…
fgo北米版マスター達によるアルティメット・カルデア・ボーイフレンドトーナメントはマンドリカルドの優勝で終わりましたが、まさかのガールフレンド版も開催されました ボーイフレンドの時もそうでしたが、組み合わせの妙が素晴らしい…
fgo北米版のマスターの間で行われていた、アルティメット・カルデア・ボーイフレンドトーナメント、合計3週間弱の長き投票期間が終わり、結果はマンドリカルドの優勝で幕を閉じました! おめでとうマンドリカルド! 2部5章アトランティスでの活躍が如何に大きかったかが分かる結果となりました!
アルティメット・カルデア・ボーイフレンドトーナメント決勝戦の結果、速報版 トーナメント表は後ほど更新され次第掲載します カルナvsマンドリカルド〇 優勝はマンドリカルドでした!