飯塚耕一郎、横田拓也、哲也の三氏はいずれも若いながら堅忍不抜、発信力も強い。 国家的課題で、当事者がこれだけしっかりしているケースもまれだろう。 あとは一に掛かって政治の責任だ ■ 飯塚繁雄さん死去受け、耕一郎さん会見 sankei.com/article/202112…
「政治家とは別の立場で新しくスタートしたい」(山尾しおり氏)。こうした決断をすべき議員は他にもたくさんいる。稲田朋美氏も、政界を離れ、LGBT弁護士として再出発するのがよいと思う。 ▪国民・山尾氏 次期衆院選不出馬を表明 sankei.com/article/202106…
バイデン近衛兵のワシントン・ポストとABCが行った合同世論調査(8/29-9/1)でも、バイデンの支持率は44%に低下。 アフガン対処に限ると2対1で「認めない」が「認める」を上回る。トランプのような3割強の岩盤支持もなく、もはやレイムダック(死に体)が溝に落ちかけている状態。
バイデン氏の演説を聴いたが、中国に関して何ら踏み込んだ、印象的な言葉がなかった。総じて、これほど面白みのない、退屈な大統領演説も珍しい。良いスピーチライターがいないのか。まあ重要なのは行動だ。行動に注目していきたい。
「(自身の在任が)『長すぎる』との攻撃を共産党そのものへの攻撃ととらえ、皆で力を合わせて打ち破りたい」(志位滅裂委員長) 共産党は志位が居座るための党か。 まあ自民党も、ただバイデン民主党政権に迎合するだけの左傾政党に堕したが。 ■委員長20年超の志位氏 sankei.com/article/202306…
…あくまで左翼と組んで成立を図ると言う以上、自民党は彼女を公認してはならない。別の候補者を立てるべきだ。
バイデン応援団のNYタイムズ、Wポストが共に誤爆と報じたドローン攻撃(子供7人を含む10人のアフガン市民が死亡)は、地上の情報網が崩壊し衛星情報のみに頼る中、同型の白いトヨタ車に乗っていた救援活動家とテロリストを取り違えたためらしい。軍や情報機関を潰走に追い込みつつ…
中国の本音は、開催地変更や開会式全面ボイコットでなく、「外交的ボイコット」(政府関係者の不参列)で済めば御(おん)の字というものだろう。 ■英など「外交的ボイコット」検討に中国反発 a.msn.com/01/ja-jp/AAQZE…
慰安婦強制連行という嘘を振りまいてきた彼らは、日本に対して「誠実な謝罪」をすべきだ。彼らと違い、金銭的補償までは求めない。 ■ 慰安婦支援「正義連」理事長インタビュー詳報 sankei.com/article/202108…
太陽光・中国利権構造にメスを入れるきっかけになるなら三浦家疑惑追及は重要な意味を持つ。 三浦瑠璃バブルに踊ってきた大手メディアには中々書けない日刊ゲンダイの記事。 《陰湿に歪んだ朝日を読むなら明るく歪んだ日刊ゲンダイを》が私の年来の主張です nikkan-gendai.com/articles/view/…
中国共産党追及の先頭に立つ委員長マイク・ギャラガー議員は38才。元海兵隊情報将校。 日本でも中堅若手がどんどん出てきて欲しい ■米下院中国特別委を設置、強硬派が委員長 sankei.com/article/202301…
北が動かず成果を出せなかったが、安倍・菅(すが)政権は拉致問題に誠実に取り組んだ。 両者を結び付けたのも拉致問題だった ■安倍元首相の遺体と対面した菅前首相 「いろんな思い出がある」 asahi.com/articles/ASQ79…
芦原温泉がある福井県あわら市のニュース。 稲田朋美議員の地元だけに、過激なLGBT活動家や反社の標的になるのではと不安が広がる中、懸念を覚えざるを得ない(この人個人は良い人かも知れないが) fukui-tv.co.jp/?fukui_news=%e…
アメリカは野党共和党がバイデン民主党以上に中国に強硬だが、維新を除く日本の野党は週刊文春をネタに政府をつつく以外何の能もない。この政治状況の違いは大きい。
足手まといになる都民ファを見捨てた小池百合子都知事の冷血に恨み節が聞こえるが、小池氏にすれば、「誰のおかげで都議の高給を4年間もらえたと思っているのか。また小池の力で通してくれなどふざけるな。自力で再選できないような役立たずは消えればよい」……
…中身のない人を性別、出自はじめ外面的理由で優遇してはならない。勘違いしてとんでもない方向に走り出し、全体が被害を受ける。LGBT「理解増進」転じて「左翼活動家支援」法案は良い例だ。
私は当時から批判コメントを入れてリツイートしていました⬇️ twitter.com/ProfShimada/st…
NHKは、環境問題ではグレタさん神格化で見るに耐えないが、中国については時々共産党が嫌がるニュースを出す。 ■ 中国テニス選手 不倫など告白後行方不明に 大坂選手ら無事祈る www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
「(河野グレタ郎氏は)党総裁候補。非常に愚直で信念に基づいて行動する政治家だ。基本的な考え方はしっかりしている」(菅前首相) 菅氏がもう河野氏を推すことはない、それは安倍氏への背信になるからとの見方が消息筋にあり、それが正しいことを祈るが、不安は消えない sankei.com/article/202302…
下手に五輪開催国になると人権で発言できなくなるということだ。 五輪のことしか考えていない橋本聖子氏中心に「バッハ会長の目というものは札幌に向けて頂いている」云々と利権団体IOCに秋波を送り始めているが、日本は2度と手を挙げるべきではない。 jiji.com/jc/article?k=2…
…バイデン・ハリスの政治トップ2に加え、軍のトップ2も著しく判断力を欠くという事実を頭に入れておかねばならない。
中国共産党を厳しく批判した例のペンス演説の後、初来日した同副大統領に、安倍首相が開口一番、「アメリカが対中姿勢を明確にするのは重要だ。日本のような国は、強いスタンスを支持するが、米政府がリードしてくれて初めてそれが可能になる」と語ったという。実際、それが現実だろう。2022年の…
今日の読売新聞。私のコメントもあります
バイデンがLGBTQ「左翼活動家支援」的大統領令を出したが、連邦制で州の権限が強いアメリカでは、それを打ち消す州法を作る州が次々出てきている。 日本はそうはいかない。とんでもない法を中央が作ると取り返しが付かない。
恥ずべき無観客五輪、不要不急の緊急事態宣言で菅首相、小池都知事は同罪だが、ふらふら追随した福島の知事らは論外以下の存在。小池氏をしたたかと評する向きもあるが、単なる場末の策士に過ぎず、信念を行動に移したマーガレット・サッチャーら真の政治家とは比ぶべくもない sankei.com/article/202107…